イナカモンのblog

ホームページはこちらから→ http://www5.plala.or.jp/ina-kamon/


 皆様、今年も一年ありがとうございました。
2015年も終わりを迎えようとしています。
本年も大勢の方にお世話になりました。
この場をお借りして皆様に厚く御礼を申し上げます。

 来年で、稲・華紋も10周年を迎える年になります
稲・華紋をご利用していただいたお客様、協力会社の
皆様、今年も大変お世話になりました。
まだまだですが、これからも美味しくて安全安心なお米
作りに努力して参りたいと思います。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
一年の計は元旦にあり、
とも言われます
ですから、本年の反省と来年への計画をじっくり考えたいと
思います。
来年は10周年ということもありますので
大きな成熟への過程となる年にしたいと思います。

 最後ではございませんんが改めまして
今年も本当にありがとうございました。
来年も益々のご愛好を賜ります様
何卒宜しくお願い申し上げます。
寒さも厳しくなってまいりましたが
皆様お体にお気おつけて良いお年を。
2016年も稲・華紋をどうぞ宜しくお願いします!!


今年のブログ更新は本日が最後です。
最後は庄内平野が真っ白に雪化粧した写真で
おわかれします!!
それでは、皆様良いお年をお迎えください!!!


IMGP0115
IMGP0119
IMGP0125
IMGP0117

今日は稲・華紋(佐久間健洋)の椎茸ハウスにお邪魔してきました。

健洋さんが会社に来て椎茸の話をしてるんですが私は、

何が何だかさっぱりだったたんです。

いつも、

水をかけたり、

温度調節したり、

椎茸の棚の入れ替えしたり、

椎茸の足切って箱に詰めたり、

猫の手も借りたいとばたばたしていているんです。

大変そうだなぐらいにしか感じてなかったんです

でも今日見学しに行ったら「こういうことか!」と

いつもの健洋さんの気持ちがほんの少しわかったことにしときますか・・・

すみません・・・↴↴↴

これからまた収穫と言ってました、頑張ってください!!!


ブログってこんな感じですか?www

すみません誰かブログの書き方教えてください!!!


椎茸ハウスの写真もUPしておきますね。


また、何かありましたら随時、更新していきますので、

イナカモンをよろしくお願いします。ではまた!

IMGP0090
IMGP0113
IMGP0102
IMGP0080

 

 

 

このブログでは、米の成長や活動の記録のようにぼちぼち更新していきますのでお願いします。

いきなりなんですが、気温もだいぶ下がって庄内平野には白鳥がたくさんきてます。

イナカモンの田んぼにもたくさん白鳥がいたのでUPしときま~す!!!!

ブログが初めてなんでとりあえずこんな感じにしておきます。。。 


IMGP0048
IMGP0047
IMGP0046
 

このページのトップヘ