※管理人の鳥友さん達の写真展のお知らせです。
一年間撮り貯めた力作の数々!
今回はどんな素晴らしい作品が見られるか楽しみですね~♪
第12回バード・フォト・クラブ写真展
令和元年11月26日(火)~12月1日(日)
午前10時~午後5時(入場無料)
(初日は12時から 最終日は午後4時まで)
会場 東久留米生涯学習センター 1階ホール
住所 東久留米市中央町2-6-23
電話 042-473-7811
※ 無料駐車場有り ※
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※ 関東・水と緑のネットワーク 令和元年度 交流会のお知らせです。
関東の自然を守る事に関心のある皆様のご参加をお待ちしております。
参加費は無料です。参加お申し込み方法は下記(2枚目)まで。


※当金山調節池は水と自然豊かなビオトープです。
池には沢山の魚が生息しており、沢山のヤナギや貴重な植物、葦などがあり色々な種類の野鳥
が見られます。
金山調節池ワークショップの方々が豊かな自然を絶やさない様に維持管理をして頂いており、
私達カメラマンも30名程のメンバーで中島の草刈り作業や河川からの水の流入時にヘドロ除去
作業などお手伝いもさせて頂いています。
※自然や自然を守る事に興味の有る方、ご参加よろしくお願いいたします。
今日のピラカワさん。
15:45.木道上にカメラをセットと同時にカワセミさんがお立ち台に・・・・・超ラッキーな!!
そのまま20枚位撮影して終了でした。




1分強とまってダイブでした・・・・・。
ここからちょっと管理人の話題で。YouTubeにupした動画が久し振りにチェックしたら5万7千回超えで
ビックリでした~!
当ブログの訪問者さん、YouTubeの視聴者さん、ありがとうございます!!
一年間撮り貯めた力作の数々!
今回はどんな素晴らしい作品が見られるか楽しみですね~♪
第12回バード・フォト・クラブ写真展
令和元年11月26日(火)~12月1日(日)
午前10時~午後5時(入場無料)
(初日は12時から 最終日は午後4時まで)
会場 東久留米生涯学習センター 1階ホール
住所 東久留米市中央町2-6-23
電話 042-473-7811
※ 無料駐車場有り ※
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※ 関東・水と緑のネットワーク 令和元年度 交流会のお知らせです。
関東の自然を守る事に関心のある皆様のご参加をお待ちしております。
参加費は無料です。参加お申し込み方法は下記(2枚目)まで。


※当金山調節池は水と自然豊かなビオトープです。
池には沢山の魚が生息しており、沢山のヤナギや貴重な植物、葦などがあり色々な種類の野鳥
が見られます。
金山調節池ワークショップの方々が豊かな自然を絶やさない様に維持管理をして頂いており、
私達カメラマンも30名程のメンバーで中島の草刈り作業や河川からの水の流入時にヘドロ除去
作業などお手伝いもさせて頂いています。
※自然や自然を守る事に興味の有る方、ご参加よろしくお願いいたします。
今日のピラカワさん。
15:45.木道上にカメラをセットと同時にカワセミさんがお立ち台に・・・・・超ラッキーな!!
そのまま20枚位撮影して終了でした。




1分強とまってダイブでした・・・・・。
ここからちょっと管理人の話題で。YouTubeにupした動画が久し振りにチェックしたら5万7千回超えで
ビックリでした~!
当ブログの訪問者さん、YouTubeの視聴者さん、ありがとうございます!!
5万7千回越えですか?凄いですね~。
かんばんやさんのYouTubeやブログを見て、ピラ池に来る方が多いということが、この数字でよく解ります。
これからも、ますます皆さんの参考になる様な動画や静止画のアップを期待しております。(とても真似できませんけどね。)
まずは、おめでとうございます。