2008年02月

2008年02月28日

勉強会 安曇野プロジェクト

19289bb1.JPG今日は、透き通った空気と青い空!昨夜は、雪が降ったようで、うっすらと積もっていました

安曇野プロジェクト恒例の勉強会に行ってきました。
安曇野から見える、雪をかぶった北アルプスが優雅(´∀`*)
今日は、「パン」「シフォンケーキ」「マフィン」をみんなが確実に焼けるようにするための練習を行いました。厨房用ガス台での火加減がまだつかめなくて、難しい試食タイムでは、食べてみてのいろんな感想やアイデアを真剣に、でも和気あいあいとみんなで話します。お客さまに「売れる」ものを作るということは、簡単なことではないことをみんなで痛切に感じて頑張っています
私も、ブドウの作業が忙しくなるまで、時間の許す限り自主練習に励んでいきたいと思いま〜す!!

本屋さんに行きました。
そこに、こころ惹かれる本を発見北欧デンマークの切り絵の本。
かわいくって、ステキな切り絵がたくさんのってました。
それと。消しゴムはんこの本。是非自分で、はんこを作ってみたい!!と、思っていたので即購入しました。あ〜、ため息が出ちゃうページをめくるごとにこころが踊るほどワクワクします。簡単なものから作ってみようと思います。
ふう。。。まだ、巨峰の作業忙しくならないで!!やりたいこと、たくさんあるよ〜
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

kaoringokiraringo at 21:59コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月27日

ちょこっと事務作業

1f97fe1d.JPGブドウ畑に行くだんな様の「(確定申告のための準備)入力頼んだよ〜」と言う言葉に、「まかしておいて!」なんて調子良く答えた私。送り出してから、洗濯物を干して、掃除して・・・今日は、山下達郎のCDを大音量でかけながら(☆゚∀゚)

そうです。。。今日こそは、真面目に確定申告にむけて、まずは農業簿記 出納帳入力を進めなくてはなりません
が、しかしどうしたものか・・・現実逃避に走ってしまう私。
安曇野プロジェクトお店オープンに向けて、シフォンケーキを少しでも自分自身納得いくものにしたい!と、シフォンを焼かないと気が済まない毎日
焼いてる間に、入力すればいいよねえ〜
今日は、紅茶のシフォンケーキにしました。アールグレイの良い香り
焼いている間、入力するどころか、「あんぱん」作りを始めてしまいました。
実は昨日のお買い物ツアーで、あんこを購入しておいたのです。先日、バイト先であんこの包み方をならったので、練習したくて。なかなか包んだ生地の厚さが均等にならなくて、これも要練習デス。
発酵中、少しは入力しましたよ。少しは。。。
あんぱんも、焼きあがりました。
さあ、本格的に入力か?
シフォン、今日はいつもと違う人におすそわけしよう。
ブドウ畑でよく声をかけてくださる、ブドウの大先輩おばあ様にあげよう!と、いうわけでたちのお散歩をかねて出かけました。

結局、本格的に入力に取り掛かったのは三時すぎになってしまいました。
やるべきことに、順序があることはよ〜くわかってます。
夕食後、真面目に入力しはじめました。ようやくかいΣ(´д`;)
結構、ややこしい入力なので(このお買い物は、いったいどれに分類されるのか?など)しばらくかかりそうです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


kaoringokiraringo at 22:43コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月26日

雨降り

b34bc94e.jpg生坂村は、どんより曇っていました風も強くなり、次第に雨が降り始めてしまいました久しぶりの雨・・・もう、雪じゃないんだなあ。
昨日、好きなことを満喫したので、疲れもとれて良い目覚めでした (´▽`)

少し早く起きたので、だんな様が起きる前に「ちょっと作っちゃおうかなあ」(笑)
シフォンケーキも納得のいくものに焼けるように練習、練習。母が作ったイチゴジャム入りに。ふと、メロンパンも焼きたくなりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚パン教室でのレシピを取り出して、手ごね開始。甘くて香ばしいかおりが、部屋中に充満してきました。

今日は・・・っと。
重い腰をようやくあげなくてはいけない時がやってきましたよ
そろそろ、「確定申告」にむけて準備しなくちゃなあ。
毎年この時期、来年こそは前もってやるぞなんて思うのですが、結局せっぱつまってしまうのです
お天気も悪いのでだんな様は畑仕事はお休み。だんな様が入力して、私は領収書のまとめ係。神奈川時代は週末の一日くらいしか車に乗らなかったのに、生坂村に来てからは毎日車に乗ってます。なので、ガソリンの領収書だらけ。
だんな様も私も、まだとりかかったばかりなので、今ひとつ調子が出ません。

結局、あまり進まないまま、食材の調達に「夕方のお買い物ツアー」に出かけました。お!割引商品見〜つけたお買い物ツアーのお楽しみ、お安くなった
お刺身ももちろん購入しましたよ。こんなときだけは、目が輝いちゃうんだなあ。

確定申告の準備もそのくらい、力を入れなければ。はははああ。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

kaoringokiraringo at 22:56コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月25日

月曜日は休日?

8b7a21bd.JPG「今日は、畑に来るの?」だんな様からの質問に、「お休みしま〜す。」と、私。
生坂村にある、村の直売所も、スーパーも、「月曜定休日」。
私も合わせて月曜は、休日。やった〜自由時間だ(☆゚∀゚)

数日前のような春の陽気ではないけれど、気持ちよく晴れ渡っています。
昨日は、お疲れモードでパンを焼くことができなかったので、朝食はりんごにヨーグルトをかけたものと、紅茶だけだんな様、ごめんなさい!!

まだちょっと、体が重いけれどいつものことながら、窓を全開にして掃除にとりかかりました。MDをかけてみました。コンポに、小田和正のMDが入っていました〜透明感のある歌声思わず、大音量にしてみました(笑)「ラブストーリーは突然に」も入っていて、いやあ〜懐かしい(′∀`)私も、つられて、歌ってみました
その後は、シフォンケーキの自主練習。まずは、プレーンシフォンを納得いくものに焼き上げたい。卵白のあわ立て加減がまだつかめず、一回ボールにあけてみたもののもう一度戻して、あわ立て直しました。お!もしかして、今日は今までで一番良い仕上がりかも

焼きあがったシフォンを冷ましている間、退屈しているたちのストレス解消に、おきまりコースブドウ畑のあるお山に出かけました。
だんな様は、入り口の巨峰畑で棚づけ中。先日の雪で、またまたブドウ畑は雪の畑になってしまいました。たちは、雪の中もおかまい無しに私をグイグイ引っ張ってくれます。一時間くらい、運動しました。
青空のもと、体を動かし、新鮮な空気を吸っていたら不思議と体も軽くなり、気分も良くなりました。

さあ、さあパン作りをするぞ〜
犬たちは、お散歩で疲れたにかな?熟睡中で良いタイミング。
この頃ずっと、こねる作業はフードプロセッサーにおまかせしていたので、今日は手ごねにしました。リーンな生地 食パン生地でプチパンに成型。形は、丸・花形・バターロール型。私は、菓子パンよりも飽きの来ないシンプルパンが好きです発酵を待っている間、一次発酵のみのお鍋で焼くパンを作りました。自家製巨峰ワイン(こう言うと、響きがステキ)に漬け込んだレーズンパン。
今日の朝は、パンが無かったけど明日はあるぞっ。

すべてが出来上がり、おすそ分けのための準備です
私の試食実験台?になってくれて、ありがとうございます・・・

充実した休日になりました。
しかし、やらなくてはいけないことが待ってます。確定申告。
明日から、やりますふう。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


kaoringokiraringo at 22:47コメント(4)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月24日

雪 積もりました。

260f4f83.jpg昨夜からの雪は、降り続いていたようです。
今朝カーテンを開けると、地面が顔を出していた庭には真っ白な雪
10cmは積もりました。
今年は、週末になると雪の降る日が多いように思います。
そんな日に限って、パン屋さんのバイトなんだなあ。雪道で運転技術が磨かれそうなくらいです
帰りは、すっかり晴れて道の雪もとけていました。だんな様は、私がバイトに出かけた後、「雪かき」頑張ってくれました(^∀^)

昨日は、パン屋さんに出勤できる人が少なくて、あっちをやったりこっちをやったりそれぞれが超多忙でした。その上今日はサンドイッチ係で神経を集中したので、なんだか急に、眠気がおそってきました。家に着くと、緊張の糸が切れたのか?ぐったり、疲れてしまいましたちょっと、情けない・・・
性格上、やり出すと、根を詰めてやってしまう傾向があります。
農業をやって初めて、自分自身の知らない性格を知りました。
私は、「自分自身に負けず嫌い」だったのです

今日は、もう早々に寝ようと思います。
おやすみなさい
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

kaoringokiraringo at 22:37コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月23日

合格おめでとう!!

bb1b6739.jpg昨日までは春の陽気だったのに、今日の信州 生坂村はまた冬にもどってしまいました。朝、パン屋さんバイトに出かけた時は、。仕事の途中、「雪が降ってきたよ〜」ということで、!!おかしなお天気です。しかも、風も強く吹雪いていましたε=ε=(;´Д`)

今日は、だんな様が「狩猟免許」の試験を受けに行ってきました。
試験は、筆記と実技ですそして、見事「合格」しましたなんと、筆記は全問正解だったそうです(^∀^)おめでとう買ってきたケーキでお祝いで〜す。

さて、なぜ?だんな様が狩猟免許をとったかと言うと〜
生坂村に移住し、狩りに目覚めたかいえいえ・・・
「ブドウを食べに来る有害鳥獣の駆除」が最大の目的です。農家の間では、有害鳥獣が深刻な問題となっています。大切に育てた、ブドウたちを守る為に、この免許が必要なのです
おサルは、隣町まで集団で出没しています。もし、おサルが生坂村の巨峰畑に集団でやってきたら、一つの畑は一夜で全滅するとも言われています。おそろしいヽ(#`Д´)
モンキードッグもいるそうです。
自分達の大切な作物を守る為には、心を鬼にしなければならない時もあります。
季来里ふぁーむ・すずきの巨峰は、おととし、400房もカラスにやられてしまいまいした昨年は、カラスの被害を少しでも少なくする為に、袋がけ後に
大変な手間とお金がかかりましたが、その上に更に「玉ねぎネット」をかけました。
カラスやムクドリなどの嫌う鳥の鳴き声の出る装置を、知り合いの方からお借りして
鳴らしていたりもしました。
自然と、共存していく難しさをひしひしと感じています。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

kaoringokiraringo at 21:52コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月22日

春もよう

1f4bb69b.JPG今日の信州 生坂村は、なんてあたたかいんでしょう(*´Д`*)
吹く風は、やわらかく、今日も鳥たちの心地よい鳴き声がきこえてきましたブドウ畑に、ミツバチが遊びに来ていました。

課題の巨峰の木、「続・棚づけ」にとりかかりました。
春めいたぽかぽか陽気だったので、フリースの袖をまくっての作業!
課題は、無事終了しました(^∀^)そして、だんな様にみてもらい、アドバイスをしてもらいました。今後、この巨峰が、どの様に新梢を伸ばし、葉を広げ、花をつけるのか楽しみです

今、「犬と私の10の約束」と、言う本を読んでいます
この本は、犬好きの巨峰先輩 奥さまが貸してくれました。
ページを開くと、10の約束が書いてありました。その約束を読んだだけでもウルウルきてしまいました。
・私にたくさん話しかけてください。人のことばは話せないけど、わかっています。
・私は十年くらいしか生きられません。だからできるだけ私と一緒にいてください。
・あなたには学校もあるし友達もいます。でも私にはあなたしかいません。
・私が死ぬとき、お願いです、そばにいてください。どうか覚えていてください、
 私がずっとあなたを愛していたことを。
我が家の、かわいいたちのことを思うと、ますますグッときます。
物語は、はじまります。何時間かで読み終えてしまえる本ですが、私はあえて、ためにためて読んでます。号泣する私が想像できるからです。だんな様も、そう予想しています。
雑誌すら、このごろ読んでいない私ですが、とってもおすすめの本です
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


kaoringokiraringo at 23:57コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月21日

観光フォーラム2008

131af84e.jpg今日の生坂村は、おだやかで日差しのやわらかな一日でした
肌寒いけれど、やわらかな日差しは、春の訪れをまた感じました。寒い日、あたたかい日の繰り返しで、いつの間にやら春がやってくるのですね.。゚+.(・∀・)゚+.゚

午後からは、松本市で開催された「観光フォーラム」に行ってきました。役場の観光担当の方からのお声かけで、新規就農者と役場の職員の方々約10名で参加しました。基調講演は、内閣府・国土交通省・農水省認定”観光カリスマ”の山田桂一郎氏。観光カリスマと、呼ばれる人がいるなんてかなりびっくりです(((( ;゚д゚)))
観光は、「異日常」が商品。そして、そこに住む人々が住む場所に誇りを持ってはじめて、観光客もまた来たい!!と思えるのだそう。たしかに、つくられたものには
一時的には集客するけれど、長続きはしない。その地域の伝統だとか、文化、生活がにじみ出たもの=リアリティ(生活文化)が強みなのだとか。

誰かが、生坂村は「ムーミン谷」だと素敵なことをブログで言っていました。生坂村は、山に囲まれ、川が流れ、大自然の宝庫!!のんびりした時間が流れています。生坂村民の皆さんにとっては、あたりまえでつまらない自然でも、私たちには贅沢なことばかり。都会からは、癒しを求めてわざわざ田舎にくるのだもの(′∀`)
季来里ふぁーむ・すずきは、名前の由来でもある、四季をとおしてふと来てみたくなるふる里のような場所を目指しています。多くの人が生坂村に来て、日常のストレスなどから開放されて、心身共に癒されてくれたらいいなあ〜と思っています。

今夜は、吹き抜けの窓から、ずいぶんと明るいお月様がのぞいていました。
明日も、春めいた良いお天気になりそうです。

kaoringokiraringo at 22:28コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月20日

巨峰棚づけ作業

d70fd044.jpg天気予報では、関東から西は春めいた陽気になるらしい(・∀・)
たしかに!信州 生坂村は、澄み渡る青い空。今日も、ブドウ畑へGO

ブドウ畑は、まだまだ雪に覆われています雪に反射する、日差しがまぶしいです。
だんな様が、「今日は、鳥が良く鳴いてるよ〜」と言うので、耳を澄ましてみると
小鳥達のさえずりが聞こえてきました(^∀^)あ〜、春はそこまで来ているんだなあ。動物たちは、敏感だ

課題の巨峰の木の剪定が終わったので、今日は「棚づけ作業」。棚づけとは、剪定した枝をブドウ棚にテープナーで固定する作業。固定することによって、これから芽吹く新芽が風などで取れないようにするために行います。
棚づけも、ただ、とめれば良いというわけにはいきません。樹形も気にしながら、新梢が出たときのことを想像して、枝が込み入らないようにとめていくのがポイントです。上ばかり向いていて、首が・・・肩が・・・しかも、おなかもすいてきて、集中力に欠けてきてしまいました

生坂村には、おいしい〜「おやき」屋さんがあります。信州には、郷土食で「おやき」と言って、地粉などの生地で野沢菜やなす、あんこなどなどを包んで焼いたり、蒸したりしたお饅頭のようなものがあります。私は、おやきが大好きですしかも、生坂村のおやき屋さんのは「灰ころがし」!おやきを、灰の中で焼くのです。なので、出来立ては、フランスパンを思わせるようなパリッとしたかための香ばしい皮。最高においしい(☆゚∀゚)
おなかのすいた私は、山をおりておやきを買いに行きました。おいしいっ満足満足。
車の中は、温室状態。ぽかぽかあったかくて、お昼寝には最高です。一時間半、眠りました

帰りに精米所にも行きました。神奈川時代は、お米は精米済みのものをスーパーで購入していました。生坂村に来てからは、農業公社で作ったお米をモミのまま一年分購入し、自分で無人精米所に行き精米します。精米のコースが、3種類あり、「標準」「上白」「七分づき」。我が家は、体に良いといわれる「七分づき」にします。ちょっと薄茶色のお米に仕上がります。
七分づきと言えば、私が、神奈川時代に銀行ロビーの仕事をしていた時、お客さまが「あなた、七分づきのお米を食べなさい。だんなさんに、食べさせたら、出世するわよ。あなただって、もっと健康になれるんだから!」と、おすすめされたことがあります。七分づき米は、スーパーには売っていなくて、お米屋さんで精米してもらうしかないと、そのお客さまは教えてくれました。おかげ様で?、今は、七分づき米が簡単に手に入り、食べられるようになりました。体に良いと、信じて


kaoringokiraringo at 22:22コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月19日

剪定日和

73801d4c.JPG信州 生坂村は、気持ちが良いほどました。

今日は、「巨峰の剪定」の続きに取り組もうと決めていたので、洗濯をすませ、ブドウ畑へいざごまと、あんずはお留守番。傷を負わせてしまったので、お家にいてね。くるみだけ連れて行きました。くるみだけだと、手がかからないなあ〜
畑は、まだまだ雪が残っています大人のくるみは、冷たい雪をさけてビールケースの上で日向ぼっこ。
日差しが、やわらかく、今日はあたたかい(´∀`)少しずつ、少しずつ春が近づいてきているのを肌で感じました。

だんな様からの講習を参考に、今日は1人立ちしました。わからなくなったらだんな様にきてもらい、ありがたいご指導を受ける(笑)
しゃがんで、下から枝を見上げどう切るか考える・・・
剪定は、難しいけれど、きっと慣れてきたらとてもやりがいがあり、達成感を感じる作業だろうなあと思いました。事実、だんな様はブドウ作業の中で剪定が一番好きなんだそうです
私に与えられた課題の木の剪定を終えました。芽が出て、枝が伸びて、葉が茂ってみて、私の剪定の結果がわかります。

信州の紫外線は強いΣ(´д`;)真っ青な空が、とてもきれいでした。
上ばかり見ていたので、首がちょっと痛い

春が近づいてくると、ちょっと緊張します。
巨峰のあのいそがしい時期は、あっという間にやってきます

kaoringokiraringo at 23:11コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月18日

トリミング

5df8708a.JPG今日は、私にとっての休日です(^∀^)
たちのおトイレタイムを済ませてから、10時まで眠りました週末のパン屋さんバイトで、神経を集中しすぎて(笑)今日は、ゆっくりしたかったのです。剪定は、明日!

とても良く晴れていたので、まずはお掃除。窓を開け、新鮮な空気を入れると気持ち良い〜
その後は、パン焼き。お米が無くなってきていたので、だんな様へのお昼ご飯は、焼きたてパンにしました。北海道産小麦「春よ恋」と信州産小麦「ユメアサヒ」のふすま入り生地に、角切りチーズ入り。
車の中は、とっても良いにおい
遊びたくてウズウズしているたちも一緒にブドウ畑に行きました。ブドウ畑は、雪が積もったまま。たちは、大喜びで雪の上を走り回っています。

この頃、たちの毛が長くなってきました。雪がからみついて大変いつもは、犬用のバリカンでカットしていましたが、あまりにも長くなってきたので久しぶりに、ハサミでやることにしました。それが災いしてしまいました。毛に雪がからみついていて、手元がよく見えませんでした。
ごまと、あんずの皮膚を深くハサミで切ってしまいました(((( ;゚д゚)))切ったことすらわからなかった・・・ごまも、あんずも切ったとき、なかなかったから・・・血が出てはじめてわかりました。もう、びっくり
ごめんね、ごめんね。痛かっただろうに。
動物病院に行き、二匹とも縫ってもらいました。もっと気をつけて、切ればよかった。とっても、かわいそうなことをしてしまいました。深く、深く反省しています。



kaoringokiraringo at 21:44コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月17日

サンドイッチ係

b5baf4b2.JPG今朝の信州 生坂村は、またもや雪が積もっていました。
安曇野に飛来してきた「白鳥」たちは、旅支度を始めようとしているというのに。
私たち人間には、まだ感じることの出来ない春の訪れを、彼らは確実に感じとっているようです(・∀・)

今日も、パン屋さんのバイトに行ってきました〜なんと、久しぶりのサンドイッチ係サンドイッチ、ベーグルサンド、ミニバーガー、ドッグを10種類以上作ります。サンドイッチ係は、半年以上ぶり・・・その間に、商品も変わったのでいきなり1人で出来るのか、前日から不安でした。
が、当日になると持ち前の「何とかなるさ(′∀`)」精神がメキメキわいてきました。パート仲間の方の手描き絵入りレシピを参考にし、わからないことは教えてもらいながら昔の感覚?を思い出しつつ作業を進めました。初めは、気持ちに余裕がありませんでしたが、手が仕事を覚えていてちょっと安心。ほっ
サンドイッチ係は、作り上げるという達成感があります。
無事、作り終えることが出来ました。自分で自分をほめてあげたい(笑)なんちゃって

この二日間は、パン屋さんの仕事に神経を集中しすぎてしまいました。
家に帰ると、どっと疲れが出て、パンとシフォンケーキの自主練習ができませんでしたいかん、いかん





kaoringokiraringo at 22:32コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月16日

めがね

29d8192c.jpg今朝は、うっすら雪が積もっていました。

今日は、パン屋さんのバイト。ドーナツ係でした。ドーナツ作りにことの他集中したため、なんだかどっと疲れてしまいました

家に着きすぐに、だんな様の「めがね」を購入しに、また出かけましたバイトでお昼を食べていなかったのと、集中して疲れちゃったのが重なり、一緒にめがねを選んであげるのも投げやりな態度になってしまいました(T_T)反省・・・いくつか試着して、だんな様はちょっと角ばっためがねを購入しました。
だんな様は、今まで「視力が良いこと」が自分の中では自慢だったそうです。けれど、今回めがねをかけてみて、視力が落ちたことを実感してがっかりしてます裸眼 両目で0.7。何が原因なのかなあ〜とショックを受けています(´;ω;`)
サラリーマン時代の時より、目が悪くなるなんてブドウ作業の時は、サングラスをするよう心がけているようですが、紫外線のせいなのかなあ。
今、たまたまテレビでドライアイのことをやっていました。ドライアイで、視力が急激に落ちる???まばたきの回数が多いので、それも原因の一つかも。
私は、コンタクト派。めがねで生活してると、具合が悪くなります。なので、コンタクト無しの生活は考えられません
目の良い人が、ホントうらやましいです(′∀`)



kaoringokiraringo at 20:58コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月15日

ラッキーアイテム!

a4dfca26.JPG今日は、ハリキッテ目覚めました(^∀^)
なんてったって、昨日やる予定だった家の掃除をしなくては・・・が、が降っていてちょっとがっかり。天気予報では、マークが出ていたからそのうち晴れるかな?さあ、とりかかってしまえ!!

今日の予定は、掃除・洗濯を済ませたら、課題「巨峰剪定」の続きにじっくり取り組もうと決めていました。・・・が、お客さんが来て話し込んでいたらお昼になってしまいましたまあ、そんな日もあってもいいか(′∀`)
巨峰の剪定は、結局2時間弱くらいしかできませんでした。来週は、頑張るぞ〜

すごい物を、いただきました(゚∀゚)アヒャヒャ
「ヘビの抜け殻」ですしかも、まるまる、一匹分これは、珍しい。ヘビの皮を持っていると、お金が貯まるそうです。
とっても縁起の良いものをいただきました。嬉しいなんだか、幸運が舞い込んできそうな予感大切にしたいと思います。早速、今年購入した商売繁盛の「縁起物」の側に飾りました。福よ、来い来い〜

雪は、積もることなくすぐにやみました。
明日の天気予報は、晴れのち雪。なんだか、週末になるとが降るなあ。

今日も、夜にシフォンケーキの練習をしました。「キャラメルシフォン」。
膨らみが良い感じだったので期待していましたが、空気が入っていて失敗
一定したシフォンが焼けるようになりたいな・・・めげずに、練習練習

kaoringokiraringo at 21:48コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月14日

巨峰剪定

e6588cc4.jpg今朝は、なにを間違えたのかたちが五時半になき始めてしまいました。
え〜、早いよ・・・外は、まだ暗い(T_T)おトイレを済ませ、また寝ました
昨日考えていた今日の予定は、10時までに家の掃除をすませるだったのに、二度寝してしまったので、結局起きたのは9時になってしまいました。なのでお掃除は明日。

先週、もう1人、私が生坂村のおかあさんと呼んでいる方から電話がありました。
「干し柿ができたから、取りにおいで。」今日、10時すぎにその方のおうちに母と伺うことになっていました。

その方と出会ったのは、私が生坂村に移住して一年目の頃。農業公社の加工所へ特産の「梅漬け」のお手伝いに行ったとき。おばあさんやおば様の中、私だけが飛びぬけて(笑)若い上に、当時の振興課長さん(女性で、今では副村長さんになりました)から「巨峰研修生の鈴木さん。私の娘だから、仲良くしてやってね!!」と紹介してくれました。みなさんとても親切にしてくれました。そんな中、「うちは山の奥のほうだけど、遊びにおいでね。」と、声をかけてくれて電話番号を教えてくれた方がいました。
数日後、電話をかけて本当に遊びに行っちゃいました(^∀^)
その方のお家は、本当に山の奥で、お話をきいてびっくり!山を持っていて、畑がとてつもなく広い畑では、無農薬で季節のいろんな野菜やお花を作っていました。そのときも、たくさんの野菜ときれいなお花をお土産にいただきました。
そこから、その方とお友達になりました。

今日。その方のお家に着いたかと思ったら、だんな様から電話がありました。
なんと、葡萄畑へ上る細い道に雪がたくさん残っていて、側溝に軽トラのタイヤが落っこちてしまったのです(((( ;゚д゚)))たいしたことはないと言われましたが、母だけとりあえずお茶をご馳走になっていてもらい、私は畑に向かいました
おお〜、タイヤ落ちてる。日陰で、雪がたくさん残っていてタイヤが滑ったようです何か、はさむものは無いかな?実は、私は過去に2回側溝に落ちてる経験者(笑)その時に、ワラを敷いてもらったのを思い出しやってみました。マニュアル車を運転できないので、最初は私が車を押す係。タイヤだけが、からまわり・・・なので、交代。だんな様と、ケンカしながら、しょうがなくマニュアル車に乗ることに。さすが、男の人の力はちがう!!
無事、脱出しました。側溝に落ちるのは、巨峰畑では日常茶飯事(′∀`)
ベテランさんも、やってます。私なんて、一回目に側溝に落ちたとき、タイヤのホイルが片側取れちゃいました

そのお家に、戻りました。お茶と、お漬物などをご馳走になり、たくさんの干し柿、野菜をいただきました。そのおとうさんが、猟友会に入っていて「イノシシ」のお肉も珍しいだろうから食べてみてねとくださいました。母も、感激

私は、今日はだんな様から「剪定講習」を受けました。む、むずかしいしかも、いつも火の番人様で冬でも暑かったのですが、剪定はじっくり考えながらしかも動きがあまりないので、手と足の指先が痛いくらい冷たい・・・寒い。
明日は、ちゃんと起きて「剪定」に励みたいと思います。

夜は、「シフォンケーキ」の特訓です。お鍋のカリスマさんの作るシフォンに近づけるよう、練習。今日は、「紅茶シフォン」にしました
あ、今日はバレンタインデイだ。だんな様へのチョコのプレゼントは無しです。そのかわり、紅茶シフォンでも食べとくれ(☆゚∀゚)

kaoringokiraringo at 22:40コメント(4)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月13日

デスクワーク?

aeeed567.JPG今日の信州 生坂村は、冷たい風が吹いていました( -д-)

午前中は、生坂村農業公社にて「家族経営協定」の第二回目講習会でした。
普及員の方とマンツーマン形式で個別に、作成した家族経営協定をみてもらいました。
午後は、安曇野プロジェクトのトマト農家さんと一緒に、安曇野商工会議所で行われた「地域ポータルサイト」の説明会をききに行きました。安曇野プロジェクトお店オープンに向けて、商工会議所がおおもととなるHPを作るということで、トマト農家さんから一緒に参加してほしいとのお誘いがありました。デザインなどは、何種類かある中から選べる上に、指定された事柄や写真を取り込むだけで立派なHPが作れるそうです(・∀・)
季来里ふぁーむ・すずきは、お姉ちゃん思いの弟がHPを近々プレゼントしてくれるので今後、楽しみにしていてくださいまだ、HP用の下書きや写真を完璧に弟に提出していないので早くやらなくちゃいけません

今日も、「シフォンケーキ」の自主練習!お鍋のカリスマさんが教えてくださって、と〜ってもおいしかった「キャラメルシフォンケーキ」に挑戦しました。卵白の泡立てに、気をつけながら・・・
おお今日のは、シフォン型から生地がこんもり膨らんでて、いい感じの仕上がりだ〜(^∀^)これなら、高さも出るぞ。
冷めて、型からはずす時ひっかかってしまったのか、せっかくのシフォンにぽっこり穴があいてしまいました(TДT)
だんな様と試食してみました。ふんわり、しっとりしているけれど、お鍋のカリスマさんが作るシフォンのあの保湿感、きめ細かさが、私のシフォンにはありません。
まだまだ修行が足りません何回も練習して、カリスマさんのシフォンの様になれるよう日々努力あるのみ。
たかがシフォン、されどシフォン・・・極めるということは、一日にしてならずデス


kaoringokiraringo at 21:50コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月12日

安曇野プロジェクト集合

96b68c1f.jpg予報通り、信州もが降ってきました。

今日は、お鍋料理のカリスマさんを迎えての「安曇野プロジェクト」勉強会です今回は、お店オープンにむけ徹底的に「お鍋パン」「シフォンケーキ」「アメリカンマフィン」を確立することを目標にした勉強会でした。お鍋料理のカリスマさんは、本当に素晴らしいです(☆゚∀゚)カリスマさんは、一週間に卵を60個以上も使用し、シフォンケーキをプレゼント用などに何個も作るそうです(((( ;゚д゚)))
何度も練習し、「自分のもの」にすることが上達の近道だとつくづく実感しました。試行錯誤してはじめて自分のものとなっていく・・・人に「買ってもらう」ということは、適当なものでは通用しない。もっと、もっと練習して習得が必要だと痛感しました。今回も、たくさんの刺激を受け、多くのことを学んだ有意義な勉強会でした。

忘れないうちに・・・
家につくなり今回初めて勉強した、お鍋でアメリカンマフィン、以前習ったシフォンケーキを復習しました。まずは、ちゃんと手順を体で覚え感覚をつかめるようにしたいと思います。練習あるのみお鍋のカリスマさんもそうおっしゃいます。
お店に出しても恥ずかしくないよう、今後も頑張って自主練習に励みま〜す(・∀・)自分に厳しく(笑)前向きに!

kaoringokiraringo at 23:16コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月11日

雪晴れ晴れ

a6849c9e.jpgこの三連休は、パン屋さんバイトでお仕事でした〜(′∀`)

初日は、レジ係。朝、行くときはていたのに帰りは!結構降っていて、びっくり信州の天気は、こんなに変わりやすかったっけ

二日目は、ドーナツ係。雪はやんでいましたが、除雪のあまいところが凍っていた上に濃霧です゜(´Д`)゜運転もかなり慎重に慎重に・・・
今日は、「アンドーナツ」の成型を教えてもらいました。「あんこ、包んでみる?」との言葉に、すかさず「やってみたいです」と返事しました「茶巾包み」という、やり方だそうです。簡単そうに見えるのにやってみると意外に難しい〜初めてのことだったのでスムーズにはいきませんが、と〜っても勉強になりました。お家で、何かを包むパンを作るときに是非活用したいと思います。この日はお客さんが多くきて、レジも混み、帰るに帰れなくて結局夕方まで頑張っちゃいました(´∀`*)

三日目の今日は、午後から。たくさん試食を切ってお客さんにおすすめしたり、パンを整理整頓したり。試食のドーナツやパンを切ると、お客さんがドヤドヤやってきます。おいしいわね〜なんて言われると、こっちまで嬉しくなります!すぐに使用済みのトレーやトングがたまってしまいます
巨峰園開園のときもそうでしたが、お客さんには本当に「波」があります。示し合わせたかのように、来るときはどっと来ます。お客さんが、お客さんを呼ぶのかな??

パン屋さんには、10代の男の子2人と女の子1人もバイトに来ています。気が利かないと言われることもあるようですが、私から見れば素直でかわいく、彼らなりにとっても一生懸命にやってるようにうつります。要領よく仕事をこなすことがまだ苦手な彼らに、ちょっとしたコツやヒントを教えてあげて、そこから先は彼らにまかせて「母」のように見守る私デス(・∀・)

明日は、の予報。せっかく、雪もとけてきたのに・・・

kaoringokiraringo at 22:08コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月08日

出番です

cae36a8a.jpg今日の信州 生坂村は、

ようやく、巨峰畑の雪もとけてきたようなので「火の番人様」出番です(^∀^)
雪どけを、待っていました!!なぜなら、剪定枝が雪に埋もれてしまって運ぶに運べない状態だったのです
よ〜し、はりきってやるぞまた、週末に雪が降りそうなので、片付けなくちゃ。
今日の巨峰畑は、斜面が結構きつい・・・一輪車に剪定枝をたっぷりのせて押すのですが、斜面のところが意外に急で足元がツルッとして運びづらい。その上、力がいります。本当に、良い運動少し風もあり、剪定枝はどんどん燃えてくれます。
先日は前髪を燃やしてしまいましたが、今日は炭になった枝がモモにジュッ。
アチチ!!ε=ε=(;´Д`)シャカシャカズボンにも穴が開いてしまいました。おっちょこちょいなのに大胆だからイケマセン・・・

三匹のたちは、いろんなものに反応してずっとなき続けています。
穴もいっぱい掘ってます。あ〜、もう足も顔も真っ黒。毎回やめとくれ

本日の業務終了。お疲れさん(笑)
車のミラーで顔を見たら、すすけてました(TДT)

明日の朝食用パンは、信州産小麦「ユメアサヒ」のふすま入りの生地に、いただきもののブルーベリージャムを巻き込んだものを作りましたホカホカ焼き立てを味見するのはしあわせです。

いてて・・・
早速、今日の作業が筋肉痛となって出てきました
まだ、若い??証拠かな。



kaoringokiraringo at 22:23コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月07日

シフォンケーキ・パン勉強会

13af2901.jpg昨夜は、なんと「演奏会」に夫婦で連れて行ってもらいました(・∀・)
巨峰の先輩の娘さんが、高校の吹奏楽部でフルートをやっていて、フルート教室の演奏会でした。フルートの音色を堪能したのは初めてです。だんな様は、フルートの心地よい音色で眠りに誘われていましたなんだか、優雅な気持ちになりました〜

夜から雪がまた降りだしました。今朝は思いのほか積もっていましたが、車の雪を下ろしてみると、さらさらした軽い雪だったのですぐにとけてくれそうです。ほっ
今日は、安曇野プロジェクト自主勉強会でした。今回は、「パン」と「シフォンケーキ」の勉強会です。いつものメンバー、お店オープン中心人物でトマト農家の奥さん、女性パティシエさん、りんご農家の奥さん、私の4人。
ブルーベリーシフォンケーキを作り、焼いている間にパン作り。
パンは3種類の粉を使用しました。粉によって膨らみ方・食感・風味のちがいを実感しようとプレーンなパンを焼くことに。
一つ目は、カナダ産小麦粉「1cw」伸びが良く、ボリューム感が出るのが特徴という粉。二つ目は、カナダ産小麦粉「イーグル」多くのパン屋さんで使用している粉なんだとか。初めてパン作りをする人にも扱いやすい粉だそうです。三つ目は、信州産小麦粉「ゆめあさひ」石臼挽きで薄茶色の粉。
どの小麦粉も、ふんわりもっちりしていましたが小麦の香りの強いもの、焼き上がりが他よりもパリッとするものなど特徴は様々。個性を実感することが出来ました
ブルーベリーシフォンケーキの出来は、お鍋のカリスマさんのレベルにはまだまだ遠い・・・
今回の勉強会では、「何度も作って、感覚と技術を磨く」ことをみんなで実感しました。何事も、努力が必要なんですね(′∀`)

家に帰ってきてから、明日の朝食用パン作り。
トマト農家の奥さんが今日「ニンジンパン」を焼いてきてくれました生のニンジンをすって、生地に練りこんだそうです色合いも良く、体にも良いニンジン入りなので私も早速真似をしてみました。う〜ん、これは良い
明日だんな様が巨峰仲間に会うので、おすそわけ用に定番「ゴマパン」「ゆめあさひ
のふすま入りパン」も追加しました。
パンばかり作っているので、たまにはシフォンも自主練習しなくちゃなあ。。。

kaoringokiraringo at 22:58コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月05日

雪どけ

2bd77940.JPG太陽が、どんどん雪をとかしています。

だんな様が、「見て見て!!」というので行ってみると、屋根からとけた雪が今にも落ちそうになっていました(つд⊂)ゴシゴシ
お〜〜〜、すごい頭に落ちないように気をつけなくちゃ。

今日は、だんな様は「農薬の勉強会」に行ってきました。
このごろの「毒入り餃子」で、「農薬すべてが危険なもの」という風にうえつけられてしまっています。たしかに、許せない話です
でも、生産者という立場である今「農薬」は、正しく使えば「安全」であり、農業になくてはならない大切なものということも、是非知ってほしいと思います。特に果樹は、虫や病気を予防するために、農薬がどうしても必要です。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜私たちを応援して、信用して購入してくださるみなさんのためにも、これからも農薬のルールをちゃんと守って、おいしくて安全な巨峰をこれからもお届けすることを、季来里ふぁーむ・すずきは誓います゚・*:.。..。.:*・゜゚・*

kaoringokiraringo at 22:11コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

続き〜〜〜

63242644.JPG巨峰の先輩の奥さまが、我が家に「フランクフルト」を持ってにやってきました嬉しい
ちょうどこれからパンを焼こうと思っていたので、そのフランクフルトとチーズを入れ粗びき胡椒をふったものに切込みを入れ、マヨネーズをかけて焼くことにしましたもう一つは、定番のクルミパンで〜す(^∀^)

パンを焼くと、私の両親と巨峰先輩家族や巨峰仲間におすそ分けします。
今日も焼きたてパンを持って巨峰先輩家族のお家へ。(前のお家なのですぐデス)
いつもは、そっと玄関にかけておきます今日は、ちょうど奥さまがちゃんをお家のまわりでお散歩させていたので手渡ししました。
とっても喜んでくれて、さっきフランクフルトをもらったばかりなのに、手作りのロールキャベツとデザートにイチゴまでもらっちゃいましたなんだか、わらしべ長者になった感じです (´▽`)


kaoringokiraringo at 21:46コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月04日

立春

e270c255.JPG信州 生坂村は、よく晴れました真っ白な雪が眩しいです
今日の「市民タイムス(地方紙)」には、「この冬一番の大雪 松本で積雪31センチ」との記事が載っていましたΣ(´д`;)

週末はバイトだったので、たちに思う存分運動をさせてあげられませんでした。よお〜したくさん雪の積もった恒例 貸切公園で、雪遊びだ
と、その前に生坂村役場に寄ってから
前に住んでいた村営住宅で部落長をやっていた頃、村内放送で「塩化カルシウム(雪をとかす粒?)配布」のお知らせが流れました村営住宅と村営住宅の間の道が日陰でなかなか雪がとけない上に、凍ってしまい危ないのがとても気になっていた私は、次の日すぐに役場に行き塩カルをgetしたことがありました。

今の村営住宅は、みんなが必ず通る長〜い坂道があります。みんなが通るということは、車で踏み固められとけにくくなります。なので、塩カルの力が必要。前回、今回共に巨峰の先輩所有の塩カルを使わせてもらいました。どうせ雪かきするのは先輩とうちだけなので、私は部落長ではないけれど代表して(笑)もらいに行きました(^∀^)3袋もらい、2袋は先輩にお返しし、残りの1袋は次回に雪が降ったとき用に我が家で保管することにしました。
村道用塩カル配布サービスは、村民にとってありがたいサービスです

貸しきり公園は、一面銀世界
誰一人として足を踏み入れた形跡はありません(☆゚∀゚)私も童心にかえってたちと大はしゃぎ!歩いたり走ったりする度に、の足の毛に雪がからみつき団子状態に歩きにくくて困った顔をする仕草がかわいい思う存分、雪と戯れました。みんなグッスリ


kaoringokiraringo at 23:04コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月03日

節分

37062fdb.jpg昨夜は、テレビでやっていた映画「星になった少年」(ゾウと少年の物語)を観て号泣しました私も、我が家のたちと話ができたらどんなに素晴らしいだろうなあとつくづく思います。しゃべることが出来ない分、すこしでも「分かろう!」としてあげなくちゃな(′∀`)この世に生まれてきたからには、「しあわせ」にしてあげたいなあ・・・

昨夜からの雪は、今朝もしんしんと降り続いていました。そして、だいぶ積もっていました今日は、朝から夕方までパン屋さんのフルタイムバイト除雪車を何台も見かけました。道でスリップしてしまったのか?車が横になってしまったのも見かけました。おお、怖いε=ε=(;´Д`)
当たり前のように降る雪。そして、雪を当たり前と思い普通に生活している今。雪の中を運転していると「信州に住んでいるなあ」とつくづく実感します。なんだか不思議な気持ちになります。

神奈川に住んでいる頃、雪が降ると「電車」のことがすぐに気になりました。止まっちゃうかな〜なんて。いつだったか、雪で電車がストップしてしまい、だんな様はものすごい時間をかけて家にようやくたどり着いたこともありました。私だって、二駅歩いて帰ってきた事もあります。関東は、とにかく「雪」に弱いのです。
こんなんじゃ、お買い物に来る人はいないんだろうなあなんて思っていたら大間違い信州の人たちは、雪だからお家で・・・とは、思わないのですスーパーは、長靴を履いたお買い物客で大にぎわい。みんな元気元気私は、感激しましたそして、雪でも車を運転してこられた自分をちょっと褒めてあげたくなりました私も少しは信州人に近づけたかな(笑)

節分我が家は、節分の豆まきだけは毎年かかさず行います。
「鬼は外〜!福は内〜!」と、小声(笑)で言って各部屋、お風呂、トイレ、玄関すべてに豆をまきます。悪い鬼は、出て行ってもらいたい。福をたくさん招きたい!
今年は雪降る中の豆まきでした(・∀・)
豆も年の数以上に食べましたよ。たちも

kaoringokiraringo at 21:17コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年02月01日

家族経営協定

fe5ee38c.jpg今朝の信州 生坂村は、細かいがサーッっと降っていました。
雪の降り方にも、いろいろあるなあ・・・

今日は、生坂村の新規就農者を対象に開催された「家族経営協定」の説明会に行ってきました。簡単に言うと、会社にも労働規則があるように農業経営にも家庭内で規則を作くりましょうと、いうことらしいのです
農家は、基本的に家族経営。農業者は「馴れ合い」で経営していて、母ちゃんは農業を手伝って「当たり前」という世界。そこで、家族内で協定を結ぶことによって「みんなで農業経営を築いているとういう意識の確認」「女性農業者の地位確立」をねらいとしているそうです。
協定を結ぶためには、まず「話し合い」が必要不可欠。夫婦であらためて農業経営について話し合う、良いきっかけにもなります(・∀・)夫婦それぞれが、責任を持って農業に従事すれば意識も変わり、更に良い作物を作ることができるかもしれません。
今日参加した新規就農者の夫婦は、13日までに「家族経営協定」を作成しなくてはいけません。休みの日数であったり、お給料の額であったり農業経営について夫婦で話し合って「家族だけの協定」を作ります。季来里ふぁーむ・すずきの経営協定はどんなものにしよっかな

午後は、掃除のあと、たちを思いっきり貸切公園で遊ばせました。
そして、その後は私のパン焼きタイム(′∀`)
いつもは時間が無くて、一次発酵のみのお鍋パンばかりのこの頃。今日は、だんな様は午後から、青年農業者の集いに出かけている上に夕ご飯はいらないんだって。ラッキー!!ゆ〜っくりパンを焼く時間があるぞ
と、いうことで大好きな白神こだま酵母でベンチタイムも二次発酵も有りの通常のパンを焼きました〜〜〜
久しぶりに、手ごねもしちゃいました。このごろのこねは、フードプロセッサーに頼っていたので、パン教室での手ごねを思い出しながら・・・手ごねは、あのやわらかい生地の感触がたまりません☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚


kaoringokiraringo at 23:44コメント(6)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
信州・長野県生坂村から





かおりんご
1971年7月12日生まれ かに座・B型
だんな様と、くるみ(シーズ&ミニチュアダックスのミックス犬)あんず・ごま(くるみの子)と共に暮らす。2004年に、神奈川県から「農業を職業にしたい!」と一大決心をし、サラリーマンを辞めただんな様と共に、長野県東筑摩郡生坂(いくさか)村に移住。現在は「季来里(きらり)ふぁーむ・すずき」として、夫婦で葡萄園とブルーベリー園を管理している。

季来里ふぁーむ・すずき 公式サイト


新BLOG きらりの季節 春夏秋冬はこちら

季来里が掲載されている書籍です
季来里が掲載されている書籍です
季来里が掲載されている書籍です
季来里が掲載されたサイトです
季来里が掲載された雑誌です
季来里が掲載された雑誌です
最新コメント
facebookに参加しませんか?
Now
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

都道府県別

ジオターゲティング
access
access-map
季来里ふぁーむすずきMAP
信州 長野 生坂村発 かおりんご ブログ携帯サイト
QRコード
  • ライブドアブログ