2013年09月
2013年09月22日 18:59
晩秋の田園地帯を爽やかに駆け抜けてみませんか

(期日)平成25年11月17日(日曜日)※雨天決行
(対象)健康な方(市外に在住の方も可)
(対象)健康な方(市外に在住の方も可)
(会場)市民総合運動公園
<インターネット・携帯サイト>
RUNNET ※別途エントリー手数料がかかります。
(昨年の大会に申込まれた方には、大会案内が送付されます)
<郵便振替>
大会パンフレットの「払込取扱票」に記入のうえ、参加費(別途払込手数料がかかります)を添えて最寄りの郵便局から申込みください。
大会パンフレットは、大会事務局(健康スポーツ推進課)、市内各公民館、市民総合運動公園管理事務所の窓口に置いてあります。
<窓口>
大会事務局(健康スポーツ推進課)窓口、市内各公民館、市民総合運動公園管理事務所のいずれかへ参加申込書(大会パンフレット)と参加費を添えて申込みください。
子ども駅伝申込み
所定の申込書で直接大会事務局へ申込みください。
(申込期間)
平成25年9月2日(月曜日)から平成25年10月4日(金曜日)
(マラソンコース図)
最寄駅:東武東上線 北坂戸駅から2.3km
乗換案内
坂戸市の天気予報
(問い合わせ先)
坂戸市民チャリティマラソン実行委員会事務局
(坂戸市 健康増進部 健康スポーツ推進課内)
本大会HP携帯電話(大会当日のみ)
090-3477-9485
090-3477-9486
(トップページへ)
(サイトマップへ)
◇◆◇◆

埼玉県入間郡毛呂山町大字毛呂本郷10-4
金 子 不 動 産
埼玉県知事(13)2335号
Tel:049-294-1453
Fax:049-294-1481
メール:kane5hu10san_saitama@yahoo.co.jp
ツイッター:

フェイスブッック:


(左:携帯電話のアドレス帳入力用。右:ブログ等の利用URLが分かります)
◇◆◇◆
ランキングに参加しています
にほんブログ村に参加しました

人気ブログランキングに参加しました

ブログ生活をもっともっと楽しく

2013年09月15日 18:59
毎年恒例、毛呂山鎌北湖マラソンが開催されます。
大きな地図で見る
(日時)平成25年10月27日(日) 雨天決行

(受付)8:15~9:15
(開会式)9:15~
申込み期限が9月20日に迫ってます
(申込期間)平成25年7月1日~9月20日
(主催)毛呂山町、毛呂山町教育委員会、一般社団法人毛呂山町体育協会
(主管)毛呂山鎌北湖マラソン実行委員会
(協力)西入間広域消防組合、西入間交通安全協会毛呂山支部、毛呂山町スポーツ少年団、NPO法人スポーツエイドジャパン
(アクセス)JR八高線、毛呂駅より2km、JR八高線高麗川駅より、シャトルバスあり
東武越生線、東毛呂駅より約3km(シャトルバスあり)(埼玉医大国際医療センター行き「総合公園入口」バス停停車約15分)
(乗り換え案内)
(毛呂山町の天気予報)
東武越生線、東毛呂駅より約3km(シャトルバスあり)(埼玉医大国際医療センター行き「総合公園入口」バス停停車約15分)
(乗り換え案内)
(毛呂山町の天気予報)
インターネットからのお申し込みは、RUNNET (ランネット)をご利用下さい
http://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=84425&div=1
(お問い合せ先)
毛呂山町役場スポーツ振興課
〒350-0493 埼玉県入間郡毛呂山町中央2丁目1番地
代表: 049-294-7101
第36回 毛呂山鎌北湖マラソン

(トップページへ)
(サイトマップへ)
◇◆◇◆

埼玉県入間郡毛呂山町大字毛呂本郷10-4
金 子 不 動 産
埼玉県知事(13)2335号
Tel:049-294-1453
Fax:049-294-1481
メール:kane5hu10san_saitama@yahoo.co.jp
ツイッター:

フェイスブッック:


(左:携帯電話のアドレス帳入力用。右:ブログ等の利用URLが分かります)
◇◆◇◆
ランキングに参加しています
にほんブログ村に参加しました

人気ブログランキングに参加しました

ブログ生活をもっともっと楽しく

2013年09月14日 18:59
10月5日(土)早朝(始発電車)より武州長瀬駅自由通路・橋上駅舎が利用開始となります!

(サイトマップへ)
◇◆◇◆
〒350-0451
埼玉県入間郡毛呂山町大字毛呂本郷10-4
金 子 不 動 産
埼玉県知事(13)2335号
Tel:049-294-1453
Fax:049-294-1481
メール:kane5hu10san_saitama@yahoo.co.jp
ツイッター:
フェイスブッック:

(左:携帯電話のアドレス帳入力用。右:ブログ等の利用URLが分かります)
◇◆◇◆
ランキングに参加しています
にほんブログ村に参加しました

人気ブログランキングに参加しました

ブログ生活をもっともっと楽しく

10月2日(水)午前10時から同所にて、武州長瀬駅自由通路竣工式店を開催します。
これにより、10月4日(金)まで使われている武州長瀬駅開札は閉鎖になります。下り線(越生方面)の既設エレベーターは改修工事のため、10月5日から11月末まで利用が制限されますので、ご注意下さい。
自由通路を使って、駅南北口の往来が可能になり、橋上駅舎にアクセス出来る様になります。
橋上駅舎には、駅の機能が集約され、利便性が向上します。また、エレベーターや多機能トイレを設置し、バリアフリーにも適応しています。

(施設概要)
●自由通路(南北駅前広場がつながります)
鉄骨造2階建
通路幅員4m 階段部3m
エレベーター2基(南北口各1基)
●橋上駅舎(駅舎が2階に上がります)
鉄骨造り2階建
改札 コンコース
多機能トイレ 旅客トイレ
(お問い合わせ先)
毛呂山町役場 役場まちづくり整備課都市整備係
電話 049-295-2112(内線)146
(トップページへ)(サイトマップへ)
◇◆◇◆

埼玉県入間郡毛呂山町大字毛呂本郷10-4
金 子 不 動 産
埼玉県知事(13)2335号
Tel:049-294-1453
Fax:049-294-1481
メール:kane5hu10san_saitama@yahoo.co.jp
ツイッター:

フェイスブッック:


(左:携帯電話のアドレス帳入力用。右:ブログ等の利用URLが分かります)
◇◆◇◆
ランキングに参加しています
にほんブログ村に参加しました

人気ブログランキングに参加しました

ブログ生活をもっともっと楽しく

2013年09月07日 06:59
毎年恒例の「新しき村」創立記念祭を開催します。
村の産物などの販売。
舞台では、午後1時から詩の朗読、舞踊、オカリナ、尺八、琴の演奏を行います
(日時)9月15日
(場所)新しき村(毛呂山町葛貫423)
通常の新しき村の入館は、以下の様になってます
村の産物などの販売。
舞台では、午後1時から詩の朗読、舞踊、オカリナ、尺八、琴の演奏を行います
(日時)9月15日
(場所)新しき村(毛呂山町葛貫423)
通常の新しき村の入館は、以下の様になってます
(入館料)200円
(開館時間)10:00-12:00,14:00-17:00
(休館日)月曜(祝日除く)と年末年始
バス停留所「西坂戸三郵便局」を下車から西方へ約750mです
(以下に、時刻表の抜粋を記します)
坂戸駅北口→西坂戸三郵便局
8:14→8:58
11:24→12:08
14:24→15:08
西坂戸三郵便局→坂戸駅西口
12:05→12:58
13:04→13:48
15:08→15:58
(トップページへ)
(サイトマップへ)
◇◆◇◆

埼玉県入間郡毛呂山町大字毛呂本郷10-4
金 子 不 動 産
埼玉県知事(13)2335号
Tel:049-294-1453
Fax:049-294-1481
メール:kane5hu10san_saitama@yahoo.co.jp
ツイッター:

フェイスブッック:


(左:携帯電話のアドレス帳入力用。右:ブログ等の利用URLが分かります)
◇◆◇◆
ランキングに参加しています
にほんブログ村に参加しました

人気ブログランキングに参加しました

ブログ生活をもっともっと楽しく
