11月23日(日)
『盛秋の飛騨金山 紅葉のもみじ寺と 裏路地 「筋骨」をめぐる』
スタート駅:  高山線 飛騨金山駅
■コース距離: 約13.2km
■所要時間:  約 3時間20分
■スタート受付時間: 8:30~11:10

1123_01
快晴の23日、今年も秋のJRさわやかウォーキングが開催されました。
今年のJR参加利用者は 771名、飛騨高山線開通80周年にあたり、盛大に行われました。
JR飛騨金山駅では今年も
飛騨白龍太鼓のお出迎えです。
1123_02
今年は暖かい日差しの中、白龍太鼓に加えJR東海のマスコットキャラクター「あゆむ君」と下呂駅の駅長さんと黄金姫も歓迎です。
1123_03
9時40分頃。大勢の参加者が到着です。
1123_04

歩くコースマップをJRのスタッフから受け取ります。

1123_05

当日は金山町商工会主催の「秋の筋骨まつり」も開催。 金山町観光協会のスタッフが、まつりや筋骨のマップ、開通80周年記念のひまわりの種などを配布していました。

1123_06

駅ではホウバ寿司、マツタケご飯、みたらし団子や五平餅が飛ぶように売れました。

1123_07

飛騨白龍太鼓の演奏に、あゆむ君もノリノリです。

1123_08

JRの線路添いをスタートして、
玉龍寺(もみじ寺)へ向かいます。
1123_082

≫≫玉龍寺(もみじ寺へ)

(HP担当TS)