748年-6《寄上吳王三首其三(卷十四(一)八九四)》
2018年3月20日 |
の紀頌之"6"つの校注Blog |
||||
李白詩 |
韓愈詩 |
杜甫詩 |
花間集 |
玉臺新詠 |
古代史女性論 |
2018年3月20日 |
の紀頌之”6”つの校注Blog |
||||
10年のBLOGの集大成 |
|
||||
●古代中国の結婚感、女性感,不遇な生き方を詠う 三国時代の三曹の一人、三国時代の「詩神」である曹植の詩六朝謝朓・庾信 後世に多大影響を揚雄・司馬相如・潘岳・王粲.鮑照らの「賦」、現在、李白詩全詩 訳注 |
|||||
Ⅰ李白詩 |
(李白集校注) |
||||
746-【字解集】21.魯東門觀刈蒲 22.魯郡堯祠送吳五之琅琊 23.魯郡堯祠送張十四遊西北Ⅰ漢文委員会kanbuniinkai紀頌之 李白詩集Blog9884 |
|||||
|
|
|
|
10年のBLOGの集大成 |
|
Ⅱ韓昌黎詩集・文集校注 |
|||||
807年-05元和二年40歳《【字解集】》〔酬裴十六功曹巡府西驛塗中見寄・記夢〕Ⅱ漢文委員会kanbuniinkai紀頌之Blog10066 |
|||||
|
10年のBLOGの集大成 |
|
|
|
|
Ⅲ 杜詩 |
詳注 |
||||
767年-集-21 【字解集】 ・寄峽州劉伯華使君四十韻 Ⅲ 漢文委員会kanbuniinkai紀頌之の漢詩ブログ9366 |
767年 【字解集】152.課小豎鉏斫舍北果,林枝蔓荒穢淨,訖移床,三首 155.反照 157.向夕 Ⅲ 漢文委員会kanbuniinkai紀頌之の漢詩ブログ9645 |
||||
|
|||||
●これまで分割して掲載した詩を一括して掲載・改訂掲載・特集 不遇であった詩人だがきめの細やかな山水詩をかいている。花間集連載開始。 |
|||||
Ⅳブログ詩集 |
漢・唐・宋詞 |
花間集 訳注解説 (396)回目《孫光憲巻八03菩薩蠻五首其三》 漢文委員会kanbuniinkai紀頌之の漢詩ブログ10313 (03/17) |
|||
fc2 |
Blog |
花間集 訳注解説 (313)回目和凝【字解集】11柳枝三首 12.漁父一首》 漢文委員会kanbuniinkai紀頌之の漢詩ブログ9639 (12/07) |
|||
|
|
|
10年のBLOGの集大成 |
|
|
●花間集全詩●森鴎外の小説の”魚玄機”詩、芸妓”薛濤”詩。唐から五代詩詞。花間集。玉臺新詠連載開始 |
|||||
Ⅴ.唐五代詞詩・女性 |
・玉臺新詠 |
玉臺 巻四巻4•3-1-2-2雜詩九首其二. 代京洛篇 3.鮑照 Ⅴ漢文委員会kanbuniinkai紀頌之の玉臺新詠巻四ブログ10314 |
|||
Ⅵ唐代女性論 ninjaブログ |
(9)中国史・女性論 《§-2 垓下の戦い》3. 項羽の最後 漢文委員会kanbuniinkai紀頌之の漢詩ブログ10315 |
||||
748年-6《寄上吳王三首其三(卷十四(一)八九四)》漢文委員会kanbuniinkai 紀 頌之の李白詩訳注解説Blog 10303
(呉王の都に向かおうとするとき、淮南王を偲び、枚乗と司馬相如を比とされ有頂天になっていたころをもい出し、淮南の太守に書状を寄せた)その3
淮南王は、魯江の太守として、英明を以て称せられたように、あなたはその世間の誉れの評判は廣平太守の候補者をもって目されていたのである。
平生、賢を好み、黄金臺をきれいに掃除したし、青雲の志を持つ名士を迎え招いた。
私は、かって朝廷に入り仕えたが、聖主の眷顧を受けて、奥深き禁中にさえ出入した身分であった。
その文藻は、宋玉を以て自らを比している、王がもし、楚の襄王であって私を憐れみ賜うなら、願わくば、蘭臺の宮に入って、お側に仕えたいものである。
|
|
|
李白 訳注解説 748年《遊揚州江陽縣﹑廬江一帶》 |
||
|
748年天寶七年 戊子 玄宗
高力士為驃騎大將軍。 賜祿山鐵券。 楊釗判度支事。
貴妃姊三人皆封國夫人。哥舒翰築神威軍應龍城。吐蕃不敢近青海。
李白四十八歲。遊揚州江陽縣﹑廬江一帶。
748-01
口號吳王美人半醉(卷二五(二)一四八五)0分割
風動荷花水殿香,姑蘇臺上見吳王。
西施醉舞嬌無力,笑倚東窗白玉床。
748-02
同吳王送杜秀芝舉入京(卷十八(二)一○六四)0分割
秀才何翩翩!王許回也賢。
暫別廬江守,將遊京兆天。
秋山宜落日,秀木出寒煙。
欲折一枝桂,還來雁沼前。
748-03
送楊燕之東魯(卷十七(二)一○三七) ③分割
關西楊伯起,漢日舊稱賢。四代三公族,清風播人天。
夫子華陰居,開門對玉蓮。
#2
何事歷衡霍,雲帆今始還。君坐稍解顏,為我歌此篇。
我固侯門士,謬登聖主筵。
#3
一辭金華殿,蹭蹬長江邊。二子魯門東,別來已經年。
因君此中去,不覺淚如泉。
748-04
寄上吳王三首其一(卷十四(一)八九二)0分割
淮王愛八公,攜手綠雲中。
小子忝枝葉,亦攀丹桂叢。
謬以詞賦重,而將枚馬同。
何日背淮水?東之觀土風。
748-05
寄上吳王三首其二(卷十四(一)八九三)
坐嘯廬江靜,閑聞進玉觴。
去時無一物,東壁挂胡床。
748-06
寄上吳王三首其三(卷十四(一)八九四)0分割
英明廬江守,聲譽廣平籍。
灑掃黃金臺,招邀青雲客。
客曾與天通,出入清禁中。
襄王憐宋玉,願入蘭臺宮。
748-07
廬江主人婦(卷二二(二)一三○六)0分割
孔雀東飛何處棲?廬江小吏仲卿妻。
為客裁縫君自見,城烏獨宿夜空啼。
748-08
敘舊贈江陽宰陸調(卷十(一)六八四)(從郁賢皓《謫仙詩豪李白》說)
#1
太伯讓天下,仲雍揚波濤。清風蕩萬古,跡與星辰高。
開吳食東溟,陸氏世英髦。
#2
多君秉古節,岳立冠人曹。風流少年時,京洛事遊遨。
腰間延陵劍,玉帶明珠袍。我昔鬥雞徒,連延五陵豪。
#3
邀遮相組織,呵嚇來煎熬。君開萬叢人,鞍馬皆辟易。
告急清憲臺,脫余北門厄。
#4
間宰江陽邑,剪棘樹蘭芳。城門何肅穆!五月飛秋霜。
好鳥集珍木,高才列華堂。
#5
時從府中歸,絲管儼成行。但苦隔遠道,無由共銜觴。
江北荷花開,江南楊梅鮮。
#6
挂席候海色,乘風下長川。多酤新豐醁,滿載剡溪船。
中途不遇人,直到爾門前。大笑同一醉,取樂平生年。