今週、天気よくなってください。

皆さま大変ご無沙汰しております。
久しぶりに書かせていただきます。

ついに今週、『HTB イチオシまつり』です
でも準備に準備を重ね、更に準備と準備に疲れました・・・。

昨年は、おかげさまで日々完売で3日間終了しましたが、
弊社かにめし、ホルモンかにめしを食べることができなかった方が結構いらっしゃったので、
今年はもっとたくさんの人にたべていただけるように、今日も準備しております。

でも、天気がはっきりしないんですねぇ・・・。
昨日今日もそうなんですが、週末がなんか怪しい感じ・・・。
『雨、ふるなよっ』と空に威圧をかけるように祈ります


しばらく書いていなかったので、告知です

詳しくはコチラからどうぞ
↓  ↓  ↓  ↓
『HTB イチオシまつり2016』

場所  真駒内セキスイハイムスタジアム(札幌市南区真駒内公園3-1)

日程  8月26日(金) 正午~午後6:00
    8月27日(土) 午前9:30~午後6:00
    8月28日(日) 午前9:30~午後6:00

内容  HTB出演者、ゲストによるステージ、生中継
    HTB各番組のブース
    道内自治体のグルメブース
    協賛社のブース出店など

出演者 HTBアナウンサー、HTB番組出演者、
    道内自治体等のご当地キャラクター、ゲストなど(ゲストもスゴイですよ

入場料 無料

アクセス 一般用の駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください


ではまた準備に行ってきます。
皆さんどうぞお待ちしております。


* ブログのランキングサイトで上位を目指しています。1クリックのご協力をおねがいします。m(__)m

1日1回クリックお願いします。m(__)m
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ 駅弁・空弁・速弁へ
にほんブログ村

1日1回クリックお願いします。m(__)m
↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


かなやのHPはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓ ↓
かにめし本舗かなや

『かにめし本舗かなや』のツイッターです。
『かなやツイッター』

こちらもヨロシク
↓ ↓ ↓ ↓
長万部観光協会
それ行け!!木村店長

おまけ。

DSC_0753

木村店長も試食
『うまいっうますぎるっ』とのことです。



* ブログのランキングサイトで上位を目指しています。1クリックのご協力をおねがいします。m(__)m

1日1回クリックお願いします。m(__)m
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ 駅弁・空弁・速弁へ
にほんブログ村

1日1回クリックお願いします。m(__)m
↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


かなやのHPはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓ ↓
かにめし本舗かなや

『かにめし本舗かなや』のツイッターです。
『かなやツイッター』

こちらもヨロシク
↓ ↓ ↓ ↓
長万部観光協会
それ行け!!木村店長

『イチオシまつり』に向けて準備開始です。

皆さんおはようございます。
昨日に引き続き、今日も書かせていただきます


昨日『HTB イチオシまつり』の打ち合わせを、木村店長としました。
昨年、『味噌ホルモン』と『かにめし』のコラボ丼ぶり『ホルモンかにめし』を販売したところ、
予想を遥かに超える売れ方でしたので、調子に乗って今年もやります
しかも今年は、木村店長がつくった『醤油ホルモン』で勝負です


木村店長が弊社厨房にて腕を振るう様子です。
IMG_0902

IMG_0901


グツグツといい感じですね。
IMG_0905


いい具合に焼けてます。
IMG_0900



これが『サンミートのホルモン焼き』として販売します。
IMG_0903




そして今年の目玉商品、『ホルモンかにめし しょうゆ味』です
IMG_0906



ワタシはホルモンがあまり得意ではないので、
調理に立ち会った弊社の従業員数名に試食をしてもらうことに。

昨年の味噌味もいいけど、醤油味はあっさりしていて『かにめし』も引き立つとの声が
じゃあ成功ですねえ

まつりの詳細は、これからもお届けいたしますので、
どうぞお楽しみに。


* ブログのランキングサイトで上位を目指しています。1クリックのご協力をおねがいします。m(__)m

1日1回クリックお願いします。m(__)m
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ 駅弁・空弁・速弁へ
にほんブログ村

1日1回クリックお願いします。m(__)m
↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


かなやのHPはこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓ ↓
かにめし本舗かなや

『かにめし本舗かなや』のツイッターです。
『かなやツイッター』

こちらもヨロシク
↓ ↓ ↓ ↓
長万部観光協会
それ行け!!木村店長
記事検索
プロフィール

kanimeshihonpo

  • ライブドアブログ