杜甫詩 (15)765年永泰元年 杜甫54歳 正月幕府を辞す 63首 ふたたび成都


2014年3月17日の紀頌之5つのブログ
●古代中国の結婚感、女性感,不遇な生き方を詠う 三国時代の三曹の一人、三国時代の「詩神」である曹植の詩六朝謝朓・庾信 後世に多大影響を揚雄・司馬相如・潘岳・王粲.鮑照らの「賦」、その後に李白再登場
Ⅰ李白と李白に影響を与えた詩
 
LiveDoorブログ
《楚辞 『九辯』》 宋玉  <案内> Ⅱ李白に影響を与えた詩1071 kanbuniinkai紀頌之の漢詩ブログ3903
孟浩然 詩 index李白詩index謝霊運 詩 index司馬相如 《 子虛賦 ・上林賦 》揚雄 《 甘泉賦 》 ●諸葛亮(孔明)出師表
曹植(曹子建)詩 65首 index文選 賦)兩都賦序・西都賦・東都賦 (班固)●古詩十九詩 無名氏(1)漁父辞 屈原『楚辞・九歌』東君 屈原《楚辞 『九辯』》 宋玉  <案内>
●唐を代表する 中唐 韓愈 全500首 
Ⅱ中唐詩・晩唐詩
 
 LiveDoorブログ
《韓愈詩index-5[806年元和元年 39歳]江陵府参事軍・権知国子博士長安に帰る 50首の(2)25首》韓愈(韓退之) Ⅱ中唐詩 <984>  漢文委員会kanbuniinkai紀頌之の漢詩ブログ3904韓愈詩-韓愈詩index-5
・李商隠詩 (1) 136首の75首・李商隠詩 (2) 135首の61首●韓愈index-1 ・孟郊、張籍と交遊・汴州乱41首●韓愈詩index-2[800年 33歳~804年 37歳]27首●韓愈詩index-3 805年 38歳・]陽山から江陵府 36首●韓愈詩index-4 806年 39歳 江陵府・権知国子博士 51首(1)25首
index-5 806年39歳 50首の(2)25首index-6[807年~809年 42歳]20首index-7[810年~811年 44歳] 34首index-8 [812年~814年47歳]46首index-9[815年~816年 49歳] 57首index-10[817年~818年 51歳]・「平淮西碑」28首
index-11 819年 52歳 ・『論佛骨表』左遷 38首index-12 820年 53歳 ・9月國子祭酒に。18首index-13 821年~822年 55歳 22首index-14 823年~824年 57歳・病気のため退職。没す。 14首韓愈 哲学・儒学「五原」賦・散文・上奏文・碑文など
孟郊張籍    
●杜甫の全作品1500首を取り上げて訳注解説 ●理想の地を求めて旅をする。"
Ⅲ杜甫詩1000詩集  LiveDoorブログこれからの杜甫詩 (15)765年永泰元年 杜甫54歳 正月幕府を辞す 63首 ふたたび成都 杜甫<684> 漢文委員会kanbuniinkai紀頌之の漢詩ブログ3905 杜甫詩1000-684-inDex-15/15003
杜甫詩(1)736~751年 青年期・李白と交遊期・就活の詩 53首杜甫詩(2)752年~754年、43歳 73首(青年期・就活の詩) 杜甫詩(3)755年~756年、45歳 安史の乱に彷徨う 26首杜甫詩(4)作時757年、46歳 安史軍捕縛、脱出、左拾遺 43首杜甫詩(5)758年;乾元元年、47歳 左拾遺、朝廷疎外、左遷 53首杜甫詩 (6)759年;乾元二年、48歳 三吏三別 官を辞す 44首
杜甫詩(7)759年;乾元二年、48歳 秦州抒情詩 66首杜甫詩(8)作時759年、48歳 秦州発、同谷紀行、成都紀行 36首杜甫詩(9)760年;上元元年、49歳 成都浣花渓草堂 45首杜甫詩(10)761年;上元二年、50歳 成都浣花渓草堂 82首杜甫詩(11)762年寶應元年 杜甫51歳  浣花渓草堂~蜀中転々 43首杜甫詩(12)762年寶應元年 杜甫51歳 蜀中転々 49首
●これまで分割して掲載した詩を一括して掲載・改訂掲載・特集  不遇であった詩人だがきめの細やかな山水詩をかいている
Ⅳブログ漢・唐・宋詞詩集 Fc2ブログ
      
●花間集全詩●森鴎外の小説『魚玄機』、芸妓で高い評価を受けた『薛濤』の詩。唐時代にここまで率直な詩を書く女性が存在した奇跡の詩。唐から五代詩詞。花間集
Ⅴ.唐五代詞詩・宋詞詩・女性 LiveDoor《 『花間集』 このブログで花間集全詩、訳注解説します。(6)孫少監光憲(孫光憲【そんこうけん】)四十七首 》 漢文委員会kanbuniinkai紀頌之の漢詩ブログ3907
薛濤の全詩花間集(1)花間集(2)花間集(3)花間集(4)花間集(5)
魚玄機全詩●花間集(6)●花間集(7)●花間集(8)●花間集(9)●花間集(10)
温庭筠66首 花間集1・2巻皇甫松11首 花間集二巻韋莊47首 花間集二巻薛昭蘊19首 花間集三巻牛嶠31首 花間集三・四巻張泌27首 花間集四巻
毛文錫31首 花間集5巻牛希濟11首 花間集5巻欧陽烱17首 花間集5・6巻和凝20首 花間集6巻顧夐56首 花間集6・7巻孫光憲47首 花間集7・8巻
魏承班15首 花間集8・9巻鹿虔扆6首 花間集9巻閻選8首 花間集9巻尹鶚6首 花間集9巻毛熙震29首 花間集9・10巻李珣39首 花間集10巻
 ■最近Best5 賦・詩・詞(漢詩4ブログ各部門)漢詩総合サイト 07ch
杜甫全詩案内韓愈全詩 案内李白全集文選古詩源花間集案内



杜甫詩 全詩INDEX02これからの杜甫詩 (15)765年永泰元年 杜甫54歳 正月幕府を辞す 63首 ふたたび成都 杜甫<684> 漢文委員会kanbuniinkai紀頌之の漢詩ブログ3905 杜甫詩1000-684-inDex-15/15003



これからの杜甫詩 (15)765年永泰元年 杜甫54歳 正月幕府を辞す 63首
-15 765年永泰元年 杜甫53歳 63首 
807 營屋我有陰江竹,
808 除草草有害於人,
809 莫相疑行男兒生無所成頭皓白,
810 三韻三篇,三首之一高馬勿唾面,
811 三韻三篇,三首之二蕩蕩萬斛船,
812 三韻三篇,三首之三烈士惡多門,
813 青絲青絲白馬誰家子,
814 赤霄行孔雀未知牛有角,
815 宿青溪驛奉懷張員外十五兄之緒漾舟千山內,
816 遣憤聞道花門將,
817 春遠肅肅花絮晚,
818 喜雨南國旱無雨,
819 正月三日歸溪上有作簡院內諸公野外堂依竹,
820 弊廬遣興奉寄嚴公野水平橋路,
821 春日江村,五首之一農務村村急,
822 春日江村,五首之二迢遞來三蜀,
823 春日江村,五首之三種竹交加翠,
824 春日江村,五首之四扶病垂朱紱,
825 春日江村,五首之五群盜哀王粲,
826 絕句,六首之一日出籬東水,
827 絕句,六首之二藹藹花蕊亂,
828 絕句,六首之三鑿井交棕葉,
829 絕句,六首之四急雨捎溪足,
830 絕句,六首之五舍下筍穿壁,
831 絕句,六首之六江動月移石,
832 絕句,四首之一堂西長筍別開門,
833 絕句,四首之二欲作魚梁雲復湍,
834 絕句,四首之三兩箇黃鸝鳴翠柳,
835 絕句,四首之四藥條藥甲潤青青,
836 哭嚴僕射歸櫬素幔隨流水,
837 宴戎州楊使君東樓勝絕驚身老,
838 渝州候嚴六侍御不到先下峽聞道乘驄發,
839 撥悶【贈嚴二別駕】聞道雲安麴米春,
840 聞高常侍亡【案:自注:忠州作。】歸朝不相見,
841 宴忠州使君姪宅出守吾家姪,
842 禹廟【案:此忠州臨江縣禹祠也。】禹廟空山裡,
843 題忠州龍興寺所居院壁忠州三峽內,
844 旅夜書懷細草微風岸,
845 別常徵君兒扶猶杖策,
846 三絕句,三首之一前年渝州殺刺史,
847 三絕句,三首之二二十一家同入蜀,
848 三絕句,三首之三殿前兵馬雖驍雄,
849 十二月一日,三首之一今朝臘月春意動,
850 十二月一日,三首之二寒輕市上山煙碧,
851 十二月一日,三首之三即看燕子入山扉,
852 又雪南雪不到地,
853 長江,二首之一眾水會涪萬,
854 長江,二首之二浩浩終不息,
855 承聞故房相公靈櫬,自閬州啟殯歸葬東都有作,二首之一遠聞房太守,
856 承聞故房相公靈櫬,自閬州啟殯歸葬東都有作,二首之二丹旐飛飛日,
857 雲安九日,鄭十八攜酒陪諸公宴寒花開已盡,
858 答鄭十七郎一絕雨後過畦潤,
859 將曉,二首之一石城除擊柝,
860 將曉,二首之二軍吏回官燭,
861 懷錦水居止,二首之一軍旅西征僻,
862 懷錦水居止,二首之二萬里橋南宅,
863 長吟【案:吳若本逸詩。】江渚翻鷗戲,
864 絕句,九首之七【案:吳若本逸詩。】聞道巴山裡,
865 絕句,九首之九【案:吳若本逸詩。】設道春來好,
866 絕句,九首之八【案:吳若本逸詩。】水檻溫江口,
867 狂歌行贈四兄【短歌行贈四兄】【案:草堂逸詩拾遺。】與兄行年校一歲,
868 去蜀【案:草堂逸詩拾遺。】五載客蜀郡,
869 放船【案:草堂逸詩拾遺。】收帆下急水,
成都関連地図 00成都遂州00