2017年04月
2017年04月26日 07:29
4月28日は、象の日だそうです
<今日は何の日?>4月28日 象の日 - (大紀元)
今から300年以上前の1729年(享保14)年、交趾(こうち・現在のベトナムの一部)からの献上品として、清の商人により初めて日本に渡来した象が、中御門天皇の御前で披露された日だそう。
象と言えば、童謡「ぞうさん」ですね?
可愛い詩が、ずっと耳に焼き付いています
YouTube - 童謡アニメ「ぞうさん」 自作のへっぽこ変なflashアニメ
それから、このお話をご存知の方も多いのでは無いでしょうか?
「かわいそうな象」-つちやゆきお作 - YouTube
2度とこんな事が無い様にしたいものですね
(トップページへ)
(サイトマップへ)
◇◆◇◆ 〒350-0451
埼玉県入間郡毛呂山町大字毛呂本郷10-4
金 子 不 動 産
埼玉県知事(14)2335号
Tel:049-294-1453
Fax:049-294-1481
メール:kane5hu10san_saitama@yahoo.co.jp
ツイッター:
フェイスブッック:
(左:携帯電話のアドレス帳入力用。右:ブログ等の利用URLが分かります)
◇◆◇◆
ランキングに参加しています
無料で簡単にブログの宣伝をするなら FC2 Blog
関東人気ブログランキング
ブログ王ランキングに参加中!
2017年04月16日 19:55
(↓は、平成26年のマップです)

日時 | 平成29年4月22、23日 時間10:00~21:00(時間は要確認) |
場所 | 愛宕神社 (入間市豊岡3-7-32) (あたごじんじゃ) Yahoo!による天気予報 |
内容詳細 | 愛宕神社の春季大祭はお燈籠様と呼ばれ、天保7年(1836)に造られた 志茂町屋台のほか、数台の屋台が町に繰り出し、各戸に花笠鉾をつけた 提灯を飾り、江戸情緒漂う伝統的なお祭りです。 (毎月27日は骨董市が開かれます) |
アクセス | (電車利用の場合) 西武池袋線 入間市駅 徒歩10分 行き方が分からない方は、乗り換え案内「ジョルダン」 |
お問い 合わせ先 | 入間市観光協会(入間市役所商工課内) 埼玉県入間市豊岡1-16-1 ℡04-2964-4889 おとうろう祭り公式WEB【入間愛宕神社例大祭】 ![]() |
2017年04月15日 19:59
仕事から帰ると、疲れて料理どころじゃ無いって思いませんか?
そんな方に朗報です。
コンビニまで、わずか100mの物件をご紹介致します
こちらの物件みたいに、コンビニが近いと
食べ物や、文房具などちょっとした物をすぐに買えて便利ですね?
コピーもありますし、最近ではちょっとした薬も
売る様になったみたいです
(賃料)3.5万円
(管理費)2,500円 (駐車料)3,500円
礼金無し、敷金無し 仲介料1.08ヶ月
南向きの1階部分です
2階は賃料3.7万円であります
1階、2階共に2017年4月上旬から入居可になってます
初期費用として、上記の他に
クリーニング代23,760円、鍵代18,360円、保険料15,000円
以上が掛かります
(トップページへ)
(サイトマップへ)
◇◆◇◆ 〒350-0451
埼玉県入間郡毛呂山町大字毛呂本郷10-4
金 子 不 動 産
埼玉県知事(14)2335号
Tel:049-294-1453
Fax:049-294-1481
メール:kane5hu10san_saitama@yahoo.co.jp
ツイッター:
フェイスブッック:
(左:携帯電話のアドレス帳入力用。右:ブログ等の利用URLが分かります)
◇◆◇◆
ランキングに参加しています
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログの殿堂に参加しています
ブログの殿堂へ