2023年 4月29日更新
笹洞ホタル石鉱山跡地での鉱物採集ツアー
ミネラルハンティングツアー
主催:笹洞フローライト鋼業
これまでの予約サイト "じゃらん" は閉鎖されました。
以下のサイトより予約受付をしてください。
【予約サイト】
https://coubic.com/sasahora-mine#pageContent
〇 お問合せは、予約サイトのお問合せフォームのみ受付けています。
✖ 金山町観光協会への電話での受付けはしておりません ので、ご了承ください。
....................................................................................................................................
お待たせしました!
2022年 7月16日(土)より当面の間、土曜日限定でツアーを再開 します。
ただし 7月16日はすでに予約いっぱいのため、23日以降の受付となりますが、
受付は ”じゃらん” の遊び体験サイトからのみ となっています。
参加ご希望の方は以下のサイトをチェックしてください。
☞ ネットで予約サイト ”じゃらん” 金山町観光協会
じゃらんへの掲載管理者は「笹洞フローライト鋼業」が行っています。
管理者の Instagram 笹洞蛍石鉱山 でも最新状況をお知らせしていますので、
お問い合わせは管理者の Insutagram へお願いします。

金山町観光協会への電話やメールでの受付は行っておりません のでご了承ください。
なお、笹洞フローライト鋼業 により今回より 料金等が改正されました。
【参加料金】おひとり様
大人 3,300円
小中学生 1,100円
幼児 550円
【開催日時】
開催日:毎週土曜日の午前と午後の 2回
集合時間:(午前) 8時30分/(午後)12時30分
【集合場所】
菅田集学校(旧菅田小学校)
....................................................................................................................................
<余談ですが>
Q. 聞きなれない 集学校 とは?
A. 全国の廃校を再活用するプロジェクト(おかえり集学校プロジェクト)で、
おもに IT交流施設として人々が集う場所づくりをすすめるというもの。
IT機器リサイクル事業を展開している リングロー株式会社(東京都豊島区)が運営。
現在全国に展開している11校の集学校のうち、長沢集学校(山形県)、
長南集学校(千葉県)、谷口集学校(富山県)、芦田集学校(兵庫県)、
忠海集学校(広島県)、土肥集学校(静岡県)、泊川集学校(北海道)に続き、
下呂市金山町の 菅田集学校 は「おかえり集学校プロジェクト」第 8校目の集学校です。
今年の 4月にプレオープンしました。
☞ おかえり集学校プロジェクト についての詳細はこちら
☞ 菅田集学校 Facebook はこちら
....................................................................................................................................
ホタル石の A4チラシはこちら PDF 2022年 料金改正前

過去のホタル石の関連記事はこちら
笹洞ホタル石鉱山跡地での鉱物採集ツアー
ミネラルハンティングツアー
主催:笹洞フローライト鋼業
これまでの予約サイト "じゃらん" は閉鎖されました。
以下のサイトより予約受付をしてください。
【予約サイト】
https://coubic.com/sasahora-mine#pageContent
〇 お問合せは、予約サイトのお問合せフォームのみ受付けています。
✖ 金山町観光協会への電話での受付けはしておりません ので、ご了承ください。
....................................................................................................................................
お待たせしました!
2022年 7月16日(土)より当面の間、土曜日限定でツアーを再開 します。
ただし 7月16日はすでに予約いっぱいのため、23日以降の受付となりますが、
受付は ”じゃらん” の遊び体験サイトからのみ となっています。
参加ご希望の方は以下のサイトをチェックしてください。
☞ ネットで予約サイト ”じゃらん” 金山町観光協会
じゃらんへの掲載管理者は「笹洞フローライト鋼業」が行っています。
管理者の Instagram 笹洞蛍石鉱山 でも最新状況をお知らせしていますので、
お問い合わせは管理者の Insutagram へお願いします。

金山町観光協会への電話やメールでの受付は行っておりません のでご了承ください。
なお、笹洞フローライト鋼業 により今回より 料金等が改正されました。
【参加料金】おひとり様
大人 3,300円
小中学生 1,100円
幼児 550円
【開催日時】
開催日:毎週土曜日の午前と午後の 2回
集合時間:(午前) 8時30分/(午後)12時30分
【集合場所】
菅田集学校(旧菅田小学校)
....................................................................................................................................
<余談ですが>
Q. 聞きなれない 集学校 とは?
A. 全国の廃校を再活用するプロジェクト(おかえり集学校プロジェクト)で、
おもに IT交流施設として人々が集う場所づくりをすすめるというもの。
IT機器リサイクル事業を展開している リングロー株式会社(東京都豊島区)が運営。
現在全国に展開している11校の集学校のうち、長沢集学校(山形県)、
長南集学校(千葉県)、谷口集学校(富山県)、芦田集学校(兵庫県)、
忠海集学校(広島県)、土肥集学校(静岡県)、泊川集学校(北海道)に続き、
下呂市金山町の 菅田集学校 は「おかえり集学校プロジェクト」第 8校目の集学校です。
今年の 4月にプレオープンしました。
☞ おかえり集学校プロジェクト についての詳細はこちら
☞ 菅田集学校 Facebook はこちら
....................................................................................................................................
ホタル石の A4チラシはこちら PDF 2022年 料金改正前

過去のホタル石の関連記事はこちら
Comment
コメントする