121 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:55:41 ID:eZe ×朧って今なんでグラ変わってるんだっけ?
127 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:55:58 ID:5pZ ×>>121
いや永続効果だぞ
135 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:56:27 ID:XXM ×>>127
あのグラがナウシカっぽいと思うのは俺だけじゃないはず
143 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:57:02 ID:jUU ×>>135
もともと朧の芯の強い少女感はジブリっぽいのもある
159 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:57:48 ID:XXM ×>>143
そうなると醍駆逐全員ジブリヒロインになれる素質があるな
177 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:58:48 ID:5pZ ×>>143
サンの強さととキキのあどけなさと
ナウシカの勇ましさとトトロの体格だからな
179 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:59:06 ID:BNy ×>>177
最後おい
180 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:59:08 ID:0wf ×>>177
おい最後
147 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:57:17 ID:LHs ×>>135
髪が逆立っているところか?
166 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:58:07 ID:eZe ×>>127
永続かよ
擬装が十センチ砲になってるっぽいし、改2やめてグラ変えたのか、、、?
185 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:59:23 ID:Ksw ×>>166
多くの駆逐はもともと改で長10持ってくるし
188 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:59:37 ID:z9R ×>>166
七駆はかつての不人気が嘘みたいになってるからなぁ
全員改グラ差し替えは近いうちに実現されそう
194 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:00:49 ID:2Dm ×>>188
いつ不人気になったんだよ
216 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:01:35 ID:0Kz ×>>194
不人気というか中の人に音沙汰がなかった頃かな?
196 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:00:53 ID:XXM ×>>188
曙は陽炎抜錨で人気あがったし
潮はおっぱいと改二で人気でたし
朧はグラ変更だし
漣は初期艦だし
人気の裏付けも取れているな
207 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:01:19 ID:nd7 ×>>188
えっ七駆はそこそこ人気あったやん
最近着任した提督さんかな?
218 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:01:50 ID:CXI ×>>207
(艦これスタートした2013年は駆逐隊といえば第六でその他は有象無象扱いだったんですよ・・・)
223 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:02:25 ID:XXM ×>>218
その頃って島風はどうだったん?
230 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:02:43 ID:5pZ ×>>223
新人ホイホイ
233 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:02:50 ID:fj7 ×>>223
島風雪風は昔から強キャラ扱いだよ
244 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:03:34 ID:CXI ×>>223
島風はオンリーワン人気キャラだったよ
艦これ一年目の顔みたいな扱いだったし
229 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:02:41 ID:0wf ×>>218
2013年ごろって第六も人気あったけ?
241 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:03:10 ID:G6E(主) ×>>229
トップクラスよ
243 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:03:33 ID:Ksw ×>>229
むしろ二次創作の駆逐の8割が第六 第六以外の駆逐なんて、時雨改二夕立改二でようやく出てきたくらい
249 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:03:54 ID:2Dm ×>>229
はじめから突き抜けてたイメージ
258 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:04:13 ID:x6h ×>>229
六駆は雪風+島風で3-2実装後は編成メンバーで一番人気があったんじゃないかな
261 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:04:27 ID:nd7 ×>>229
六駆にあらずば艦娘でなしみたいな
273 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:05:23 ID:KAG ×>>229
六駆がダントツだった
245 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:03:37 ID:JlL ×霞改二は怖いもの見たさという意味も含めて楽しみ
289 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:06:36 ID:dQM ×14年前半ぐらいまでは、ロリコンといえば6駆提督だったよね
234 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:02:50 ID:MQr ×>>218
響の改二が早々に来たのは人気あったからだよなぁ
237 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:03:05 ID:nd7 ×>>218
そんな初期の頃で言ったら殆ど人気無いやん・・・
238 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:03:05 ID:2Dm ×>>218
六駆が飛びぬけているのは分かるが別に不人気と言うほどじゃなかったろ
228 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:02:41 ID:s81 ×>>207
最初のほうは微妙だったイメージあるな
232 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:02:47 ID:wka ×>>207
お前さんこそ、13年の七駆の不遇を知らないのか(比較対象:六駆)
277 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:05:46 ID:BoU ×>>207
当時七駆は話題にも上がらなかっただろ
そこからここまで上がってきたのは素直にすごいと思う
288 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:06:30 ID:8Tx ×>>277
定期的に話題あったの潮くらいだったな
329 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:09:50 ID:nd7 ×>>277
不人気では無かったと思うんだけど?
大体当時って艦これ始まった頃を言うならほとんど話題無いでしょ
131 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:56:09 ID:G6E(主) ×>>121
単純にテコ入れ
132 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:56:10 ID:nYn ×>>121
蟹がおいしい時期
141 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:56:55 ID:yR1 ×>>121
白露とか祥鳳とかと同じ改グラ変
160 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:57:55 ID:r9Z ×>>141
個人的には祥鳳は前の方が好きかな。
148 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:57:19 ID:Ksw ×改グラ差し替えが有ったのって
朧 祥鳳 飛鷹 白露 村雨 以外に居たっけ?
151 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:57:32 ID:jUU ×>>148
春雨
152 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:57:32 ID:WH7 ×>>148
綺麗なRJちゃん
154 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:57:36 ID:yrp ×>>148
RD
170 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:58:20 ID:NTq ×>>154
話が違うっすよ・・・俺は特別だって・・・
162 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:58:03 ID:Ksw ×>>154
潜脳調査室?
178 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:59:02 ID:yrp ×>>162
(Rの変換候補でRD先に来ちゃってたんだよ)
156 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:57:45 ID:wEx ×>>148
RJ
158 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:57:46 ID:yR1 ×>>148
長良と名取
ガラッと変わった訳ではないけど
165 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)13:58:06 ID:0Kz ×>>148
泉に落ちたRJ
295 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:07:02 ID:qyY ×七駆の人気に火付けたのはホワイトクソ提督と魔性の潮だと思うの
299 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:07:28 ID:74J ×>>295
限定グラフィックの実装も大きいよね
今北産業
300 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:07:32 ID:8Tx ×>>295
あとボイスとかグラとかも
314 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:08:55 ID:4Wi ×>>295
恥ずかしながら昨日初めてホワイトクソ提督を知ったんだが腹抱えて笑った
318 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:09:16 ID:eZe ×>>295
角川の白書の誤植のお詫びに巨乳を晒して
人気に火がついたと思う
巨乳ネタが流行ってからの魔性の流れだった
309 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:08:14 ID:Pir ×来年は何駆が人気になるんかなぁ
315 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:08:58 ID:74J ×>>309
個人的には21駆逐隊が人気埋もれてるから大躍進して欲しいなぁ
特に子日。グラフィック待ってます!
319 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:09:20 ID:dQM ×>>309
可能性ありそうなのは24駆とか?
323 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:09:29 ID:aow ×>>309
六十一駆が揃う日はは来るんですかね......?
331 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:10:02 ID:YGU ×>>309
去年一昨年は六駆、今年は七駆、つまり来年は…
335 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:10:17 ID:XXM ×>>331
88艦隊か
342 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:10:48 ID:Pir ×>>335
(揃って)ないやん…
1件
344 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:11:03 ID:XXM ×>>342
大丈夫だ、問題ない
336 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:10:20 ID:NRs ×>>331
72ですね
339 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:10:36 ID:g2w ×>>309
6→7ときたら当然8駆じゃろ!
実際スペックは高いと思うよのね
343 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:10:54 ID:26V ×>>309
四駆がじわじわ人気出てるきがす
363 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:12:26 ID:eWI ×みんなすごいな
第○駆とか言われても六駆しかわからん…
376 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:13:09 ID:aow ×>>363
(その都度Wikiに行って見てるなんて言えない)
383 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:13:31 ID:yrp ×>>376
(よう同志)
389 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:13:46 ID:NTq ×>>363
最近四駆を覚えた
403 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:14:37 ID:dQM ×>>363
開戦時の水雷戦隊所属の隊は大体覚えた
400 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:14:25 ID:gSi ×>>363
じゃけん日本の駆逐隊暗記したあとはアメリカも暗記しましょうね^?
424 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:15:43 ID:dQM ×>>400
アメリカ、第62水雷戦隊第124駆逐隊とかあるじゃないですか…
471 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:18:30 ID:gSi ×>>424
WWII時代はたしか69水戦第138駆逐隊まであったはず
416 :名無しさん@おーぷん :2015/12/21(月)14:15:20 ID:4Wi ×>>400
数多すぎて無理ゲーにもほどがあるんだよなぁ
- タグ :
- 朧
- グラフィック
- 駆逐艦
- 第七駆逐隊
- 第六駆逐隊
- 水雷戦隊
複眼画像RSS
Powered by 複眼RSS

コメント
コメント一覧
でも創作活動から地道に人気を上げていった感じがするし
最初から活動してた同人作家は鼻が高いんじゃないか?w
曙は去年の年末グラで人気がはねた
朧は今年の季節グラでようやく
3月にプライズだけど潮が出るゾ
朧はなぜカニ?ヒトデ??とか、曙はむかつくとか轟沈させたいとか、
潮は改2候補にあがるか胸の話題ぐらいだったっけ。
曙は台詞の震え声っぽいのから強がってるだけって言う人が
ちらほら出てきてからのホワイトクソ提督で人気出た感じだったね。
曙はかなり敬遠されてて朧はひたすら地味
漣は初期艦だから人気あった方だよね
それがこんなに愛されるようになっておじさんうれしいわ
その代わり強いからセーフ
やっぱ新規グラって重要だと思うわ
やっぱ二次創作で人気が随分上がったのと限定グラのおかげかな
特に同人界隈で七駆書いてる有名な人多いしな
ビュンビュン飛ばしてくる7駆教徒ほんとひで
ホワイトクソ提督好きじゃないけど大きく貢献してるのは確かだ
ユーザ間でのうしおっぱいネタや二次でのダイアリー、十番勝負で潮の人気に引っ張られる形で
七駆全体に焦点が当たるようになり公式もそれを拾うようになった形が今の七駆人気の切欠かなと
六駆は金剛型同様公式が推してたってのも強かったしね、やっぱ公式の後ろ盾よ
絵師が昔の絵が気に入らないので変えてみたとかみたいだし
公式側の作業とは全く別っぽい
※25
わかる
ボイス変更なかったら新規提督に受け入れられてないと思うけど。
ワイも正直ボイス変わるまでは育ててなかったよ。(霞と満潮は全く気にならなかった
朧は夏グラで個人的には一番株あげたんじゃねと思う。
睦月型や初霜若葉だけは徐々に加えたが六駆はキャラも含めて未だにきついので不在
潮辺りがそこそこ人気なのは分かるが別に他は人気では無いだろ
どこ調べよ?
drewの初期絵はどれも微妙
高波も首の位置がおかしいし、嵐もくびれのない寸胴をどうにかして欲しい
個人的には七駆の同人と言えばひやごはん氏のアレなんだよなあ(めっちゃ好き)
逆にどこ調べで曙すらもたいして人気無いと結論づけたのか聞きたいもんだ
圧倒的でなければ無いのと同じってんなら別にいいが
他に比べたら全然ましな状態だったと思うがなあ
ひやごはん漫画最高だよなぁ、薄(くな)い本買ったぞw
魔性の話題出てるけどあれは潮である必要がまったく無くて
何で行列できるほどの人気なのが分からん
ホワイトクソ提督、魔性、十番勝負、ダイアリー、会議あたりの功績は大きいと思う
その辺の盛り上がりを受けての14年末のぼの年末衣装からの季節限定グラを経て今に至る
潮はR18方面では元から人気あるし(魔性は評価が分かれるけど)、
曙は陽抜刊行後から(ホワイトクソ提督本で人気爆発)
漣はサンタコスがNHKに進出してから、朧もグラ変更でかなり底上げされた感じ
しかし、初期はしばふ鑑すら物好き専用みたいな扱いだったからな
初期鑑が吹雪で磯波が大好きな俺は肩身が狭かった
初期から朧を推し続け、朧の二次創作を作り続け、更に七駆関連手動RTをし続けたと某洗剤氏の存在も地味に大きい
というかあの人がいないと当時は自分以外に七駆好きな人いるのかということすらわからんかった……
「もうこれでいいよ!」という声がたくさんあった
そしてdrew氏は装備や妖精絵も担当しているから潜在能力があったな
同じ特型で同じ1文字艦、4隻セットまで同じという六・七駆だが
中身はというと六駆は響以外はただのガキなのに対し七駆は子供でもグッと大人っぽくなる
史実的にも高人気の一・五航戦に絡んでいるという強みもある
こんなところが二次的に扱いやすく気に入っているという人もいるように思う
それが去年の年末の潮改二から丁度今頃の曙の新グラ等の流れで一気に人気が上がった感がある
漣なんかTVにも出た位だからな
それまでが諦めムードだったから、来たときの盛り上がりは凄かった。なんか感動的ですらあったからなぁ
今あの盛り上がりが来る可能性があるとすれば、五月雨か
この娘に何か新規絵が来たら、かなり凄いことになるぞ。もっとも可能性が低いからなんだけど
当時の線の太さや色使いも好きなんだ
おまそうとしか思えんが
絶対的に云々言い始めたらおまそうの水掛け論になるから
「初期に比べれば」と言ってる訳なんだが
ポケモンを生でー♪
大淀だってこの前のメンテで3度目だし、放置されてた
比叡ですらやっと準備されてるし。
アメリカ相手に戦争することの無謀さがよくわかる
※48
「中身はというと六駆は響以外はただのガキなのに対し七駆は子供でもグッと大人っぽくなる。史実的にも高人気の一・五航戦に絡んでいるという強みもある」
うーん、この無知晒し(釣られていくスタイル)
2駆も同じ理由で伸び悩んでいるな(個々の人気は凄いけど)
何はともあれ予防線張りはみっともない
吹雪なんかも主人公(笑)みたいな扱いを公然とされていたし、2次創作の後ろ暗い部分もまるっと艦これはたどってきた。
ジョイだとかひやごはんだとか洗剤だとか、あのあたりから少しずつ盛り上がって今がある
村の長老気取りの権威的なレスが面白すぎるw
そんなに六駆へのヘイト上げたいのか?
大抵の男はどちらかの属性持ちだから
なんかギスギスしてるな。
不和を起こそうと引っ掻き回してる感じだ。口腔カンジダ。
「誰が好き?」論は明確に荒らす意志のある輩が来ない限り滅多に荒れないけど、
「誰が嫌い?」論は間違いなく貶し合いになって荒れるからイヤダ、イヤダ。
どの艦娘にも多かれ少なかれ愛好者がいるんだから、
それをむやみに否定したり、ぞんざいに扱うんじゃないよ。
と、イソナミストが主張してみる。
それとも二人を分けるのかな。
コメントする