2011年09月26日
今年の夏は、節電のため
多くの会社やお店や公共施設などが
エアコンをセーブしていました。
建物に入ると
以前のように、“キンキンに冷えている”のではなく
何かぬるいような・・物足りなさを感じることもありました。
でも、建物の中と外で、極端な温度差が少ないことは
体にとっては良い環境です。
メンテにきているSさんも
「今年は会社の冷房が弱かったので、
体が冷えすぎず、楽だったです。」と
喜んでいました!
多くの会社やお店や公共施設などが
エアコンをセーブしていました。
建物に入ると
以前のように、“キンキンに冷えている”のではなく
何かぬるいような・・物足りなさを感じることもありました。
でも、建物の中と外で、極端な温度差が少ないことは
体にとっては良い環境です。
メンテにきているSさんも
「今年は会社の冷房が弱かったので、
体が冷えすぎず、楽だったです。」と
喜んでいました!
2011年06月08日
先日、ほたるを見に行ってきました。
この世のものとは思えない〜
すばらしい光景でした。
夜遅くだからいいや・・・と
無謀にもパジャマで行ってしまい・・
早々に帰ってきてしまったため、
昨日、もう一度見てきました。
疲れもイライラも、溶けちゃいました。
この世のものとは思えない〜
すばらしい光景でした。
夜遅くだからいいや・・・と
無謀にもパジャマで行ってしまい・・
早々に帰ってきてしまったため、
昨日、もう一度見てきました。
疲れもイライラも、溶けちゃいました。
2011年06月02日
例年より早い梅雨入りとなりました
私が「雨はいやですね〜」と言うと
Mさんは「雨を待ってる人もいますよ」と
やさしくおっしゃいました。
そっか〜・・・雨を待っている人・・・
人だけではなく・・・
木も、草花も、かえるも・・・・
生きる物にとって、なくてはならない
とっても重要な「恵みの水」なのに
ついつい悪者扱いしてしまいます。

私が「雨はいやですね〜」と言うと
Mさんは「雨を待ってる人もいますよ」と
やさしくおっしゃいました。
そっか〜・・・雨を待っている人・・・
人だけではなく・・・
木も、草花も、かえるも・・・・
生きる物にとって、なくてはならない
とっても重要な「恵みの水」なのに
ついつい悪者扱いしてしまいます。
2011年03月09日
「間食控えめダイエット」をはじめて
2ヶ月が過ぎました。
子供も3kg、私も3kgほど減りました。
私はやっと正月前に戻った状態で、まだまだ太いのですが
子供は顔も、足も、スッとしてきました。
回復力、適応性、素直さ・・・どれをとっても
子供には負けますね。
2ヶ月が過ぎました。
子供も3kg、私も3kgほど減りました。
私はやっと正月前に戻った状態で、まだまだ太いのですが
子供は顔も、足も、スッとしてきました。
回復力、適応性、素直さ・・・どれをとっても
子供には負けますね。
2011年02月23日
膝の痛みで来られるほとんどの方が
「太ってるから悪いのよね・・」「もうちょっと、痩せないと・・・」と言われます。
病院でもそう言われ、痛くても毎日歩いて
症状が悪化してしまった方もいます。
痛みがひどくなったり、曲がりにくくなってしまうと
動くことも困難になり、ますます太ってしまうことになります。
運動する前に、体の状態を正しくすることが大事です!
「太ってるから悪いのよね・・」「もうちょっと、痩せないと・・・」と言われます。
病院でもそう言われ、痛くても毎日歩いて
症状が悪化してしまった方もいます。
痛みがひどくなったり、曲がりにくくなってしまうと
動くことも困難になり、ますます太ってしまうことになります。
運動する前に、体の状態を正しくすることが大事です!
2011年02月17日
毎年のことですが
正月を過ごした後は、
必ずダイエットを決意します。
「うわ〜このままじゃ・・・どうなっちゃう?」と
さすがに危機感を感じるからです・・・
今年は名付けて「間食控えめダイエット」です!
間食を少し控えるという、なんともぬるい感じがしますが
それでも結構くじけそうになります。
でも、子供と一緒に始めたので
子供の手前、食べるわけにもいかず・・・
今回こそ続けられる気がします!
正月を過ごした後は、
必ずダイエットを決意します。
「うわ〜このままじゃ・・・どうなっちゃう?」と
さすがに危機感を感じるからです・・・

今年は名付けて「間食控えめダイエット」です!
間食を少し控えるという、なんともぬるい感じがしますが
それでも結構くじけそうになります。
でも、子供と一緒に始めたので
子供の手前、食べるわけにもいかず・・・
今回こそ続けられる気がします!
2011年01月20日
寒さも厳しくなってきました。
先日、静岡でも雪が降り、ちょいとはしゃいでしまいました。
最近、男の子(中学〜高校生)が
ネックウォーマーの中に
耳や口、鼻まで入れているのを見かけます。
そして、それがずり落ちないように
顔を突き出したり、首をすくめています。
肩こりの原因は
こんなところにもありそうですね。
先日、静岡でも雪が降り、ちょいとはしゃいでしまいました。
最近、男の子(中学〜高校生)が
ネックウォーマーの中に
耳や口、鼻まで入れているのを見かけます。
そして、それがずり落ちないように
顔を突き出したり、首をすくめています。
肩こりの原因は
こんなところにもありそうですね。
2010年12月27日
先日、初めてフリマに出店してからというもの
フリマ出店にはまっています。
昨日も寒い中、吉田公園まで行ってきました。
・・・が、とんでもない寒さでした。
出店舗数も少なく、来る人もまばらで、
じっとしていると凍ってしまいそうな中、
隣の明るいおばちゃんと話していることが
唯一の救いでした。
おばちゃん、きりぼしおいしかったよ〜。
また、どこかのフリマで会おうね!
フリマ出店にはまっています。
昨日も寒い中、吉田公園まで行ってきました。
・・・が、とんでもない寒さでした。
出店舗数も少なく、来る人もまばらで、
じっとしていると凍ってしまいそうな中、
隣の明るいおばちゃんと話していることが
唯一の救いでした。
おばちゃん、きりぼしおいしかったよ〜。
また、どこかのフリマで会おうね!
2010年12月04日
寒くなってきました。
さすがに12月です。
寒くなると、
無意識に肩をすくめている人が多いです。
自分で「りきんでるな・・」と思ったら
両肩を軽く上げ
ふぇ〜と息を吐きながら
ストンと脱力してみましょう。
1,2回でいいですよ!
さすがに12月です。
寒くなると、
無意識に肩をすくめている人が多いです。
自分で「りきんでるな・・」と思ったら
両肩を軽く上げ
ふぇ〜と息を吐きながら
ストンと脱力してみましょう。
1,2回でいいですよ!
2010年11月06日
気持ちよく晴れ渡った日が続いています。
いい天気だと思わず空を見上げてますね。
空を見上げる時は
顔だけを上に向けるのではなく
大きく息を吸いながら
ゆっくりバンザイするといいですね。
秋の空はとっても高いです。
いい天気だと思わず空を見上げてますね。
空を見上げる時は
顔だけを上に向けるのではなく
大きく息を吸いながら
ゆっくりバンザイするといいですね。
秋の空はとっても高いです。