サムスントップを22時間聴取 逮捕状請求も検討=韓国 (2017.1.13 朝鮮日報)
怨念を感じる記事なんですけど、これ。
一般に1日8時間をめどに、"特別な事情" がある時はそれを超えての聴取が行われる事がある、というのに、22時間ぶっ通し。長時間の聴取は判断力がなくなり、事実でないことも事実だったかのように思い込んでしまい、供述したりサインしたりする可能性があるので避けられているのですね。
お嬢様を有罪にさせるために、いろいろ証言させようとした事はこの時間を見ただけで分かります。
まぁ、サムスンにしてきれば、お嬢様の圧力で金を出したと言っても、反対に自発的に金を出したと言ってもどちらもマイナスにしかならないので、今回は圧力を受けた、という事にするようですが、それだと、政府からの支援があった事を認める事にもなるので、下手すると巨額な追徴税が課せられる可能性が出てきてしまいました。
これがロッテ、SKと続くのですが、サムスンが圧力を受けたという立場を取ったのなら、後続もそれを踏襲する可能性が高い。そうなると、有力財閥は全て弱体化する含みを持ってしまうのです。
今年、南朝鮮の経済成長予測は2.5%らしいですが、今回の件で財閥の弱体化が起こると、1%台になる可能性が濃厚となる。消費者物価上昇率を1.9%だそうなので、実質マイナス成長の幕開けとなりそうです。
いつもお読み下さりありがとうございます。あなたの一押しが同胞と戦う支えになります!
人気ブログランキング
【ソウル聯合ニュース】韓国政府から独立して朴槿恵(パク・クネ)大統領が絡む疑惑と親友の崔順実(チェ・スンシル)被告の国政介入事件を捜査している特別検察官のチームが13日朝、贈賄の疑いが持たれているサムスングループの事実上のトップ、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長の聴取を終えた。前日午前9時半ごろから22時間に及ぶ長時間の聴取は、特別検察官チームとサムスンの激しい攻防があったことをうかがわせる。 (抜粋)
怨念を感じる記事なんですけど、これ。
一般に1日8時間をめどに、"特別な事情" がある時はそれを超えての聴取が行われる事がある、というのに、22時間ぶっ通し。長時間の聴取は判断力がなくなり、事実でないことも事実だったかのように思い込んでしまい、供述したりサインしたりする可能性があるので避けられているのですね。
お嬢様を有罪にさせるために、いろいろ証言させようとした事はこの時間を見ただけで分かります。
まぁ、サムスンにしてきれば、お嬢様の圧力で金を出したと言っても、反対に自発的に金を出したと言ってもどちらもマイナスにしかならないので、今回は圧力を受けた、という事にするようですが、それだと、政府からの支援があった事を認める事にもなるので、下手すると巨額な追徴税が課せられる可能性が出てきてしまいました。
これがロッテ、SKと続くのですが、サムスンが圧力を受けたという立場を取ったのなら、後続もそれを踏襲する可能性が高い。そうなると、有力財閥は全て弱体化する含みを持ってしまうのです。
今年、南朝鮮の経済成長予測は2.5%らしいですが、今回の件で財閥の弱体化が起こると、1%台になる可能性が濃厚となる。消費者物価上昇率を1.9%だそうなので、実質マイナス成長の幕開けとなりそうです。
いつもお読み下さりありがとうございます。あなたの一押しが同胞と戦う支えになります!
人気ブログランキング