神奈川・湘南・茅ヶ崎 カッパのエコロジー研究室〜太陽光発電・エコキュート・オール電化住宅・IHクッキングヒーター料理

   未来のこどもたちと美しい地球を守る超正統派Missionを抱くカッパのエコロジー研究室

2011年12月

エコ掃除の巻

アクリルたわしは、洗剤を使わずエコなこと、手にもやさしいアイテムとして注目されています。

◆◇アクリルたわしが注目されるわけ◇◆

<洗剤が不要>
水だけで食器やキッチンなどさまざまな場所の汚れをピカピカに落とすことができる。

<お肌にやさしい>
毎日洗い物をしても洗剤による手荒れの心配がない。

<とってもエコ>
洗剤が要らないので、化学物質を出さず、水を汚さない。

<手編みが楽しめる>
作り方が簡単、豊富な種類の毛糸で作ることができる。

「アクリルたわしの作り方」はこちらのサイトから見れますよ♪

今年はアクリルタワシで大掃除にチャレンジしてみては♪


年末あたりから何か怖いカナコさんでしたw

未来を支える?食用虫の巻

「The Eat−a−Bug Cookbook(仮訳=昆虫の料理本)」の著者でシェフのデービッド・ジョージ・コードン氏は「過去3年間で昆虫を食べることへの関心がかなり強くなっている」と指摘。米国で昆虫を調理するシェフの人数は「過去5年間で3倍に増加した可能性が高い」と話す。
 ゴードン氏によると、昆虫をペットの魚や爬虫(はちゅう)類の餌ではなく人間の食料として販売する新規の供給会社がここ2年間に相次いで操業を開始している。
 この食習慣の支持者によると、昆虫を食べることには多くの利点がある。オランダのワーゲニンゲン大学の調査によれば、昆虫が生み出す1グラム当たりの温暖化ガスは家畜より少なく、体温を高く保つ必要がないので餌も少なくて済む。
 昆虫はアミノ酸や脂肪、ビタミンなどの栄養素が豊富だ。例えばカメムシなど悪臭を発する甲虫は1グラム当たりでステーキと同量のタンパク質と6倍の鉄分を含んでいる。(ブルームバーグ Caroline Winte)

------------------------------------------------------------

日本でも昔からイナゴの佃煮や蜂の子など、虫を食してきましたが、最近はスーパー等でそういった佃煮が売っているのを見なくなりましたね。
世界的食糧難がおとずれた時には貴重なタンパク源になるのでしょうが・・慣れていないと少し抵抗がありますね


う、、うしろぉ〜〜!w

宇宙でメダカ90日飼育可能の巻

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は4日、国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」に来年設置する水生生物実験装置を公開した。これまで宇宙でメダカを飼育できる期間は約2週間だったが、この装置を使えば90日間飼育できる。
JAXAは「最長の飼育期間になり、宇宙環境が生物に与える影響をより研究しやすくなる」としている。

 JAXAによると、実験装置は幅約90センチ、奥行き約70センチ、高さ約60センチのアルミニウム製の箱型。内部に二つの水槽を備え、自動的に餌を与えたり排せつ物をフィルターで濾過したりすることで長期間飼育することが可能となった。

 最初の実験では、メダカを60日間飼育し筋肉の萎縮や骨量の減少などを分析。将来的にはメダカを3世代にわたって飼育して世代間の変化を研究する。

 装置は宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機で運び、メダカはロシアの輸送機で運ぶ予定。

------------------------------------------------------------

前から宇宙めだかの話題は耳にしてましたが、2週間しか飼育していなかったんですね。
宇宙で世代を継続していくと宇宙めだかはどうなるのか!?
宇宙で受精は安全可能なのか人類の未来にも繋がる実験ですよね



一人で乗れないのっw

宇宙から帰還の古川さん100年分の被曝量の巻

強い放射線が飛び交う宇宙は人間にとって過酷な環境だ。国際宇宙ステーション(ISS)は飛行士が浴びる放射線を最小限に抑えるように管理されているが、約5カ月半滞在した古川聡さんの被曝(ひばく)量は、日本の地上生活のおよそ100年分に達したとみられる。

太陽や銀河などから飛んでくる強い宇宙放射線は、ISSの壁を簡単に突き抜けるため、飛行士は滞在中に1日約0・5〜1ミリシーベルトの放射線を浴びる。
 宇宙に167日間滞在した古川さんの放射線量は累積で推定100〜150ミリシーベルト程度。日本で自然に浴びる放射線量は年間約1・5ミリシーベルトなので、最大で約100年分に相当する。東京電力福島第1原発で働く作業員の上限線量(250ミリシーベルト)の半分以上だ。
 古川さんは滞在中、高精度で小型の国産線量計を常に身に付けた。太陽活動の活発化で関係者に緊張が走った時期もあったが、線量は許容範囲内に収まったという。
 多量の宇宙放射線を浴びると造血組織が影響を受けたり、がんや白内障の発生率が高まったりするとされる。飛行士の宇宙滞在期間は放射線量によって制限されており、その低減は将来の火星旅行などの実現に向けた重要課題にもなっている。
 放射線医学総合研究所の保田浩志・放射線防護研究センターチームリーダーは「放射線だけをみても、今のままではISSなどで一般人が普通に暮らすのは難しい。何らかの対策が必要になる」と話している。

------------------------------------------------------------

人が宇宙で暮らすにはまだまだ問題があるんですね〜
でも人が宇宙に出なくてもいいように、この美しい星地球を守っていきたいですね



それよりもまずカッパ忍者さんて宇宙人だったんですねw

茅ヶ崎市にecoなショールームがオープン!

現在、黒岩県知事が推進している太陽光政策。これにより、今まで以上に太陽光発電やIHクッキングヒーター、エコキュートなどのオール電化機器が注目されている。
市内萩園にある神奈川電設(株)は12月3日(土)に「エコでいいこと」をキーワードに、販売・施工・施工後の充実メンテナンスまでを提供する新店舗「ecotto ショールーム」(産業道路沿い)をオープンする。
20111125 地元茅ヶ崎に根ざし、今年で創業50年の同社。次の50年に向けて、さらに幅広い分野で地元に愛される会社を目指している。その新たな挑戦のひとつが「ecotto ショールーム」だ。今後は創エネ・省エネ関連のセミナーや相談会をはじめ、今注目のセルロース断熱、昔ながらの塗壁などの住環境のご提案、地産地消の料理教室、朝採れ野菜・果物の朝市などを開催し、エコだけではない”いいこと”に取り組んでいく。
(タウンニュース記事より)
明日、明後日と、オープニングイベントが開催されます
お子様と一緒に是非遊びにいかれてはいかがですか

20111202_1






20111123120011_110372





20111202_2

大きな地図で見る 

banner_top_03_over
ecotto(エコット)HPサイトは⇒こちら
カナコムプロフィール

カナコム

最新コメント
登場人物紹介

エコ研究室 室長「たつお」
エコライフ研究に一生を捧げ
何気に地球防衛隊活動を行う。


嫁の「カナコさん」
たまにムチャする飛んだ奥様。
子供は「でんちゃん」
やんちゃなイタズラっ子。
TagCloud
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ