(2)東松山方面/イベント・お祭り情報
2020年02月10日 21:31
春を呼ぶ初午祭にお参りください

日時 | 火伏神事:令和2年3月3日(火) 初午祭:令和2年3月4日(水) |
場所 | 箭弓稲荷神社 (東松山市箭弓町2-5-14) |
内容(詳細) | 稲荷神の縁日にあたります。境内には植木市が開かれ、御神楽などの 奉納行事があります。 また、食べる御守り「揚げ護符(300円)」・「験の杉(300円)」が この日のみ頒布されます。 火伏神事(ひぶせしんじ) 初午祭の前日に行われ、火の災禍を防ぎ鎮めるお祭です。 白狐に扮した4名が登場し 炉の火を鎮めます。 |
交通 | 電車:東武東上線東松山駅西口より徒歩3分 車:関越自動車道東松山ICより5分 箭弓稲荷神社へのアクセスページ |
お問い合わせ先 | 箭弓稲荷神社 電話 0493-22-2104 |

(トップページへ)
(サイトマップへ)
◇◆◇◆

埼玉県入間郡毛呂山町大字毛呂本郷10-4
金 子 不 動 産
埼玉県知事(14)2335号
Tel:049-294-1453
Fax:049-294-1481
メール:kane5hu10san_saitama@yahoo.co.jp
ツイッター:

◇◆◇◆
ランキングに参加しています
無料で簡単にブログの宣伝をするなら FC2 Blog

関東人気ブログランキング

ブログ王ランキングに参加中!

2020年01月30日 21:31
鬼鎮(きぢん)神社(嵐山町)
鬼を守護神とする全国でも珍しい神社。

【節分祭の日時】2月3日(日)15時から
【交通】東武東上線 武蔵嵐山駅 下車徒歩15分
【お問い合わせ】鬼鎮神社
【電話】 0493-62-2131
【場所】〒350-0213 埼玉県比企郡嵐山町川島1898
大きな地図で見る
秩父では「ごもっともさま」と言う豆まきが行われます
「ごもっともさま(秩父市、2月3日)」
http://blog.livedoor.jp/kaneko_f/archives/51828314.html

(トップページへ)
(サイトマップへ)
◇◆◇◆
〒350-0451
埼玉県入間郡毛呂山町大字毛呂本郷10-4
金 子 不 動 産
埼玉県知事(14)2335号
Tel:049-294-1453
Fax:049-294-1481
メール:kane5hu10san_saitama@yahoo.co.jp
ツイッター:
(左:携帯電話のアドレス帳入力用。右:ブログ等の利用URLが分かります)
◇◆◇◆
ランキングに参加しています
無料で簡単にブログの宣伝をするなら FC2 Blog

関東人気ブログランキング

ブログ王ランキングに参加中!

鬼を守護神とする全国でも珍しい神社。
節分祭では白装束の赤鬼と青鬼が、年男たちと一緒に豆やみかん、団子などをまきます。掛け声は「福は内、鬼は内、悪魔外そと」。鬼が神様の神社ならではの節分祭が楽しめます

【節分祭の日時】2月3日(日)15時から
【交通】東武東上線 武蔵嵐山駅 下車徒歩15分
【お問い合わせ】鬼鎮神社
【電話】 0493-62-2131
【場所】〒350-0213 埼玉県比企郡嵐山町川島1898
大きな地図で見る
秩父では「ごもっともさま」と言う豆まきが行われます
「ごもっともさま(秩父市、2月3日)」
http://blog.livedoor.jp/kaneko_f/archives/51828314.html

(トップページへ)
(サイトマップへ)
◇◆◇◆

埼玉県入間郡毛呂山町大字毛呂本郷10-4
金 子 不 動 産
埼玉県知事(14)2335号
Tel:049-294-1453
Fax:049-294-1481
メール:kane5hu10san_saitama@yahoo.co.jp
ツイッター:

(左:携帯電話のアドレス帳入力用。右:ブログ等の利用URLが分かります)
◇◆◇◆
ランキングに参加しています
無料で簡単にブログの宣伝をするなら FC2 Blog

関東人気ブログランキング

ブログ王ランキングに参加中!

2019年05月21日 07:59
今となっては、貴重な女子高となった松女。
空手道部や書道部など文武に秀でるこの学校で、

(トップページへ)
(サイトマップへ)
◇◆◇◆
〒350-0451
埼玉県入間郡毛呂山町大字毛呂本郷10-4
金 子 不 動 産
埼玉県知事(14)2335号
Tel:049-294-1453
Fax:049-294-1481
メール:kane5hu10san_saitama@yahoo.co.jp
ツイッター:
フェイスブッック:

(左:携帯電話のアドレス帳入力用。右:ブログ等の利用URLが分かります)
◇◆◇◆
ランキングに参加しています

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ブログの殿堂に参加しています

ブログの殿堂へ
空手道部や書道部など文武に秀でるこの学校で、
令和となって初めての文化祭を6月22(土)、23(日)に
記念すべき第70回目の文化祭を開きます。

イベント名 | 松山女子高校第70回 文化祭 |
日時 | 令和元年6月22(土)・23日(日) (開始・終了時間等は、直接松山女子高校に お問い合わせ下さい) |
アクセス | 東武東上線 東松山駅 西口より徒歩10分 電車の乗り換え案内を調べる場合はこちら |
場所 | 埼玉県立松山女子高校 (*注:駐車場はございません。 公共の交通機関をご利用ください。) 松女近隣の地図 |
参照URL等 | 松山女子書道部 http://68.xmbs.jp/chanelchanel/ 松山女子高校周辺の天気予報 ![]() |
お問い 合わせ先 | 松山女子高校 住所:〒355-0026埼玉県東松山市和泉町2番22号 電話:0493-22-0251 学校行事予定 - 埼玉県立松山女子高等学校 ![]() |
(トップページへ)
(サイトマップへ)
◇◆◇◆

埼玉県入間郡毛呂山町大字毛呂本郷10-4
金 子 不 動 産
埼玉県知事(14)2335号
Tel:049-294-1453
Fax:049-294-1481
メール:kane5hu10san_saitama@yahoo.co.jp
ツイッター:

フェイスブッック:


(左:携帯電話のアドレス帳入力用。右:ブログ等の利用URLが分かります)
◇◆◇◆
ランキングに参加しています

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ブログの殿堂に参加しています

ブログの殿堂へ
2019年04月18日 21:29
東松山市の花「ぼたん」の名所、東松山ぼたん園と箭弓稲荷神社ぼたん園でぼたんまつりが開催されます。

□東松山牡丹園
大きな地図で見る


大きな地図で見る
(トップページへ)
(サイトマップへ)
◇◆◇◆

〒350-0451
埼玉県入間郡毛呂山町大字毛呂本郷10-4
金 子 不 動 産
埼玉県知事(13)2335号
Tel:049-294-1453
Fax:049-294-1481
メール:kane5hu10san_saitama@yahoo.co.jp
ツイッター:
フェイスブッック:

(左:携帯電話のアドレス帳入力用。右:ブログ等の利用URLが分かります)
◇◆◇◆
ランキングに参加しています
にほんブログ村に参加しました

人気ブログランキングに参加しました

ブログ生活をもっともっと楽しく


□東松山牡丹園
(場所)4月20日(土)~5月6日(祝)8時30分~午後5時30分
(入園料)大人500円、小・中学生100円、団体(20人以上)300円
*有料期間は平成30年4月13日から5月12日まで
(駐車料)無料/330台
徒歩の方は、東松山駅からバス(片道100円)に乗るのが便利
東松山市役所観光課
〒355-8601
埼玉県東松山市松葉町1-1-58
電話:0493-21-1427
又は
東松山市観光協会(上記のの東松山市役所内)
電話:0493-21-3344
大きな地図で見る

□箭弓稲荷神社ぼたん園
(日時)4月17日(水)~5月7日(火)
(日時)4月17日(水)~5月7日(火)
(入園料)無料
(駐車料)無料/50台

(お問い合わせ先)
箭弓稲荷神社
〒355-0028
埼玉県東松山市箭弓町2-5-14
電話:0493-22-2104
大きな地図で見る
(トップページへ)
(サイトマップへ)
◇◆◇◆

〒350-0451
埼玉県入間郡毛呂山町大字毛呂本郷10-4
金 子 不 動 産
埼玉県知事(13)2335号
Tel:049-294-1453
Fax:049-294-1481
メール:kane5hu10san_saitama@yahoo.co.jp
ツイッター:

フェイスブッック:


(左:携帯電話のアドレス帳入力用。右:ブログ等の利用URLが分かります)
◇◆◇◆
ランキングに参加しています
にほんブログ村に参加しました

人気ブログランキングに参加しました

ブログ生活をもっともっと楽しく
