35年前に打ち上げた探査機ボイジャー1号、太陽系境界に到達

1: 西独逸φ ★ [sage] 2012/06/16(土) 11:59:45.02 ID:???0
   
spacecraft

米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所は15日までに、35年前に打ち上げた探査機ボイジャー1号が太陽系の一番端の部分に到達したことを明らかにした。まだ境界は越えていないが、近く人工物体として初めて太陽系の外に出る見通しだ。
境界の内側の領域には、太陽から出た粒子の流れ「太陽風」が吹き、地球上の生命を脅かすような高いエネルギーを持った宇宙線が太陽系外から入るのを防いでいる。
ボイジャーは地球から178億キロ離れた位置を飛行中。送られてくるデータを分析した結果、宇宙線の量が急増しており、境界に近づいていることが分かった。
ボイジャー1号は1977年に打ち上げられた無人惑星探査機。プルトニウムの崩壊熱を利用した電源を使っており、2025年まではデータを送信し続けることができるという。


http://sankei.jp.msn.com/world/news/120616/amr12061611280008-n1.htm



5: 名無しさん@13周年 [] 2012/06/16(土) 12:00:19.71ID:00nhl+410
   
 (」・ω・)」ぼいー!(/・ω・)/じゃー!




このエントリーをはてなブックマークに追加 続きを読む

高橋容疑者逮捕は「原発再稼働」「消費増税強行」を隠す政府の陰謀?

1: ライトスタッフ◎φ ★ [] 2012/06/15(金) 12:18:48.27 ID:???
   
20111221113027187

やっぱり今日捕まりましたね、オウム真理教の高橋克也容疑者です。東京・鎌田の漫画喫茶にいたところ、よく似た男がいるとの通報によって警察が身柄を確保し、指紋を照合して本人と確認されたそうです。3党による税と社会保障の一体改革についての密室協議の期限とされているこの日に、多分、捕まるのではないかと思っていました。大飯原発の再稼働に向けて、大飯町長がゴーサインを出した直後でもありますし……。
この再稼働決定の発表を目だ立たなくする秘策が密かに練られているという噂があります。まさか、オウム真理教の高橋克也の逮捕とぶつけるために泳がしている、などということはないでしょうね。これから数日間は、この高橋容疑者の逮捕の報道で持ちきりということになるでしょう。すでに、NHKとTBSは特別番組を組んで速報していました。
これは、果たして偶然なのでしょうか。この絶妙のタイミングは、余りにも政権・与党にとって都合が良すぎます。原発再稼働や消費増税など国民が反対する愚策の強行に「ぶつけるために泳がしている」のではないかという「噂」は、必ずしも「げすの勘ぐり」ではなかったようです。このような「秘策」を駆使してまでも、原発の再稼働や消費増税を強行したいということなのでしょうか。

◎執筆者/五十嵐仁
法政大学大原社会問題研究所教授・所長
専門分野:政治学、戦後政治史、労働問題、労働政治、選挙制度
関心領域:日本の政治と労働に関わるすべての問題
原題は【余りにもタイミングの良すぎるオウム真理教・高橋容疑者の逮捕 】

http://blogos.com/article/41230/



48: 名刺は切らしておりまして [] 2012/06/15(金) 12:51:05.51ID:nqI1G1ve
    
2ちゃんねら〜じゃあるまいしw





このエントリーをはてなブックマークに追加 続きを読む

イタリアの増税、1ポイント引き上げたら税収減少

1: やるっきゃ騎士φ ★ [sage] 2012/06/13(水) 11:23:53.51 ID:???
   
IT_currency_01

イタリアのモンティ首相は増税が裏目に出始める兆候を目の当たりにしている。今月5日に公表された政府統計によると、イタリア経済がリセッション(景気後退)に陥りつつある中、ベルルスコーニ前首相が昨年9月に付加価値税(VAT)の税率を1ポイント引き上げて以来、同税の受取額は減少。4月末までの1年間の徴収額は2006年以降で最低に落ち込んだ。財政目標の達成を目指すモンティ首相にとって、適切な赤字削減の組み合わせを見いだすことは、イタリアが欧州金融危機で最大の犠牲者になる事態を回避する上で極めて重要。欧州全般に財政緊縮策への反発が広がり、不況で社会保障費は増大しているだけに、モンティ首相は緊急にイタリア経済の競争力向上に取り組む必要に迫られている。ハーバード大学のアルベルト・アレジーナ教授(政治経済学)は「この政府は増税し過ぎた」と述べ、「歳出を減らす方がはるかに良い」と指摘した。
モンティ首相は13日、スペインによる救済要請方針の表明後では初めて議会で証言する。スペインの救済要請を受けてイタリアが投資家の次のターゲットにされる恐れがあるが、格付け会社フィッチ・レーティングスのマネジングディレクター、エド・パーカー氏は12日、イタリア財政はスペインより良い状態であるため、イタリアに救済が必要になる可能性は低いとの見解を示した。
VAT税収の減少を示す数値を受け、同国政府は税率をさらに2ポイント引き上げる措置の延期を迫られる可能性もある。モンティ首相はVAT増税を延期するため、歳出見直しで見込む40億ユーロ強の節約分を利用する計画だった。首相側近らも増税によるリセッションの深刻化の可能性を認めている。
    

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M5J56U6K50XS01.html
 


5: 名刺は切らしておりまして [] 2012/06/13(水) 11:25:05.59ID:USN3wbHg
    
そして日本も消費増税に邁進中。。




このエントリーをはてなブックマークに追加 続きを読む

政治家の素養の第一は「平気で嘘をつけること」

1: 影の大門軍団φ ★ [] 2012/06/12(火) 16:14:27.77 ID:???0
   
images

政治家の素養の第一は「平気で嘘をつけること」とは昔からいわれることだが、それにしてもこの連中はひどい。権力を握ったとたんにマニフェストをあっさり反故にした民主党が、政権交代前には何といっていたか。もう一度声にして読みたい「マニフェスト名言集」を紹介しよう。
●コンクリートではなく、人間を大事にする政治にしたい。官僚任せではなく、国民の皆さんの目線で考えていきたい。
●国民を苦しめている古い仕組みを終わらせ、すべての人が生きがいと働きがいを持てる国を、あなたと民主党でつくり上げようではありませんか。
●税金は、官僚と一部政治家のものではありません。国民の税金を、国民の手に取り戻します。
●民主党は、すべての子どもたちに教育のチャンスをつくります。社会全体で子育てする国にします。
●高速道路は段階的に無料化し、物流コスト・物価を引き下げ、地域と経済を活性化します。
●家計の可処分所得を増やし、消費を拡大します。それによって日本の経済を内需主導型へ転換し、安定した経済成長を実現します。(マニフェスト2009より抜粋)
    

http://www.news-postseven.com/archives/20120612_116641.html



5: 名無しさん@13周年 [] 2012/06/12(火) 16:15:45.64ID:5K9ncQW50
    
嘘つきは民主党の始まり




このエントリーをはてなブックマークに追加 続きを読む

民主・自民の両党、消費税率10%引き上げに基本合意

1: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ [] 2012/06/11(月) 21:34:00.55 ID:???0

080428

消費税増税法案に関する与野党の修正協議が開かれ、民主・自民の両党は、消費税率を10%に引き上げることについて基本合意しました。「税率10%までの2段階引き上げについては、我々も賛成をすると申し上げた」(自民党 町村信孝元官房長官)
民主・自民・公明の3党は、税制分野に関する実務者協議を始め、自民党側は、「社会保障分野でも合意することが大前提」とした上で、政府案に盛り込まれている2014年4月に8%、15年10月に10%に消費税率を引き上げることについて賛成する考えを伝えました。公明党は、法案の賛否については態度を保留しました。一方、低所得者への対策については、民主党が提案する「給付つき税額控除」措置に自民党が反対しているなど、各党の意見に隔たりがあり、引き続き協議することになりました。
TBS News i


http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5052099.html



10: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/06/11(月) 21:36:04.97ID:T+ZaVp9u0
   
デフレで増税だってよ〜\(^o^)/




このエントリーをはてなブックマークに追加 続きを読む




カットレ最新記事























MusicPlaylist
Music Playlist at MixPod.com





人気ブログランキングへ  

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
      



ブログランキング・ブログ王へ
ブログ王になる!

有名ブログランキング

ブログ検索☆BITZ

ブログランキング

Subscribe with livedoor Reader



  • ライブドアブログ
▲トップへ戻る