2023年11月28日
2023年秋のイベント
今年の秋のイベントは、子どもたちが大好きなイベントを用意しました。
それは子どもたちが大好きな焼肉の食べ放題です!
無限に広がるおいしいお肉と、楽しい会話に包まれて、本当に素敵な思い出となりました。
子どもたちは、みんなで一緒に食べることで、いつも以上に絆を感じてくれたはずです。
特に驚いたのは、大人顔負けにたくさん食べる子供たちの姿。
その食欲には、ただただ驚きと感心の念しかありませんでした。
食べることは成長に欠かせないもの。
子どもたちがたくさん食べたエネルギーが、空手の稽古にどれだけ活きてくれるのか、これからが楽しみですね。




2023年11月06日
第48回 日本空手協会 近畿地区空手道選手権大会
令和5年10月22日(日)・11月5日(日)の両日、京都府にて第48回 日本空手協会 近畿地区空手道選手権大会が京都市武道センターで行われました。
当道場(日本空手協会京田辺支部・興武館)からは、多数の門下生が参加されました。
また中田佳希さん(小学1年生女子 形)が優勝、渡邉みのりさん(小学1年生女子 形)が敢闘賞と好成績でした。
近畿大会では普段と違う空気を感じたり、上手な選手をみてたくさんの刺激になったのではないでしょうか。
この経験を糧に、これからも稽古に励みましょう。




当道場(日本空手協会京田辺支部・興武館)からは、多数の門下生が参加されました。
また中田佳希さん(小学1年生女子 形)が優勝、渡邉みのりさん(小学1年生女子 形)が敢闘賞と好成績でした。
近畿大会では普段と違う空気を感じたり、上手な選手をみてたくさんの刺激になったのではないでしょうか。
この経験を糧に、これからも稽古に励みましょう。




2023年06月25日
第41回 京田辺市空手道大会
2023年6月25日(日)、京田辺市立田辺中央体育館において、第41回京田辺市空手道大会が開催され、日本空手協会京田辺支部 興武館からは形の部・組手の部に出場しました。
開会式における選手宣誓は、当道場所属の的場選手が務めました。
初参加の選手が多い中で、当道場では優勝2名、準優勝1名、三位3名と好成績を残しました。
懸命に競技に取り組んだ選手の皆さん、そして同大会運営に携わってくださった先生方、保護者の皆さま、お疲れ様でした。








開会式における選手宣誓は、当道場所属の的場選手が務めました。
初参加の選手が多い中で、当道場では優勝2名、準優勝1名、三位3名と好成績を残しました。
懸命に競技に取り組んだ選手の皆さん、そして同大会運営に携わってくださった先生方、保護者の皆さま、お疲れ様でした。









2023年05月03日
第43回 日本空手協会 全京都空手道選手権大会
5/3(水・祝)、亀岡市の亀岡運動公園体育館において第43回・日本空手協会 全京都空手道選手権大会が行われ、当興武館からも多数の選手が出場しました。
会場には多くの観客が訪れ、選手たちを応援しました。
結果、10部門で入賞、そして高校生まで合わせて6名が全国大会出場権を獲得するなど好成績を収めました。
日々の稽古から学ぶことも大きいですが、この大会を通じてたくさんの刺激を受けたと思います。
この経験を生かして、日々の稽古や次の試合に繋げていきましょう!!




日々の稽古から学ぶことも大きいですが、この大会を通じてたくさんの刺激を受けたと思います。
この経験を生かして、日々の稽古や次の試合に繋げていきましょう!!




2023年04月17日
京都大会に向けての合同稽古
4月15日(土)、京田辺市立中部住民センターにて、山城松濤館の皆さんと一緒に京都大会に向けての合同稽古が行われました。
移動基本や組手、形、また練習の合間に上達していくための心構えといったとても大事なお話も交えて丁寧にご指導頂きました。
普段とは違った場所や仲間と一緒に行う稽古は、皆さんにとって良い刺激になったのではないでしょうか。
今日学んだことを生かして、京都大会に向けてまた練習に励んで下さい。
ご指導頂いた諸先生方、ありがとうございました。


