ミホの矯正日記

2010年10月29日

アクティブタイバック

ちゃっぴーです

ミホちゃんの矯正に新しい器具を取り付けました
フックとクローズドコイルです

DSC_0239








奥歯に向かってコイルが縮まる力で前歯が下がっていきます
アクティブタイバックという治療法です
奥歯は埋め込んだ矯正用のミニスクリューと結んであるため手前には動きません




kamonegi44 at 21:59|Permalink

2010年10月23日

ドロップカラー

ちゃっぴーです
ミホちゃんのワイヤーが進んで上が固いステンレス製になりました
下の歯もかなり並んできました
上の歯は出気味なので後ろに向かって引っ張っていきます

DSC_0081







カラフルなゴムの組み合わせです

kamonegi44 at 21:52|Permalink

2010年10月12日

パワーチェーン

ちゃっぴーです

ミホちゃんは上下ともにデコボコしている『叢生(そうせい)』という分類の不正の歯並びでした。
でもデコボコだけとれても、歯並びが完全になるとはかぎりません。
ミホちゃんは上の歯が出っ歯でもあったのです

歯並びが悪いと言っていらっしゃる患者さんの中に、
複数の不正咬合が組み合わさっている方が多く見られます。
多いのは上下どちらかの出っ歯と叢生の組み合わせです。

たまにデコボコが治ってきたら上の歯(あるいは下の歯)が出てきたように見えると言われることがあります。
奥歯のかみ合わせの位置を見るとだいたいの場合で最初に判断できるのですが、
なかなか理解をして頂くのが難しい問題でもあります。

DSC_0574








ミホちゃんは下の歯の並びが治ってくるまでの間に、上の引っ込めるのを開始します
下の歯は、バランスの問題上、ミホちゃんは抜歯をしません。
6番目の歯を矯正用インプラントで固定してあるので
ゴムがチェーン上に一体化したものを使って6番目の歯に向かって引っ張る!!
(痛そう)




kamonegi44 at 15:44|Permalink

2010年10月01日

ムーミン谷

ちゃっぴーです

ミホちゃんの歯がそろいつつあります
後もう少し
がんばれ
向かって右下の2番目の歯
(実際には左下2番目の歯)
これだけがなかなか手前に出てこないのです
焦らずじっと待つことにします

DSC_0216








ゴムをミドリ系統の北欧カラーにしてみました
森の妖精のカラーです

ミホちゃんは最初、
妹にカラーリングやワイヤーのジグザグの様子を
かなり驚かれていた様子ですが
最近は見慣れたのか好意的な評価をしてくれるらしいです
矯正の理解者が増えるのに貢献できて嬉しいです



kamonegi44 at 15:24|Permalink

2010年09月21日

ブラジル サンバ

ちゃっぴーです

先日浜松のまちなかでブラジル人のサンバ集団を見かけました
みんな踊ってとっても楽しそう

ミホちゃんのゴムを私の個人的趣味でブラジルの国旗色にしてもらいました
なかなかおしゃれです

DSC_0820







だんだんと歯並びがよくなってきて、友達にもほめてもらえるそうです
ミホちゃんよかったね

kamonegi44 at 23:23|Permalink

2010年09月14日

四角いワイヤー

ちゃっぴーです

ミホちゃんの歯が動いてきたので、またワイヤーをいじってみました
丸いワイヤーが進んできたら、今度は四角いワイヤーです
上と下とワイヤーの雰囲気が違うのがお分かりになりますか?

DSC_0684







ブラケットのワイヤーを通す溝は四角くなっています
最初は断面図が丸いワイヤーで見えている部分を動かして、
それがいい感じになってきたらぴったりはまる四角い断面図のワイヤーを入れます
四角いワイヤーを入れると歯の傾きが根っこごと動かされていきます

このカラーはシャム猫と名付けています


kamonegi44 at 23:45|Permalink

2010年09月04日

だんだんそろってきたかも

ちゃっぴーです

ミホちゃんの下の歯が急激に引っ張り出されてきて
また少し改良しました
DSC_0347







向かって右下2個目の歯にもブラケットがつきました
残りは左下一本
いつ出てくるかな
向かって右上もあと一息です

何かをするときは必ず新しいゴムを着けて色も楽しんでいます
今回は暖色で4色を選択
ショッキングピンク・ベビーピンク・レッド・オレンジです
女性には優しい色がよく似合います
男の子はカラーゴムはほとんど青を選びます



kamonegi44 at 00:43|Permalink

2010年08月30日

下も開始

ちゃっぴーです

ミホちゃんの上の歯がいい感じに進んできたので
待ちに待った下の歯のスタートです

DSC_1013







女の子らしい可愛い色見にしてみました
いかがでしょう

下の歯も上と同様で、二個目の歯が引っ込んでいます
最初からいきなりこれはちょっと乱暴なのですが、
無理やりミニブラケットを着けてみました
ワイヤーを通すとすごいジグザグ
これまたとっても痛そうです

ミホちゃん、またお茶漬けの日々に逆戻りです

kamonegi44 at 20:32|Permalink

2010年08月25日

少し出てきた!!

ちゃっぴーです

ミホちゃんの歯が前に出てきて、仮のブラケットを着けました
(ミホちゃんは休憩中にしょっちゅう歯をいじられているので
少し進みのペースが速いです)
やっと上の全部の歯にブラケットがつきました

これでブラケットでおしゃれを楽しめます

DSC_0784







だいぶそろってきたのでそろそろ下の歯にもブラケットを着けていきます
患者さまの場合には上下同時にブラケット装着を行うことがほとんどです

kamonegi44 at 20:21|Permalink

2010年08月20日

小さな小さなブラケット

ちゃっぴーです

ミホちゃんはオープンコイルで
左上の2番の歯を前に引っ張り出すスペースが少し出来てきました

正式なブラケットはつかないけど極小ブラケットなら着きそうなので
チャレンジしてみました

DSC_0653







着きました!!
でも何とも痛そう

ワイヤーが曲がれば曲がるほどそこに集中的に力が加わります
そしてこの小さなブラケットはゴムを着けません
どのような仕組みかというと横から見ると穴があいているので
通すだけでワイヤーと一体化するのです
一時的なものなので、歯を前に出し終わったらブラケットに交換していきます

kamonegi44 at 20:10|Permalink

2010年07月31日

オープンコイル装着

ちゃっぴーです

ミホちゃんの歯がどんどん移動を開始しています

DSC_0164







向かって左の2番目の歯がだんだん前に出てきました
次は右の(本人にとっては左)2番目の歯
でも隙間が全然ないのでばねをワイヤーに通して隙間を広げるように
取り付けました

急激な動きをするときは突如歯がしみる場合がありますが
だんだんと落ち着いてくるから不思議です

kamonegi44 at 19:56|Permalink

2010年07月07日

抜歯

ミホちゃん、矯正を始めたら歯が動いてきたそうです
引っ込んでブラケットがつかないでいた歯がますます引っ込んでしまい
下の歯と当たって口が閉じにくくなってきました

BlogPaint








このような現象は矯正中はよく起こります
予定していた抜歯を少し早めることにしました


表面麻酔をして、そのあとスポン!!

DSC_0090








若いのですぐ抜けました
確か私の時はもっとコジコジしたような??

少し落ち着いたら抜いた手前の歯(3番目)と真ん中の歯(1番目)の間に機械を入れる予定です

続きを読む

kamonegi44 at 07:16|Permalink

2010年06月13日

カラーゴム

ミホちゃんがブラケットをつけて一番最初につけたゴムの色はこれ
緑が好きなのだそうです。

結構上級者向けのカラーチョイスです。

DSC_0765







ワイヤーが真っすぐになる力の方向に歯がつられて引っ張られて並びが良くなる仕組みです。
ワイヤーは形状記憶で、理想的なラインを記憶しているのです。
ミホちゃんのように歯のデコボコが大きい人ほど、ワイヤーが最初はジグザグします。

大人もカラーゴムで矯正を積極的に楽しんでもらえると、私たちもより一層応援したくなります

kamonegi44 at 21:45|Permalink

2010年06月12日

ブラケット装着!

矯正をするとき、一番目立つ、歯の表面のボタンのような部品をブラケットと言います。

ブラケットは業者さんが独自の技術を結集して作り上げたものです。
値段・強度・見た目など、患者さまに合わせたものを選択するようにしています。

ミホちゃんに使用したのはジルコニアという、固くて白いブラケットです

DSC_0764









左上(向かって右)の引っ込んだ歯だけは重なりが深くて、最初からブラケットをつけることはできませんが、だんだんとすき間を開けていくことで後からブラケットをつけていくことができるようになります。

とうとうブラケットがついてこれから歯が並んでいきます。
これもまた最初は痛いです!

kamonegi44 at 21:20|Permalink

2010年06月11日

インダイレクトボンディングシステム

ミホちゃんのIDBS(インダイレクトボンディングシステム)が完成しました。

バンドをつけてから歯型を取って模型にし、歯の位置を計測して、模型上にブラケットをつける。
それが当院で本格矯正を行っている患者さんへのブラケットの装着方法でインダイレクトボンディングシステムといいます。

DSC_0756









歯の角度や大きさなどをレントゲン写真と合わせてブラケットの装着位置を決めていきます。
この方法を用いると、ブラケットをこちらで考えた位置にピッタリ合わせることができます。
患者さんの治療時間を大幅に節約することができる画期的な仕組みで大助かりです。

模型上にのせたブラケットの上にマウスピースを作り、接着剤を付けたマウスピースを歯につけるとブラケットが歯に残ります。



kamonegi44 at 22:07|Permalink

2010年06月01日

バンド装着

ちゃっぴーです。

ミホちゃんの矯正は痛みながらも順調に進んでいます。
奥歯にバンドと呼ばれる帯状のリングをつけました。
歯に接着剤で付けてありますが、矯正が終わったら取り外すので少し弱くつけてあります。

リングの横にある小さな突起は先生がその方に合うように計算して取り付けたチューブという部品です。

DSC_0762









六歳臼歯のこの歯は矯正をするうえですべての基準になるとても大切な歯です。

このあと歯型をとって、模型上にブラケットを並べて二週間以上後にブラケット装着します。

先ほどまで痛かった歯は、セパレートゴムを取って、バンドに交換すると痛みがかなり軽減します。







kamonegi44 at 21:15|Permalink

2010年05月25日

一番最初の治療、セパレートゴム

矯正を始めるにあたって、一番最初の治療はセパレートゴムを入れることです。
セパレートゴムとはその名の通り、歯を分離させるゴムなのです。

六歳臼歯の前後にゴムをつけます。
所要時間は五分程度。ミホちゃんは上だけ先に矯正するのでもっと短時間で終了。

DSC_0077









一見簡単に見えるこの治療、でも後からすごく痛くなるのです。
数日間かけてゴムが縮まることによって、歯と歯の間に隙間ができ(セパレート)、一週間後に奥歯に部品が入りやすくなります。

その日は皆さんあっけらかんとしていますが、次の日から痛み出し、一週間後には痛くて大変だったとのご報告を続々と受けています。歯をきれいにするために簡単なことは何一つないのだと実感した昔のことを今でも覚えています(なぜなら忘れられない痛みだったから)

ミホちゃんはこの難局を乗り越えるために毎食お茶漬けで頑張っています。
サラサラと飲み込んでいます!!



kamonegi44 at 20:54|Permalink

2010年05月24日

矯正開始

ちゃっぴーです
このたび後輩のミホちゃんが矯正をすることになりましたので
ここで経過を追いたいと思います

DSC_0030









ミホちゃんは歯並びの悪さを物心ついたときから気にしていて、将来働くようになったら絶対に矯正をしようと心に決めていたそうです。

早くきれいになるといいね


kamonegi44 at 20:28|Permalink
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: