立春を過ぎ、本格的な春の訪れが待たれる頃となりました。
舘山寺温泉の大草山から、一足早い春の訪れをお届けします。
『昇竜しだれ梅』、まるで「空に昇っていく竜」のような姿の美しい梅の木。
舘山寺温泉向かい側の大草山、その中腹にある佐藤農園さんでご覧いただけます。
少し寒い時期ではありますが、是非とも立ち寄ってください。
佐藤農園
大草山の中腹にある佐藤農園さんは、350本・10品種以上の「しだれ梅の花」が楽しめる梅園で、樹姿が竜が雲をつかみ天に昇る姿を想像させる「昇竜しだれ梅」が特に有名です。
始まりは、ご主人が趣味で植えた、1本の梅の木でした。どのように背を伸ばしてゆくか、試行錯誤を重ね、長い年月をかけ、幹がうねるように支柱を立てていきました。そして、それに沿うように育った梅の木は、まるで「空に昇っていく竜」のような姿となりました。
ゴツゴツとした幹や枝の、その荘厳さとは違い、愛らしく咲く梅の花。「昇竜しだれ梅」、おすすめです。
2月18日に開園しました。今年は少しはやめで見頃を迎えています。

立ち並ぶ梅の木々が、春の訪れを待っています。
※開花状況は、気候により変動しますので、下記『佐藤農園』へお問い合わせください。


★ オススメ★
昇竜しだれ梅の花のトンネルを是非くぐって見てください。写真撮影もお忘れなく!

(満開時期の写真)
佐藤農園
住 所/ 静岡県浜松市西区呉松町2497 MAP
電 話/ 090-5108-3605
営業時間/ 9:00~17:00
入 園 料/ 500円〜700円 ※開花状況により変動
休 園 日/ 2月18日~3月上旬
Official Site/ http://www4.tokai.or.jp/satonouenn/
舘山寺温泉の大草山から、一足早い春の訪れをお届けします。
『昇竜しだれ梅』、まるで「空に昇っていく竜」のような姿の美しい梅の木。
舘山寺温泉向かい側の大草山、その中腹にある佐藤農園さんでご覧いただけます。
少し寒い時期ではありますが、是非とも立ち寄ってください。
佐藤農園
大草山の中腹にある佐藤農園さんは、350本・10品種以上の「しだれ梅の花」が楽しめる梅園で、樹姿が竜が雲をつかみ天に昇る姿を想像させる「昇竜しだれ梅」が特に有名です。
始まりは、ご主人が趣味で植えた、1本の梅の木でした。どのように背を伸ばしてゆくか、試行錯誤を重ね、長い年月をかけ、幹がうねるように支柱を立てていきました。そして、それに沿うように育った梅の木は、まるで「空に昇っていく竜」のような姿となりました。
ゴツゴツとした幹や枝の、その荘厳さとは違い、愛らしく咲く梅の花。「昇竜しだれ梅」、おすすめです。
2月18日に開園しました。今年は少しはやめで見頃を迎えています。

立ち並ぶ梅の木々が、春の訪れを待っています。
※開花状況は、気候により変動しますので、下記『佐藤農園』へお問い合わせください。


★ オススメ★
昇竜しだれ梅の花のトンネルを是非くぐって見てください。写真撮影もお忘れなく!

(満開時期の写真)
佐藤農園
住 所/ 静岡県浜松市西区呉松町2497 MAP
電 話/ 090-5108-3605
営業時間/ 9:00~17:00
入 園 料/ 500円〜700円 ※開花状況により変動
休 園 日/ 2月18日~3月上旬
Official Site/ http://www4.tokai.or.jp/satonouenn/
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。