慰安婦:日本大使館6月移転、デモ・少女像はどうなる? (2015.2.28 朝鮮日報)
領事関係に関するウィーン条約第59条には、
「接受国は、名誉領事官を長とする領事機関の公館を侵入又は損壊から保護するため及び当該領事機関の安寧の妨害又は当該領事機関の威厳の侵害を防止するため必要な措置をとる。」
と規定されているんですね。この時点で、南朝鮮はウィーン条約違反になることはもちろん、威厳の侵害となる、売春婦の像の設置はウィーン条約どころか公序良俗に反する行為として禁止しなければいけない事です。
ですが、2012年6月、当時の属韓・民主党はポーズとしてウィーン条約に関わる閣議決定のみをして、南朝鮮政府に対して抗議を行わなかったんですね。これが、日本は売春婦像に関しては異議を申し立てないという先例を作ってしまい、売春婦像が乱立するキッカケとなったのです。
今後は、ほうちも徳治も関係なく、国際法上に則り、強権的に抗議を行い、違反行為には強く出るべきでしょう。この移転はそういった意味でも良いきっかけとなり、無法国家、"韓国"を強くアピールできることになります。
たまに、在日が日本人に成りすまそうとしますが、何となく分かるような気がします。だって、韓国籍だと恥ずかしく思う時が少なくないですから。
いつもお読み下さりありがとうございます。あなたの一押しが励みになります!
人気ブログランキング
ソウル市鍾路区中学洞にある日本大使館が、現在の敷地に新しい建物を建てるため、6月ごろ臨時庁舎に移転する。このため、現在の同大使館前にある慰安婦平和碑(通称:少女像)も移設されるかどうかが注目されている。(抜粋)
領事関係に関するウィーン条約第59条には、
「接受国は、名誉領事官を長とする領事機関の公館を侵入又は損壊から保護するため及び当該領事機関の安寧の妨害又は当該領事機関の威厳の侵害を防止するため必要な措置をとる。」
と規定されているんですね。この時点で、南朝鮮はウィーン条約違反になることはもちろん、威厳の侵害となる、売春婦の像の設置はウィーン条約どころか公序良俗に反する行為として禁止しなければいけない事です。
ですが、2012年6月、当時の属韓・民主党はポーズとしてウィーン条約に関わる閣議決定のみをして、南朝鮮政府に対して抗議を行わなかったんですね。これが、日本は売春婦像に関しては異議を申し立てないという先例を作ってしまい、売春婦像が乱立するキッカケとなったのです。
今後は、ほうちも徳治も関係なく、国際法上に則り、強権的に抗議を行い、違反行為には強く出るべきでしょう。この移転はそういった意味でも良いきっかけとなり、無法国家、"韓国"を強くアピールできることになります。
たまに、在日が日本人に成りすまそうとしますが、何となく分かるような気がします。だって、韓国籍だと恥ずかしく思う時が少なくないですから。
いつもお読み下さりありがとうございます。あなたの一押しが励みになります!
人気ブログランキング