もうすぐ 2014年11月23日(日) は JRさわやかウォーキング が開催されます。ご参加にあたり、昨年の様子をご参考ください。
『紅葉のもみじ寺と横谷峡をめぐり飛騨金山温泉へ』
2013年(平成25年)11月23日(土)祝日
■スタート駅: 高山線 飛騨金山駅
■コース距離: 約13.2km
■所要時間: 約 3時間20分
■スタート受付時間: 8:30~11:10
昨年のJRさわやかウォーキング。 スタートから玉龍寺(もみじ寺)までの様子です。
霧が立ち込めた肌寒い朝のJR飛騨金山駅で受付けのあと、玉龍寺までの2.7kmのウォーキングからスタートです。飛騨白龍太鼓 が演奏で歓迎してくれました。



飛騨川・JR高山線沿いを歩いて、国道41号へ出ます。
玉龍寺へ。通称もみじ寺。



子どもたちの 飛騨白龍太鼓 も演奏で歓迎してくれました。


売店では、五平餅・建長寺(けんちん)汁・美味しい飛騨の切り漬け、いずれも100円で販売していました。


昨年もちょうどいい紅葉時期となりました。境内の紅葉を楽しみながらのウォーキング。







このあと、加藤素毛記念館 へ立ち寄り、飛騨と美濃の境を分ける「境橋」を通り、中田橋、横谷峡「白滝」、道の温泉駅「かれん」 または 飛騨金山温泉「湯ったり館」 で温泉に入り(有料)、飛騨金山駅へゴールです!
帰り、駅までの道のりは、飛騨街道を通リます。街道沿いにある奥飛騨酒造へも立ち寄ることができ、界隈では軽トラ朝市も開催され、ブラスバンドの演奏、商工会による豚汁サービスで休憩することもできました。
今年も同様に開催される予定です。筋骨まつりも同時開催。
ぜひお出かけください!





(HP担当TS)
『紅葉のもみじ寺と横谷峡をめぐり飛騨金山温泉へ』
2013年(平成25年)11月23日(土)祝日
■スタート駅: 高山線 飛騨金山駅
■コース距離: 約13.2km
■所要時間: 約 3時間20分
■スタート受付時間: 8:30~11:10
昨年のJRさわやかウォーキング。 スタートから玉龍寺(もみじ寺)までの様子です。
霧が立ち込めた肌寒い朝のJR飛騨金山駅で受付けのあと、玉龍寺までの2.7kmのウォーキングからスタートです。飛騨白龍太鼓 が演奏で歓迎してくれました。



飛騨川・JR高山線沿いを歩いて、国道41号へ出ます。
玉龍寺へ。通称もみじ寺。



子どもたちの 飛騨白龍太鼓 も演奏で歓迎してくれました。


売店では、五平餅・建長寺(けんちん)汁・美味しい飛騨の切り漬け、いずれも100円で販売していました。


昨年もちょうどいい紅葉時期となりました。境内の紅葉を楽しみながらのウォーキング。







このあと、加藤素毛記念館 へ立ち寄り、飛騨と美濃の境を分ける「境橋」を通り、中田橋、横谷峡「白滝」、道の温泉駅「かれん」 または 飛騨金山温泉「湯ったり館」 で温泉に入り(有料)、飛騨金山駅へゴールです!
帰り、駅までの道のりは、飛騨街道を通リます。街道沿いにある奥飛騨酒造へも立ち寄ることができ、界隈では軽トラ朝市も開催され、ブラスバンドの演奏、商工会による豚汁サービスで休憩することもできました。
今年も同様に開催される予定です。筋骨まつりも同時開催。
ぜひお出かけください!





(HP担当TS)
Comment
コメントする