



2日振りに姿を現したジンは、ネコってここまで人(猫)相変わるん!?ってぐらい目つきが恐ろしかった。
目が縦!!吊り上がるの通り越して縦!!!
鼻や口からは血混じりの鼻水やヨダレが…
頬もこけ、口の中をケガしていてろくにご飯も食べれていない状態でした。
捕獲できなければこのまま衰弱死コース。
こういうとき焦りは禁物です。
ジンとの信頼関係が崩れた今、再び信頼関係を築かなければ!!

そんなことも知らず日課の日向ぼっこを楽しむババァ

先月からジョウビタキがやってくるようになりました。
今のところ2羽確認できています。
野鳥の中で一番の早起きはジョウビタキです。
彼らが一番に鳴き始めます。

予想を遥かに超え、絶好調に育っているアイスプラント
そろそろ塩水ぶっかけます!!

タケノコ型キャベツも巻いてきましたヾ(*´∀`*)ノ
確かに栗ちゃんが口内炎で食べられなくなった時、猫相がだいぶかわりましたけどの(;´Д`)
捕獲までにもドラマがあったんですねぇ~
サム氏も心配です。 普段からテンション低めですが(;^_^A さらにテンション下がって見えます。
野菜たちが無事に育っていてうれしいですね! キャベツがきれいに巻き巻きしてる!最終形態がどうなるのか楽しみです。
かなたさんち周辺は野鳥がいっぱいでいいですね。エナガもいるなんて(*´з`)