こんにちは!!
札幌すすきの店、ぽろ・なかです♪
大型台風きましたね~、本州の皆様は無事だったでしょうか?
あまり雨が降らない札幌も、昨日はかなり降っておりました。
さて、関西の大和川が氾濫寸前というニュースを見ながら、Twitterのトレンドに災害を気にせず走る「近鉄特急」の画像がたくさんUPされておりました。
近鉄、やべぇんすよ!阪神淡路大震災の時も走ってましたから。
冬の暖房なんかは、強すぎて座って寝てたら太ももの裏側がやけどします!熱いです!(ほめてる)
ぽろ・なかが子供の頃は、世の中に電車は近鉄とJRしかないと思ってました。
昨日も、各社鉄道が運休したり新幹線が途中でストップしたりと大混乱でしたが。
近鉄はもちろん通常運転。
大和川が警戒水位になっても、減速すらせず通常運転で走る近鉄特急。
大和川は昔から台風のたびに氾濫するすると言われてきましたけど、氾濫しないのが大和川ですから。
近鉄が運休した時が、本当にヤバい時なんだと思います。
大和川は昔から台風のたびに氾濫するすると言われてきましたけど、氾濫しないのが大和川ですから。
近鉄が運休した時が、本当にヤバい時なんだと思います。
今は、「ひのとり」とか「しまかぜ」とか色々な特急電車があるみたいですね。
私の頭の中で近鉄特急って言えば、これ一択ですが。
不寛容な今の世の中じゃ、「安全管理が~」とか色々言われそうですが
そんなのは全てクリアして走っているんです。(多分)
ギリギリを攻めてるんですよ!
一体なにと戦っているのか近鉄!!そのままいったれ。
安心しろ、今日も近鉄は走ってる。
私もかくありたいと、遠くの故郷を想い・・・ブログを書きました。
おしまい