
約1年でこんなボロボロになった段ボール階段。
1代目は牛乳パック階段、2代目はこの段ボール階段。
そろそろ3代目を制作しなければいけなくなりました。
カァくんのために頑張ります!!

まずは同じような大きさの段ボールを6個用意します。
スーパーで一気にもらうと怪しまれるので1個ずつ地道に貰いましょう。
今回は強度も考えてがっちりしたみかんの段ボールを採用しました。
段ボール、されど段ボール。
同じ段ボールを見つけるのは結構苦労しました(;^ω^)

ガムテープで蓋を閉じます。×6

3個と2個を連結します。

階段状に組めば、段ボール階段の完成です。

和歌山、三重、和歌山のコラボ階段ですヾ(*´∀`*)ノ
さらに今年はバージョンアップします!!

捨てずに残しておいた鬼滅ティッシュのキャラ部分をくり抜いてペタペタ♪

なんということでしょう!!
ボロボロだったカァくんの段ボール階段が匠の技によって強度もプラスされリニューアルされました!!

よそ者がテリトリーにやってきたので、早速見に来たカァくんw

カラスのチェック、その①

カラスのチェック、その②

OKが出て、無事カァくん部屋のグッズとなりました(*´ω`*)

即剥がされる…(;´Д`)

…カァくんが楽しいならいいや(ノД`)・゜・。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
yummyさんからたくさんのお土産をいただきましたぁヾ(*´∀`*)ノ
ホントは軽井沢の別荘の予定だったんですけど、ほんの少し予算オーバーだったそうですw
ほんの少しw






いつも箱いっぱいありがとうございます!!!!ヾ(*´∀`*)ノ
ネコも段ボールをすぐにボロボロにしますがこれほど芸術的にボロボロにできるのはカァくんのセンスですね(;^ω^)
おニューの段ボール階段も1年持続計画ですか?
いつもたくさんいただいているので、別荘くらいプレゼントしたかったんですけどねぇ~残念でした。惜しかったんですけどね~(;^_^A
こちらこそいつもありがとうございます。 オレンジカリフラワー
一気に食べちゃいました( ´艸`) めちゃめちゃ健康になった気になりましたw