2013年05月
2013年05月19日
長野県中野市 武六園&たかやしろワイナリー
今日の信州 生坂村は、曇りのち雨
人にも植物たちにも少しほっとひといきの雨です。
先日、5月15日。
農業の大先輩、長野県中野市にある果樹農家「武六園(たけろくえん)」の
武田さんご夫妻にお会いすることが出来ました。
【武六園】のHP は、こちらから
武六園の武田さんとは、
実は数年前に季来里ふぁーむのHP・ブログを通して知り合い、
私たち夫婦をずっと見守ってくださっているご夫妻なんです。
武田さんから久しぶりにいただいた嬉しいメールがきっかけで、
なんと!知り合ってから数年たって初めてお会いすることができました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
武六園の武田さんご夫妻とお嬢さんです。
その日はちょうど武六園さんのハウスで、
ハウスのシャインマスカット講習会がおこなわれるとのことで
よかったら参加しませんかとのお誘いまでしていただきました。
こちら地方では、巨峰の講習会はあっても
シャインマスカットの講習会がないのでとても勉強になりました。
武六園さんのハウスの中では、シャインマスカットの摘粒作業真っ只中です。
武六園さんは、
生食用果樹の生産・加工用果樹の生産
観光農園
そしてワインぶどうの生産をされています。
さくらんぼ園にもご案内していただきました。
(6月1日からは、今期のさくらんぼ狩りがスタートするそうです!)
ツヤツヤのかわいいサクランボたち。
見るからに美味しそうです。
お言葉に甘えて、ご試食タイムです
むふふふ美味しい!たのしい〜〜〜〜〜!!!!
武田さんお気に入りの場所、
武六園内の「ぶどうの丘」をご案内いただきました。
ご先祖さまから代々引き継がれた土地を守り続けるための
武田さんご夫妻の努力
そして、新しいことへのチャレンジ精神と行動力は
本当にすばらしく、頭がさがります。
そして、なんと!武六園の武田さんは、
数々の賞を受賞している
「たかやしろファーム&ワイナリー」をたちあげたメンバーのお一人なんです。
ワインぶどうの畑も見せていただきました。
武六園の想いがたくさんつまったロゴマークの看板の前で
記念に一緒にお写真を撮らせていただきました。
武六園さんから車ですぐの、
「たかやしろファーム&ワイナリー」にもご案内していただきました。
【たかやしろファーム&ワイナリー】のHP は、こちらから
たかやしろファーム&ワイナリーのワインたち。
数々の賞を受賞しています。
たかやしろファーム&ワイナリーの代表取締役の武田さんもご紹介いただき
大先輩方とたのしくお話させていただきました。
ありがとうございました(*'-'*)
武六園の武田ご夫妻から、プレゼントにいただきました!!
武六園の武田さんご夫妻とお会いし、学ぶところがたくさんありました。
そして、たくさんの刺激を受けました。
農業の大先輩武田さんのひとつひとつの「言葉」が
私たち夫婦に響き渡ります。
ハウス用ぶどうの摘粒作業がお忙しい中、
私たち夫婦のためにたくさんのお時間を作ってくださり
本当にありがとうございました。
武田さんご夫妻のお人柄、そして生き方に
季来里ふぁーむは、深い感銘をうけました。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
ここ数年、自問自答している季来里ふぁーむ。
農業は、苦しくてつらいこともいっぱいあって
本当に大変だけど一生続けて行きたいと心底思う。
天候に左右され思うようにいかないことばかりで、
正直うちのめされることもあるけれど
季節と共に
植物たちと共に
シンプルに生きる「農業」は人間らしくて大好きだ。
大好きな農業を
職業として、武六園の武田さんご夫妻の様に
私たち夫婦も長く長く続けて行きたい。
細く長く。
そのための軌道修正を
少しずつ考えはじめようと思う。
人にも植物たちにも少しほっとひといきの雨です。
先日、5月15日。
農業の大先輩、長野県中野市にある果樹農家「武六園(たけろくえん)」の
武田さんご夫妻にお会いすることが出来ました。
【武六園】のHP は、こちらから
武六園の武田さんとは、
実は数年前に季来里ふぁーむのHP・ブログを通して知り合い、
私たち夫婦をずっと見守ってくださっているご夫妻なんです。
武田さんから久しぶりにいただいた嬉しいメールがきっかけで、
なんと!知り合ってから数年たって初めてお会いすることができました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
武六園の武田さんご夫妻とお嬢さんです。
その日はちょうど武六園さんのハウスで、
ハウスのシャインマスカット講習会がおこなわれるとのことで
よかったら参加しませんかとのお誘いまでしていただきました。
こちら地方では、巨峰の講習会はあっても
シャインマスカットの講習会がないのでとても勉強になりました。
武六園さんのハウスの中では、シャインマスカットの摘粒作業真っ只中です。
武六園さんは、
生食用果樹の生産・加工用果樹の生産
観光農園
そしてワインぶどうの生産をされています。
さくらんぼ園にもご案内していただきました。
(6月1日からは、今期のさくらんぼ狩りがスタートするそうです!)
ツヤツヤのかわいいサクランボたち。
見るからに美味しそうです。
お言葉に甘えて、ご試食タイムです
むふふふ美味しい!たのしい〜〜〜〜〜!!!!
武田さんお気に入りの場所、
武六園内の「ぶどうの丘」をご案内いただきました。
ご先祖さまから代々引き継がれた土地を守り続けるための
武田さんご夫妻の努力
そして、新しいことへのチャレンジ精神と行動力は
本当にすばらしく、頭がさがります。
そして、なんと!武六園の武田さんは、
数々の賞を受賞している
「たかやしろファーム&ワイナリー」をたちあげたメンバーのお一人なんです。
ワインぶどうの畑も見せていただきました。
武六園の想いがたくさんつまったロゴマークの看板の前で
記念に一緒にお写真を撮らせていただきました。
武六園さんから車ですぐの、
「たかやしろファーム&ワイナリー」にもご案内していただきました。
【たかやしろファーム&ワイナリー】のHP は、こちらから
たかやしろファーム&ワイナリーのワインたち。
数々の賞を受賞しています。
たかやしろファーム&ワイナリーの代表取締役の武田さんもご紹介いただき
大先輩方とたのしくお話させていただきました。
ありがとうございました(*'-'*)
武六園の武田ご夫妻から、プレゼントにいただきました!!
武六園の武田さんご夫妻とお会いし、学ぶところがたくさんありました。
そして、たくさんの刺激を受けました。
農業の大先輩武田さんのひとつひとつの「言葉」が
私たち夫婦に響き渡ります。
ハウス用ぶどうの摘粒作業がお忙しい中、
私たち夫婦のためにたくさんのお時間を作ってくださり
本当にありがとうございました。
武田さんご夫妻のお人柄、そして生き方に
季来里ふぁーむは、深い感銘をうけました。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
ここ数年、自問自答している季来里ふぁーむ。
農業は、苦しくてつらいこともいっぱいあって
本当に大変だけど一生続けて行きたいと心底思う。
天候に左右され思うようにいかないことばかりで、
正直うちのめされることもあるけれど
季節と共に
植物たちと共に
シンプルに生きる「農業」は人間らしくて大好きだ。
大好きな農業を
職業として、武六園の武田さんご夫妻の様に
私たち夫婦も長く長く続けて行きたい。
細く長く。
そのための軌道修正を
少しずつ考えはじめようと思う。
2013年05月11日
ヴィラデスト ガーデンファーム&ワイナリー
今日の信州 生坂村は、雨
ぶどう達にとっても、久しぶりの雨となりました。
元気いっぱいの季来里ふぁーむのぶどうの芽。
しかしながら、先日の「遅霜」で、
季来里ふぁーむのぶどう達のかわいい芽の中に
残念ながら、凍霜害にあってしまった芽を確認しました。
今後、どう影響していくかは
生育状況をみながら見守っていくしか方法はありません。
私たちはどんな状況になろうとも
「あきらめず最後まで精一杯頑張る」と決めています。
遅霜騒動で、どっと疲れてしまいましたが
次の日は、農繁期前の充電日として久しぶりに作業をお休みし
かねてより行ってみたかった
「ヴィラデスト ガーデンファーム&ワイナリー」(長野県東御市)に
夫婦で行ってきました。
実は、今から10年ほど前に就農を決断した私たちは、
知人の方から3冊の本をプレゼントでいただきました。
その時にはじめて、ヴィラデストのオーナーである
エッセイスト&画家「玉村豊男」さんとヴィラデストの存在を知りました。
それから時は流れ、
ふとしたことから10年ぶりにまた
いただいた3冊の本を読み返していると
就農したての私たちでは気づかなかったこと・見えなかったことが
まだたった10年ですが、
ぶどう農家になった私たちに響くことがあり
ヴィラデストに行きたい!!という気持ちでいっぱいになりました。
この日は暑いくらいに晴れて北アルプスはうっすらの姿でしたが
心地よい風が吹き抜け
見晴らしの良い場所にぶどう畑が広がり
ヴィラデストはありました。
ガーデンでは、景色を見ながらゆっくりくつろげます。
ヴィラデストのカフェでランチをいただきました。
ショップ入口
ショップ&カフェ
カフェに入ると、スタッフのみなさんが
「いらっしゃいませ」とこちらを向いて
笑顔で迎えてくださる
その自然な雰囲気に心が和みました。
シンプルでナチュラルな雰囲気がステキです。
私は、赤ワインが大好きなのですが
いつもはペットボトル入りのいっぱい入った赤ワインばかりで
高級なものなど買ったことも飲んだことも無く
(クッキーママさんのワインパーティーで飲ませていただいたワインは高級でした!)
ましてや、ワインの知識もありません。
せっかくなので、
グラスでヴィラデストのピノ・ノワールをいただくことにしました。
あまりにも美味しくて、メインが来る前に飲んでしまい
ヴィニロンズリザーブ メルローもいただくことにしました(笑)
ランチのアミューズと共に
席からは、眼下にぶどう畑が見渡せました。
メインは選べます。
デザートとオリジナルハーブティー
見た目も美しく、
それでいてとても美味しいランチ&ワインに感激です。
お会計をしようと外に出ると、
優しい微笑みで「ありがとうございました」と
言ってくださるご婦人がいらっしゃいました。
本に載っていた写真のお顔の方ととても似ていたので
スタッフの方に「玉村さんの奥様ですか?」と伺ったところ
「そうですよ。」とお答えいただきました。
あまりにも嬉しくて、奥様のところへ行き
「お写真お撮りしても良いですか?」と尋ねると、
「一緒に撮りましょう。」と言ってくださいました。
感激しながら、ぶどう農家であることをお伝えしていると
ショップの入口から玉村豊男さんご本人もいらっしゃいました。
すると奥様が、私たちを紹介してくださり
「一緒に写真を撮りましょう!」と言ってくださいました。
玉村ご夫妻にまさかお会いできるとは思っていなかったので
本当に本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
玉村ご夫妻から、「心の豊かさ」を感じました。
就農して10年目にして初めて訪れたヴィラデスト。
きっと、
この時が私たちにとって「行くべき時期」だったのかもしれません。
ワイン品種のぶどうの芽、初めて見ました。
良い日だったなあと心から思える一日となりました。
ぶどう達にとっても、久しぶりの雨となりました。
元気いっぱいの季来里ふぁーむのぶどうの芽。
しかしながら、先日の「遅霜」で、
季来里ふぁーむのぶどう達のかわいい芽の中に
残念ながら、凍霜害にあってしまった芽を確認しました。
今後、どう影響していくかは
生育状況をみながら見守っていくしか方法はありません。
私たちはどんな状況になろうとも
「あきらめず最後まで精一杯頑張る」と決めています。
遅霜騒動で、どっと疲れてしまいましたが
次の日は、農繁期前の充電日として久しぶりに作業をお休みし
かねてより行ってみたかった
「ヴィラデスト ガーデンファーム&ワイナリー」(長野県東御市)に
夫婦で行ってきました。
実は、今から10年ほど前に就農を決断した私たちは、
知人の方から3冊の本をプレゼントでいただきました。
その時にはじめて、ヴィラデストのオーナーである
エッセイスト&画家「玉村豊男」さんとヴィラデストの存在を知りました。
それから時は流れ、
ふとしたことから10年ぶりにまた
いただいた3冊の本を読み返していると
就農したての私たちでは気づかなかったこと・見えなかったことが
まだたった10年ですが、
ぶどう農家になった私たちに響くことがあり
ヴィラデストに行きたい!!という気持ちでいっぱいになりました。
この日は暑いくらいに晴れて北アルプスはうっすらの姿でしたが
心地よい風が吹き抜け
見晴らしの良い場所にぶどう畑が広がり
ヴィラデストはありました。
ガーデンでは、景色を見ながらゆっくりくつろげます。
ヴィラデストのカフェでランチをいただきました。
ショップ入口
ショップ&カフェ
カフェに入ると、スタッフのみなさんが
「いらっしゃいませ」とこちらを向いて
笑顔で迎えてくださる
その自然な雰囲気に心が和みました。
シンプルでナチュラルな雰囲気がステキです。
私は、赤ワインが大好きなのですが
いつもはペットボトル入りのいっぱい入った赤ワインばかりで
高級なものなど買ったことも飲んだことも無く
(クッキーママさんのワインパーティーで飲ませていただいたワインは高級でした!)
ましてや、ワインの知識もありません。
せっかくなので、
グラスでヴィラデストのピノ・ノワールをいただくことにしました。
あまりにも美味しくて、メインが来る前に飲んでしまい
ヴィニロンズリザーブ メルローもいただくことにしました(笑)
ランチのアミューズと共に
席からは、眼下にぶどう畑が見渡せました。
メインは選べます。
デザートとオリジナルハーブティー
見た目も美しく、
それでいてとても美味しいランチ&ワインに感激です。
お会計をしようと外に出ると、
優しい微笑みで「ありがとうございました」と
言ってくださるご婦人がいらっしゃいました。
本に載っていた写真のお顔の方ととても似ていたので
スタッフの方に「玉村さんの奥様ですか?」と伺ったところ
「そうですよ。」とお答えいただきました。
あまりにも嬉しくて、奥様のところへ行き
「お写真お撮りしても良いですか?」と尋ねると、
「一緒に撮りましょう。」と言ってくださいました。
感激しながら、ぶどう農家であることをお伝えしていると
ショップの入口から玉村豊男さんご本人もいらっしゃいました。
すると奥様が、私たちを紹介してくださり
「一緒に写真を撮りましょう!」と言ってくださいました。
玉村ご夫妻にまさかお会いできるとは思っていなかったので
本当に本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
玉村ご夫妻から、「心の豊かさ」を感じました。
就農して10年目にして初めて訪れたヴィラデスト。
きっと、
この時が私たちにとって「行くべき時期」だったのかもしれません。
ワイン品種のぶどうの芽、初めて見ました。
良い日だったなあと心から思える一日となりました。
2013年05月06日
【ドラム缶ピザ窯】 子供の日スペシャル〜〜〜〜〜!!!
今日の信州 生坂村は、晴れ
昨年の12月。
雪降る信州 伊奈に出かけ、
「あるもの」を作製するために講習会に参加しましたヾ(=^▽^=)ノ
ドラム缶で何やら工作しているだんな様(゚∀゚)アヒャヒャ
お!?そんなのかぶって、何やってるの〜(笑)
完成しました!!!
じゃじゃじゃじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん('▽'*)ニパッ♪
季来里ふぁーむ・すずき「アウトドア部門」に
たのもしい新人くんの仲間入りです。
火が入りましたよ〜
さあ!何ができるか、一緒に楽しみましょう
5月5日の子供の日。
季来里ふぁーむのアウトドア部門は、青空のもと
元気いっぱい活動しました。
就農仲間のはるうた農園ファミリー4名、かおりんご弟ファミリー4名
そして私たち夫婦2名+わんわん軍団の合計10名+3匹で
ぶどう畑脇のスペースで、
近頃デビューしたての「きらりドラム缶ピザ窯」で
ピザランチしましたよ〜
大人も子供も
すっごくたのしめました!!!!
美味しかった〜〜〜〜〜
昨年の12月。
雪降る信州 伊奈に出かけ、
「あるもの」を作製するために講習会に参加しましたヾ(=^▽^=)ノ
ドラム缶で何やら工作しているだんな様(゚∀゚)アヒャヒャ
お!?そんなのかぶって、何やってるの〜(笑)
完成しました!!!
じゃじゃじゃじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん('▽'*)ニパッ♪
季来里ふぁーむ・すずき「アウトドア部門」に
たのもしい新人くんの仲間入りです。
火が入りましたよ〜
さあ!何ができるか、一緒に楽しみましょう
5月5日の子供の日。
季来里ふぁーむのアウトドア部門は、青空のもと
元気いっぱい活動しました。
就農仲間のはるうた農園ファミリー4名、かおりんご弟ファミリー4名
そして私たち夫婦2名+わんわん軍団の合計10名+3匹で
ぶどう畑脇のスペースで、
近頃デビューしたての「きらりドラム缶ピザ窯」で
ピザランチしましたよ〜
大人も子供も
すっごくたのしめました!!!!
美味しかった〜〜〜〜〜