我武者羅

動物がいて、野菜を作っての日々。

階段、3代目

10_01
約1年でこんなボロボロになった段ボール階段。
1代目は牛乳パック階段、2代目はこの段ボール階段。
そろそろ3代目を制作しなければいけなくなりました。
カァくんのために頑張ります!!

10_02
まずは同じような大きさの段ボールを6個用意します。
スーパーで一気にもらうと怪しまれるので1個ずつ地道に貰いましょう。
今回は強度も考えてがっちりしたみかんの段ボールを採用しました。
段ボール、されど段ボール。
同じ段ボールを見つけるのは結構苦労しました(;^ω^)

10_03
ガムテープで蓋を閉じます。×6

10_04
3個と2個を連結します。

10_05
階段状に組めば、段ボール階段の完成です。

10_06
和歌山、三重、和歌山のコラボ階段ですヾ(*´∀`*)ノ

さらに今年はバージョンアップします!!
10_07
捨てずに残しておいた鬼滅ティッシュのキャラ部分をくり抜いてペタペタ♪

10_08
なんということでしょう!!
ボロボロだったカァくんの段ボール階段が匠の技によって強度もプラスされリニューアルされました!!

10_09
よそ者がテリトリーにやってきたので、早速見に来たカァくんw

10_10
カラスのチェック、その①

10_11
カラスのチェック、その②

10_12
OKが出て、無事カァくん部屋のグッズとなりました(*´ω`*)

10_13
即剥がされる…(;´Д`)

10_14
…カァくんが楽しいならいいや(ノД`)・゜・。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★
yummyさんからたくさんのお土産をいただきましたぁヾ(*´∀`*)ノ
ホントは軽井沢の別荘の予定だったんですけど、ほんの少し予算オーバーだったそうですw
ほんの少しw
10_15

10_16

10_17

10_18

10_19

10_20
いつも箱いっぱいありがとうございます!!!!ヾ(*´∀`*)ノ

黒猫

27_01
27_02
27_03
27_04
黒同士だから友好的!?
この友情も1日持ちませんでした(;^ω^)

27_05
ダ●ソーの黒猫さん

27_06
現在、後ろの厚紙のみ強力両面テープで貼り付けてありますが、たまに落ちてます。

27_07
(つ∀-)オヤスミー

27_08
どんぐりってカラス食べるかなぁ!?

一瞬の外

25_01
25_02
25_03
25_04
外に出してあげたら夜鳴きが止まるかも!?とアドバイスしてもらったんで即実行。
アイツ…怯えたフリして逃亡するチャンスを狙ってました(゚Д゚;)
野生、しかもボスなだけあってムックと知能が雲泥の差です。
人を欺く天才!!
そのうち隙をついて脱走されそう…(;´・ω・)

25_05
窓ガラスのロックをどうにかすると窓が開くことを即理解しました。
ムックなんてまだ理解していないのに…

25_06
懐いたフリして隙あらば網戸を突き破っていこうとしました。
ジンがいる部屋は網戸禁止になりました。

25_07
暖かい日が続くのでジンの名前の由来、沈丁花が開花(;´∀`)

25_08
赤いボケの花も開花!!
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ