2012年01月10日
長野県 うまいくだものコンクール賞状授与式
今日の信州 生坂村は、晴れ
本日、「第44回 長野県 うまいくだものコンクール」
賞状授与式(りんごの部・ぶどうの部)に出席しました。

場所は、松本市にある合同庁舎(長野県松本地方事務所)講堂にて。

だんな様、入賞者の席へ(*'-'*)

実は、昨年の平成23年9月22日に
第44回 長野県 うまいくだものコンクールの
「シャインマスカット」の部に
季来里ふぁーむの「シャインマスカット」を出品しました。
出品したシャインマスカットのひとつです↓

なんと!うれしい結果となりましたヾ(=^▽^=)ノ

長野県内のシャインマスカット、54品出品中
2番目の賞「長野県園芸特産振興展推進協議会長賞」
を、受賞しました!

いくつになっても、うれしいものです

だんな様が壇上に上がるのは、
高校入学新入生総代以来(笑)・・・らしい。

「シャインマスカット」で賞をとることができて、
本当にうれしいです!!!

「シャインマスカット」に出会ったのは、
果樹試験場で試験的に栽培されていたものを
試食させてもらったのが初めてでした。
種なしで、皮ごと食べることが出来、
その何とも言えないおいしさに、その場で夫婦そろってとりこに。
絶対に、植えたい!と心底思いました。
ただ、その頃はまだシャインマスカットは試験中で苗木は出回っておらず、
いつか苗木が出回った時には必ず・・・
と、ずっと、ずっと思い続けていた品種だったのです。
夫婦で一から植えたぶどうなのでなおさら思い入れが強いぶどうなのです。

普及員の方々には、日頃技術指導をしていただき
心よりお礼申し上げます。
この4月でぶどう農家9年目に突入します。

農業を職業にしてとても強く感じることは、
多くの方々に支えていただき、今の私たちがあるのだと思います。

まだまだ未完成な季来里ふぁーむ・すずきで、
多くの方々にご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが
これからもどうぞ末長く見守ってくださいますよう
お願いいたします。

農業を職業にして、
正直大変なこと・つらいこともいっぱいあるけれど
それ以上にやって良かったなあと思うことがいっぱいある。

「心」に残るぶどうを作りたい。
そんな、ぶどう農家になれるよう
どんな状況になっても、
ぶどうに対して絶対にあきらめない私たちでありたいです。
「シャインマスカット美味しそうだね〜!!」って、
ちょっぴりうっとりしちゃった方は下記↓クリックで【かおりんご日記】も応援してね!

にほんブログ村
今日も応援、ありがとうございます

本日、「第44回 長野県 うまいくだものコンクール」
賞状授与式(りんごの部・ぶどうの部)に出席しました。

場所は、松本市にある合同庁舎(長野県松本地方事務所)講堂にて。

だんな様、入賞者の席へ(*'-'*)

実は、昨年の平成23年9月22日に
第44回 長野県 うまいくだものコンクールの
「シャインマスカット」の部に
季来里ふぁーむの「シャインマスカット」を出品しました。
出品したシャインマスカットのひとつです↓

なんと!うれしい結果となりましたヾ(=^▽^=)ノ

長野県内のシャインマスカット、54品出品中
2番目の賞「長野県園芸特産振興展推進協議会長賞」
を、受賞しました!

いくつになっても、うれしいものです


だんな様が壇上に上がるのは、
高校入学新入生総代以来(笑)・・・らしい。

「シャインマスカット」で賞をとることができて、
本当にうれしいです!!!

「シャインマスカット」に出会ったのは、
果樹試験場で試験的に栽培されていたものを
試食させてもらったのが初めてでした。
種なしで、皮ごと食べることが出来、
その何とも言えないおいしさに、その場で夫婦そろってとりこに。
絶対に、植えたい!と心底思いました。
ただ、その頃はまだシャインマスカットは試験中で苗木は出回っておらず、
いつか苗木が出回った時には必ず・・・
と、ずっと、ずっと思い続けていた品種だったのです。
夫婦で一から植えたぶどうなのでなおさら思い入れが強いぶどうなのです。

普及員の方々には、日頃技術指導をしていただき
心よりお礼申し上げます。
この4月でぶどう農家9年目に突入します。

農業を職業にしてとても強く感じることは、
多くの方々に支えていただき、今の私たちがあるのだと思います。

まだまだ未完成な季来里ふぁーむ・すずきで、
多くの方々にご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが
これからもどうぞ末長く見守ってくださいますよう
お願いいたします。

農業を職業にして、
正直大変なこと・つらいこともいっぱいあるけれど
それ以上にやって良かったなあと思うことがいっぱいある。

「心」に残るぶどうを作りたい。
そんな、ぶどう農家になれるよう
どんな状況になっても、
ぶどうに対して絶対にあきらめない私たちでありたいです。
「シャインマスカット美味しそうだね〜!!」って、
ちょっぴりうっとりしちゃった方は下記↓クリックで【かおりんご日記】も応援してね!

にほんブログ村
今日も応援、ありがとうございます

コメント一覧
1. Posted by おがちょ 2012年01月10日 22:05
すごいすごい!!!
おめでとうございます
私の大好きなシャインマスカットで2位なんて、
というか、2位のマスカットを食べる事ができるなんて
とっても幸せもんなんですよね〜私達
大きな励みになりましたね!
来年も楽しみにしていますね。
おめでとうございます

私の大好きなシャインマスカットで2位なんて、
というか、2位のマスカットを食べる事ができるなんて
とっても幸せもんなんですよね〜私達

大きな励みになりましたね!
来年も楽しみにしていますね。
2. Posted by mid-tail 2012年01月10日 22:52
おめでとうございます!!これで、折り紙つきのぶどう農家さんですね。
我が家のシャインマスカットは、なり切れずに終わりました。
重ねて、おめでとうございます!!
我が家のシャインマスカットは、なり切れずに終わりました。
重ねて、おめでとうございます!!
3. Posted by あづみのうか 2012年01月11日 01:04
すごいですね!
おめでとうございます。
就農してからの努力の賜物ですね!
おめでとうございます。
就農してからの努力の賜物ですね!
4. Posted by あらいぐま 2012年01月11日 09:12
おめでとうございます!
すーさん!! かおりんごちゃん! すごいね!
今日ブログ見てよかった〜
早くだんなが帰って来ないかな。
報告したいです!
高校の入学式総代というのもすごいと思った…
すーさん!! かおりんごちゃん! すごいね!
今日ブログ見てよかった〜
早くだんなが帰って来ないかな。
報告したいです!
高校の入学式総代というのもすごいと思った…
5. Posted by かおりんご 2012年01月11日 19:53
mid-tailさまへ
mid-tailさん、ありがとうございます!
昨年は、我が家もナガノパープルが
大雨で裂果し散々でした。
シャインも裂果したものもありました・・・
毎年、なにが起こるか本当にわからないですね。。
ぶどう達、自然災害や病気に負けず
頑張ってくれるよう私たちは
導けていけたら良いですね。
mid-tailさん、ありがとうございます!
昨年は、我が家もナガノパープルが
大雨で裂果し散々でした。
シャインも裂果したものもありました・・・
毎年、なにが起こるか本当にわからないですね。。
ぶどう達、自然災害や病気に負けず
頑張ってくれるよう私たちは
導けていけたら良いですね。
6. Posted by いのまてぃ 2012年01月11日 19:59
おめでとうございます!
緊張している様子が伝わる写真ですね♪
ひろちゃんの嬉しそうな笑顔素敵です☆
緊張している様子が伝わる写真ですね♪
ひろちゃんの嬉しそうな笑顔素敵です☆
7. Posted by かおりんご 2012年01月11日 20:00
あづみのうかさまへ
あづみのうかくん、ありがとう!
房を4房選び出品するのですが、
その日台風がきていて雨が降り始め
あわてて雨の中選んだので
賞をいただけるだなんて思ってもみなかったよ。
やっぱり、主人の言うように
ビギナーズラックかな〜(笑)
あづみのうかくんは、お米でとても優秀な賞をとっていて
本当に素晴らしいなあと私たちはいつも感心しているんだよ!!
こいういうのって、励みになるね!
あづみのうかくん、ありがとう!
房を4房選び出品するのですが、
その日台風がきていて雨が降り始め
あわてて雨の中選んだので
賞をいただけるだなんて思ってもみなかったよ。
やっぱり、主人の言うように
ビギナーズラックかな〜(笑)
あづみのうかくんは、お米でとても優秀な賞をとっていて
本当に素晴らしいなあと私たちはいつも感心しているんだよ!!
こいういうのって、励みになるね!
8. Posted by かおりんご 2012年01月11日 20:05
あらいぐまさまへ
あらいぐまちゃん、ありがとう!
大人になって賞状をもらえるのって
なんだか嬉しいね〜
あらいぐまちゃんは、またまた絵本が出版されるんだよね!!
私たちもあらいぐまちゃんの活躍、
すっごく嬉しいよ♪
すーさんが、あらいぐまちゃんは
大学の卒業生総代をつとめたって言ってたよ!
その方が何倍もすごいよ〜〜〜〜〜
あらいぐまちゃん、ありがとう!
大人になって賞状をもらえるのって
なんだか嬉しいね〜
あらいぐまちゃんは、またまた絵本が出版されるんだよね!!
私たちもあらいぐまちゃんの活躍、
すっごく嬉しいよ♪
すーさんが、あらいぐまちゃんは
大学の卒業生総代をつとめたって言ってたよ!
その方が何倍もすごいよ〜〜〜〜〜
9. Posted by かおりんご 2012年01月11日 20:16
おがちょさまへ
おがちょさん、ありがとう!!
私たちも、大好きなシャインで賞をいただけて
本当にうれしかったよ〜
おがちょさんも喜んでくれて、
なおさら嬉しい〜〜〜
どのぶどう達にも平等に愛情かけて作業しているのですが
ぶどう作業も奥が深く、
なかなか思うようにいかないことが多いです。
おがちょさんの言うように、
これからの励みになりました。がんばるね!
おがちょさん、ありがとう!!
私たちも、大好きなシャインで賞をいただけて
本当にうれしかったよ〜
おがちょさんも喜んでくれて、
なおさら嬉しい〜〜〜
どのぶどう達にも平等に愛情かけて作業しているのですが
ぶどう作業も奥が深く、
なかなか思うようにいかないことが多いです。
おがちょさんの言うように、
これからの励みになりました。がんばるね!
10. Posted by Nory* 2012年01月11日 20:17
ご入賞。お喜び申し上げます。
嬉しいですね〜。
やりましたね〜。
日々の努力の結果ですね〜。
いくつもの苦労を乗り越えた成果が表れたんですね〜。
鈴木さんの葡萄と知り合えて、消費者の私も嬉しいです。
ということで、今年も、むろん突撃致しますよ〜。
あ、横でカミさんが、
「シャインマスカット。あれ美味しいよね〜ホント!」
と言っております。
嬉しいですね〜。
やりましたね〜。
日々の努力の結果ですね〜。
いくつもの苦労を乗り越えた成果が表れたんですね〜。
鈴木さんの葡萄と知り合えて、消費者の私も嬉しいです。
ということで、今年も、むろん突撃致しますよ〜。
あ、横でカミさんが、
「シャインマスカット。あれ美味しいよね〜ホント!」
と言っております。
11. Posted by かおりんご 2012年01月11日 20:28
いのまてぃさまへ
いのまてぃ、ありがとう^^
ひろちゃん、壇上でヌボ〜っとしてたよ(笑)
私はシャッターチャンスを逃さないようにと
カメラ小僧だったよ。
他におじさんカメラ小僧もいたからちょっと安心した〜
賞は、なんでも嬉しいね!!
いのまてぃ、ありがとう^^
ひろちゃん、壇上でヌボ〜っとしてたよ(笑)
私はシャッターチャンスを逃さないようにと
カメラ小僧だったよ。
他におじさんカメラ小僧もいたからちょっと安心した〜
賞は、なんでも嬉しいね!!
12. Posted by かおりんご 2012年01月11日 20:38
Nory*さまへ
Nory*さん、ありがとうございます!!
正直、賞をいただけるとは
まったく思っていなかったんです(笑)
参加することに意義があるよねと、言ってました。
ちょうど台風が来ていて、
雨の中あわてて選んだのが良かったのかもしれません。
ここ数年の天候不順に太刀打ちできないことも
多々ありますが、Nory*さんをはじめ季来里のお客さんが
美味しいなあと心底思ってくれるぶどうを作ることが
できるように精一杯がんばりますね!
突撃、是非是非おまちしてますよ〜〜
笑!名古屋のくみりんが気に入ってくれる
シャイン目指してがんばるぞ!おー!
Nory*さん、ありがとうございます!!
正直、賞をいただけるとは
まったく思っていなかったんです(笑)
参加することに意義があるよねと、言ってました。
ちょうど台風が来ていて、
雨の中あわてて選んだのが良かったのかもしれません。
ここ数年の天候不順に太刀打ちできないことも
多々ありますが、Nory*さんをはじめ季来里のお客さんが
美味しいなあと心底思ってくれるぶどうを作ることが
できるように精一杯がんばりますね!
突撃、是非是非おまちしてますよ〜〜
笑!名古屋のくみりんが気に入ってくれる
シャイン目指してがんばるぞ!おー!
13. Posted by アラビン 2012年01月12日 23:00
季来里ファーム バンザーイ
受賞おめでとうございます。
何か、形に残るものがあると今後の励みになりますね。
今年は、そのブドウを注文したいな・・・。
予約1号でお願いします。
長崎の地より
受賞おめでとうございます。
何か、形に残るものがあると今後の励みになりますね。
今年は、そのブドウを注文したいな・・・。
予約1号でお願いします。
長崎の地より
14. Posted by かおりんご 2012年01月13日 23:24
あらびんさまへ
あらび〜〜〜ん!!!
すーさんが、珍しい〜〜〜〜〜と
喜んでいましたよ(笑)
長崎の地よりお祝コメント、ありがとうございます!!
あらびんの言うように
「何か形に残るもの」って本当に今後の励みになるなあと
実感しました。
現状に満足することなく、地道に頑張っていこうと思います。
シャイン、楽しみにまっていてね♪
あらび〜〜〜ん!!!
すーさんが、珍しい〜〜〜〜〜と
喜んでいましたよ(笑)
長崎の地よりお祝コメント、ありがとうございます!!
あらびんの言うように
「何か形に残るもの」って本当に今後の励みになるなあと
実感しました。
現状に満足することなく、地道に頑張っていこうと思います。
シャイン、楽しみにまっていてね♪