(仙を懷うの歌)
一鶴 東に飛んで 滄海を過ぐ,放心 散漫 知る何くにか在る?
仙人 浩歌して 我が來るを望む,應に攀玉樹を長く相い待つべし。
堯舜の事 驚くに足らず,自餘 囂囂 直ちに輕んず可し。
巨鰲 三山を載いて去る莫れ,我 蓬萊の頂上に行かんと欲す。
(仙人を懐って作った歌である)
一羽の鶴は、東に飛んで、滄海を過ぎ、北海中の島にむかう、しかし、翺翔自在であるがうえに、その放心散漫としているだけに、一つところに留まることはない。仙人は、浩歌して我れが来ることを望んでおり、玉樹の枝を攀じ、青天を翹望して、じっと待って居ることであろう。堯舜禅譲は、後の王室の継承に良い事例となり、それは、少しも驚くに足らぬことであるが、とかく、俗人どもは、そうした、聖天子の崇高な禅譲に対しても、がやがややかましくちょっかいをだしていることなどは、直ちに輕んじて、聞き棄てにしてしまえば善い。聞けば、巨鰲は其の甲羅に三山を戴いて居るというが、そのまま、どこかへいって仕舞うとなると、ちょっと固まってしまうので、われは、今、その仙郷の蓬莱の頂上に向って飛んでゆこうと思っているのから、そこにいくまでの間、しばらく、一つところにとどまって居てほしいと思っている。
李太白集 卷七45 |
懷 仙 歌 |
漢文委員会kanbuniinkai紀頌之の漢詩ブログ7575 |
|
Index-24 744年天寶三年44歳 56首-(17) |
431 <1000> |
||
-379-277巻七44 懷仙歌
(一鶴東飛過滄海,)
作時年: |
744年 |
天寶三年 |
44歲 |
|
全唐詩卷別: |
卷167_09 |
文體: |
歌吟(樂府) |
|
李太白集 |
巻七45 |
|
|
|
詩題: |
懷仙歌 |
|||
序文 |
||||
作地點: |
長安(京畿道 / 京兆府 / 長安) 秦山 |
|||
及地點: |
楚山 |
|||
湘水 |
||||
|
咸陽 |
|||
交遊人物: |
|
|
||
全唐詩 卷167_9 《懷仙歌》李白
一鶴東飛過滄海,放心散漫知何在。
仙人浩歌望我來,應攀玉樹長相待。
堯舜之事不足驚,自餘囂囂直可輕。
巨鼇莫戴三山去,我欲蓬萊頂上行
李太白集 277巻七45《懷仙歌》
一鶴東飛過滄海、放心散漫知何在。
仙人浩歌望我來、應攀玉樹長相待。
堯舜之事不足驚、自余囂囂直可輕。
巨鰲莫戴三山去、我欲蓬萊頂上行。
李白集 懷仙歌(卷八(一)五七六)
一鶴東飛過滄海,放心散漫知何在?
仙人浩歌望我來,應攀玉樹長相待。
堯舜之事不足驚,自餘囂囂直可輕。
巨鰲莫載三山去,我欲蓬萊頂上行。
李白集 懷仙歌(卷八(一)五七六)
懷仙歌 |
一鶴東飛過滄海,放心散漫知何在? |
仙人浩歌望我來,應攀玉樹長相待。 |
堯舜之事不足驚,自餘囂囂直可輕。 |
巨鰲莫載三山去,我欲蓬萊頂上行。 |
士贇曰 山海經「崑崙之墟北有珠樹及玉樹玕琪樹。」 此詩 「太白、睠顧宗國、繫心君王、冀復進用之作也。」 「一鶴 自喻、比仙人君、玉樹比爵位。時、肅宗、即位于靈武、明皇就遜位、時物議有非之者。太白豪俠曠達之士、亦曰 法堯禪舜自古有之何足驚怪彼為是囂囂者不知古今直可輕也。 |
末句、其拳拳安史之滅宗社之安、或者、用我乎。身、在江海、心、存魏闕。白有之矣。 |
李太白集注巻八 錢塘 王𤦺 撰 |
李太白集註 277巻七45《懷仙歌》
懷胡本/作憶仙歌 |
一鶴東飛過滄海,放心散漫知何在? |
仙人浩歌望我來,應攀玉樹長相待。 |
堯舜之事不足驚、自餘囂囂直繆本/作嚚嚚/真可輕。 |
巨鼇莫載許本/作戴三山去、我一作/吾欲蓬萊頂上行。 |
《十洲記》「滄海島在北海中、地方三千里、去岸二十一萬里、海四面、繞島、各廣五千里、水皆蒼色、仙人、謂之滄海也。 |
《楚辭》「望美人兮、未來臨風/怳兮浩歌、巨鼇事見四巻註 |
李太白集分類補註巻八 宋 楊齊賢 集註
元 蕭士贇 補註 |
懷仙歌
(仙人を懐って作った歌である)
一鶴東飛過滄海、放心散漫知何在。
一羽の鶴は、東に飛んで、滄海を過ぎ、北海中の島にむかう、しかし、翺翔自在であるがうえに、その放心散漫としているだけに、一つところに留まることはない。
仙人浩歌望我來、應攀玉樹長相待。
仙人は、浩歌して我れが来ることを望んでおり、玉樹の枝を攀じ、青天を翹望して、じっと待って居ることであろう。
堯舜之事不足驚、自余囂囂直可輕。
堯舜禅譲は、後の王室の継承に良い事例となり、それは、少しも驚くに足らぬことであるが、とかく、俗人どもは、そうした、聖天子の崇高な禅譲に対しても、がやがややかましくちょっかいをだしていることなどは、直ちに輕んじて、聞き棄てにしてしまえば善い。
巨鰲莫戴三山去、我欲蓬萊頂上行。
聞けば、巨鰲は其の甲羅に三山を戴いて居るというが、そのまま、どこかへいって仕舞うとなると、ちょっと固まってしまうので、われは、今、その仙郷の蓬莱の頂上に向って飛んでゆこうと思っているのから、そこにいくまでの間、しばらく、一つところにとどまって居てほしいと思っている。
(仙を懷うの歌)
一鶴 東に飛んで 滄海を過ぐ,放心 散漫 知る何くにか在る?
仙人 浩歌して 我が來るを望む,應に攀玉樹を長く相い待つべし。
堯舜の事 驚くに足らず,自餘 囂囂 直ちに輕んず可し。
巨鰲 三山を載いて去る莫れ,我 蓬萊の頂上に行かんと欲す。
『懷仙歌』現代語訳と訳註解説
(本文)
懷仙歌
一鶴東飛過滄海,放心散漫知何在?
仙人浩歌望我來,應攀玉樹長相待。
堯舜之事不足驚,自餘囂囂直可輕。
巨鰲莫載三山去,我欲蓬萊頂上行。
(下し文)
(仙を懷うの歌)
一鶴 東に飛んで 滄海を過ぐ,放心 散漫 知る何くにか在る?
仙人 浩歌して 我が來るを望む,應に攀玉樹を長く相い待つべし。
堯舜の事 驚くに足らず,自餘 囂囂 直ちに輕んず可し。
巨鰲 三山を載いて去る莫れ,我 蓬萊の頂上に行かんと欲す。
(現代語訳)
懷仙歌(仙人を懐って作った歌である)
一羽の鶴は、東に飛んで、滄海を過ぎ、北海中の島にむかう、しかし、翺翔自在であるがうえに、その放心散漫としているだけに、一つところに留まることはない。
仙人は、浩歌して我れが来ることを望んでおり、玉樹の枝を攀じ、青天を翹望して、じっと待って居ることであろう。
堯舜禅譲は、後の王室の継承に良い事例となり、それは、少しも驚くに足らぬことであるが、とかく、俗人どもは、そうした、聖天子の崇高な禅譲に対しても、がやがややかましくちょっかいをだしていることなどは、直ちに輕んじて、聞き棄てにしてしまえば善い。
聞けば、巨鰲は其の甲羅に三山を戴いて居るというが、そのまま、どこかへいって仕舞うとなると、ちょっと固まってしまうので、われは、今、その仙郷の蓬莱の頂上に向って飛んでゆこうと思っているのから、そこにいくまでの間、しばらく、一つところにとどまって居てほしいと思っている。
懷仙歌
(仙人を懐って作った歌である)
1 歌 古題ではなく、新しい題で、詩の雰囲気は樂府に近いもの、いわば準樂府というべきものを李太白集“巻六、巻七”に集められた詩のカテゴリー『歌吟』とされたものを言う。語調になんとなく「旅情」をかんじさせるものはこの範疇に入っているようだ。
一鶴東飛過滄海,放心散漫知何在?
一羽の鶴は、東に飛んで、滄海を過ぎ、北海中の島にむかう、しかし、翺翔自在であるがうえに、その放心散漫としているだけに、一つところに留まることはない。
2 一鶴東飛 一鶴は自分のたとえである。長安追放で李白は東に向かったのである。蕭士贇は此の詩の解説をつぎのようにのべている。「太白、睠顧宗國、繫心君王、冀復進用之作也。」(太白、宗國を睠顧し、心は君王に繫け、復た進用されんことを冀【こいねが】うの作なり。)と。続いて、「一鶴 自喻、比仙人君、玉樹比爵位。時、肅宗、即位于靈武、明皇就遜位、時物議有非之者。太白豪俠曠達之士、亦曰 法堯禪舜自古有之、何足驚怪彼為是囂囂者不知古今直可輕也。」(一鶴は自ら喻し、仙人は君に比し、玉樹は爵位に比す。時に、肅宗、靈武において即位し、明皇就いて位を遜り、時に物議 之を非とする者有り。太白は、豪俠 曠達の士なり、亦た曰く 堯の舜に禪るに法り、古えより之れ有り、何ぞ驚怪するに足らんや 彼 是れの為に囂囂たる者、古今を知らず、直ちに輕んず可きなり。)
3 滄海 《十洲記》「滄海島在北海中、地方三千里、去岸二十一萬里、海四面、繞島、各廣五千里、水皆蒼色、仙人、謂之滄海也。」(滄海島は、北海中に在り、地方三千里、岸を去ること二十一萬里、海四面、島を繞る、各おの廣さ五千里、水 皆 蒼色なり、仙人、之を滄海と謂うなり。)
仙人浩歌望我來,應攀玉樹長相待。
仙人は、浩歌して我れが来ることを望んでおり、玉樹の枝を攀じ、青天を翹望して、じっと待って居ることであろう。
4 浩歌 声高らかに歌うこと。《楚辭、九歌第二 (六)少司命》「望美人兮未來臨風怳兮浩歌。」(美人を望めどもいまだ来らず、風に臨んで怳として浩歌す。)唐杜甫《玉華宫》「忧来藉草坐,浩歌泪盈把。」(憂え来って草を藉きて坐す 浩歌涙把に盈つ。) 玉華宮 ② 杜甫 kanbuniinkai紀頌之の漢詩ブログ 杜甫特集700- 206
5 玉樹 《山海經》「崑崙之墟北有珠樹及玉樹玕琪樹。」(崑崙の墟は北に珠樹、及び玉樹、玕琪樹が有る。)王嘉《拾遺記》「崑崙山第六層有五色玉樹,蔭霸五百里。」(崑崙山、第六層、五色の玉樹り有,蔭霸 五百里なり。)
堯舜之事不足驚,自餘囂囂直可輕。
堯舜禅譲は、後の王室の継承に良い事例となり、それは、少しも驚くに足らぬことであるが、とかく、俗人どもは、そうした、聖天子の崇高な禅譲に対しても、がやがややかましくちょっかいをだしていることなどは、直ちに輕んじて、聞き棄てにしてしまえば善い。
6 堯舜之事 『史記』に「孝子の名が高かった舜を民間から取り立て、やがて帝位を禅譲した。舜は禹以下の臣をよく用いて天下を治め、特に治水などの功績のすぐれた禹に、やはり帝位を禅譲した。」ことをいう。
7 囂囂 多くの人が口やかましく騒ぐさま。また、やかましく騒ぎ立てて収拾がつかないさま。「喧喧」「囂囂」はともに、やかましいさま。騒がしいさま。
巨鰲莫載三山去,我欲蓬萊頂上行。
聞けば、巨鰲は其の甲羅に三山を戴いて居るというが、そのまま、どこかへいって仕舞うとなると、ちょっと固まってしまうので、われは、今、その仙郷の蓬莱の頂上に向って飛んでゆこうと思っているのから、そこにいくまでの間、しばらく、一つところにとどまって居てほしいと思っている。
8 巨鰲 巨鰲はうみがめ。杜甫「兵氣回飛鳥,威聲沒巨鰲。」(兵気 飛鳥を回えす、威声 巨鰲を没せしむ。)安禄山が200㎏とも250㎏といわれおなかが床に付きそうなくらいに肥満であったという。それ以来、叛乱軍の魁(かしら)をたとえていう。巨鰲はよい喩えには使われない。
9 三山・蓬萊 古代において,海上にあると信じられた伝説上の3つの山。『史記』封禅書などによれば,蓬莱 (蓬莱山 ) ,方丈,瀛州 (えいしゅう) の三山をさし,山東省東北沿岸から渤海にかけて浮ぶ島と伝えられていたが,前2世紀頃になると,南に下って,現在の黄海の中にも想定されていたらしい。