久々に東京・日比谷の帝国ホテルへ。ロビーのお花は涼しげでした。お聞きしたら、アルストロメリア、デンファレ、アンスリューム、モンステラ、ドラセナなどだそうです。左下の飛び出しているアンスリュームが寝ぐせのようでかわいい。
今週、外国人観光客の受け入れが再開されますが、このロビーにもまた多くの観光客がやってくるのかしら。
ReutersやFTなどの今週の注目はざっくりこんな感じです。
今週、外国人観光客の受け入れが再開されますが、このロビーにもまた多くの観光客がやってくるのかしら。
ReutersやFTなどの今週の注目はざっくりこんな感じです。
6月6日(月)
■IAEA=国際原子力機関の理事会が10日までの予定で開かれる。
■米アップルが開発者向けの会議=WWDC22を開く。
■米ロサンゼルスで米州首脳会議(Summit of the Americas)が10日までの予定で開かれる。北米と中南米カリブ諸国の首脳が集まって、新型コロナ対策や移民問題などについて話し合う。
6月7日(火)
■オーストラリアの中央銀行が政策金利を決める会合を開く。
■中国で「高考(ガオカオ)」と呼ばれる全国統一大学入学試験が行われる。新型コロナの感染拡大で1か月遅れ。
6月8日(水)
■OECD=経済協力開発機構が経済見通しを発表する。
■ロシアの5月のCPI=消費者物価指数が発表される。
6月9日(木)
■ECB=ヨーロッパ中央銀行がオランダ・アムステルダムで金融政策を決める理事会を開く。
■タイ、インドの中央銀行が金融政策を決める会合を開く。
6月10日(金)
■日本で外国人観光客の受け入れが再開される。
■中国とアメリカで5月のCPI=消費者物価指数を発表する。
■ロシアの中央銀行が政策金利を決める会合を開く。
■アジア安全保障会議、通称「シャングリラ会合」が12日までの予定でシンガポールで開かれる。英シンクタンクIISS=国際戦略研究所が主催する会合で、この日は岸田首相が基調講演を行う。