浅虫の海(1) 浅虫の海(2)

だいぶ前の話になってしまいますが、道の駅『浅虫温泉』です。写真は道向かいの青森湾に浮かぶカタクリの群生が有名な湯の島と海水浴場。けっこう海は綺麗です。
釣り客も多く、釣り船や遊覧船、水中観光船もあります。
2006年に数日間滞在した時は、森林公園散策路をマリリンとお散歩して、ダム(ほたる湖)などを回りました。

写真で綴る浅虫温泉
2006年06月22日2006年06月23日

ホタテ天そば 若昆布おにぎり

道の駅に隣接する直売所の片隅がお食事処になってるのですが、まさかホントに店内の“片隅”だとは思わなかった…。
見た瞬間、たじろいだけど… 虎穴に入らずんば虎児を得ず。意を決して着席(大袈裟)
写真左は『ホタテ天そば』(¥400)。十割そばです。ツルツルしてますが、ぶちぶち切れます(笑;)
写真右は『若昆布おにぎり』(¥100)。とろろ昆布くらいの薄さかと思いきや、意外な厚さでしっかりした歯ごたえ。
昆布の繊維に沿って食べないと噛み切れないので、この写真だと縦に持って食べる感じです。
昆布の旨味が噛めば噛むほどじんわり染みます。

浅虫温泉から国道4〜国道7バイパスで青森市内を通過、浪岡から津軽自動車道(無料)〜五所川原北で下りて狭〜い国道339〜太宰治記念館『斜陽館』や、昭和の隆盛の面影を残す芦野池沼群県立自然公園、環境省選定 平成の名水百選『湧つぼ』をスルーして道の駅『十三湖高原』へ。

道の駅『十三湖高原』(1) 道の駅『十三湖高原』(2)

写真右は、ローラー滑り台(136m)。展望台からは十三湖が見えます。

小川原湖と同じく十三湖もシジミが特産。
ここにもシジミラーメンがあったけど、どうにも道の駅『おがわら湖』のレストランで食べたイメージがあったので(一昨日だし…)敬遠してしまった(^_^ゞ
青森の方が言うには、小川原湖は完全な淡水なのに対し、海水が混ざっている十三湖のシジミの方が旨味があるそうです。

シジミエキスオフ会のお土産に『シジミエキスドリンク』を箱買い!(1本¥260)
まったく生臭さはなく、よくある栄養ドリンクみたいに甘すぎず、飲み易くて美味しかったですよ。
やはりお酒を飲む人が多いので、好評でした(笑)


道の駅『十三湖高原』(4)ここにも義経伝説が。
西日本は弘法大師、東日本は源義経伝説がなんと多いこと。


道の駅『もりた』十三湖から県道12で遺跡や湿原が点在する車力を南下し、道の駅『もりた』へ。
ここには『若返りソフトクリーム』というのがあるのですが、中身は大豆でした。きなこっぽい、楚々とした甘い味わい。
それから今話題の鯵ヶ沢の“ブサかわ犬”わさおくん(映画にもなるらしい)がプリントされた商品がいーっぱい! キーホルダーなどの小物から焼酎まで(笑)
ま、ウチのマリリンが一番かわいいのは言うまでもありません。ブサの要素はひとつもないけどね(^m^)☆


道の駅『つるた』そこからカーナビ任せで町道?村道?に入り、津軽富士見湖をスルーしつつ、狭い道をどうにかこうにか道の駅『つるた』へ到着。近隣の皆様、お邪魔しました…m(_ _;)m
もう夕暮れ時にさしかかっていたのですが、物産館でお豆腐などを購入しました。
ここもスチューベン(ぶどう)がたくさん並んでました。




SOTO Home Pageコメントはこちらの掲示板へ

人気ブログランキングへ ←クリックしてもらえたら嬉しいです♪