会期 : 2015年10月28日(水)~12月21日(月) 火曜休館
時間 : 10:00~18:00
会場 : 下呂温泉 湯の街ギャラリーさんぽ道
 

    (下呂市湯之島908番地  TEL.0576-25-6611)

入場料 : 無料
企画/展示
下呂市観光課 TEL.0576-24-2222(代)
  

kinkotsu_photo01
開催場所は下呂温泉街湯之島通り にある 
湯の街ギャラリーさんぽ道
この通りも関・金山から続く 飛騨街道 です。左ギャラリーの向かいにはオレンジ色の外観の温泉宿にもなっている お食事処「廣司」 があります。
kinkotsu_photo02
とても落ち着いたギャラリーです。
飛騨川 や チャップリン等身像のある 白鷺橋 から少し離れているので、街を散策しながら見つけてください。近くに駐車場もあります。
kinkotsu_photo03
このギャラリーは奥に絵手紙が常設されていて、無料体験コーナーもあります。
kinkotsu_photo04
手前の展示室は、期間ごとに展示物が変わります。
今回は、
下呂市観光課 の企画において、飛騨金山の 「筋骨めぐり写真展」 を開催していただきました。観光客が賑わう下呂温泉街で、「筋骨めぐり」に触れていただけることはとても嬉しく思います。関係者の皆さま、たくさんの写真を公開していただき ありがとうございます。

さて、中に入ると品よく展示された写真が目に飛び込んできます。これらの写真は、2011年から本格的に始まった筋骨めぐりで、金山町観光協会スタッフが 5年間撮りためた写真の中から30点を厳選し展示されています。
kinkotsu_photo05
各写真にはそれぞれキャプションが加えられ、南飛騨の歴史や文化も丁寧に解説されています。
kinkotsu_photo08
選んでいただいた写真には、昭和の賑わいが蘇ってくるような温かみのある、生活感あふれるものが多く、BGMで流れるクラシックが絶妙にマッチしています。訪れたのは平日の午後。とても落ち着いた空間の中で、改めて筋骨を観賞し、当時の生活に思いを馳せてしまいました。
kinkotsu_photo06
奥の部屋では絵手紙が展示され、体験コーナーが設けられています。
kinkotsu_photo07
飛騨金山まちづくり協議会で制作したポスターも展示されていました。
これまでマスコミが取り上げた新聞記事や雑誌なども展示されています。第三者が書いた記事は、客観的に捉えているのでとても参考になりますね。

下呂温泉街の温泉寺では11月7日より紅葉ライトアップも始まります!
温泉寺から歩いて行ける距離にギャラリーはありますので、是非お立ち寄りください!

◆岐阜新聞(飛騨)2015年11月 7日付
筋骨写真展201511