こんばんは~、かりびーです!
毎日日本の母にラインで朝の挨拶を送っているのですが、昨日珍しく返信があったと思ったら、「ナーラが亡くなりました」という、飼い犬の訃報メッセージでした('A`|||)。
ナーラという名前はタイ語の「ナーラック=かわいい」という意味でつけたらしいんですが、性別は男の子のシーズでした。
16才と長寿の方だったと思うし、両親が本当に子供のように可愛がっていたので幸せな生涯だったんじゃないかな。いつかは別れの時が来るのは仕方ない事ですからねぇ(´Д⊂)。

ちゃんと火葬にして、骨が家に帰ってきた、という写真が送られて来ました。
超高齢の両親にとって、目も耳も悪くなった高齢犬の世話は大変だったと思うけど、やっぱり面倒見る相手がいるとそれなりに気持ちの張りもあると思うので、急にガックリするんじゃないかと、ちょっと心配(´・ω・`)。
もう生き物は大変だろうからと、アイボみたいなロボットペットはどうかな?と思ったのですが、調べたらかなりお値段するので「うーむ」って感じ。
まあ、ちょうど再来週一時帰国するのでその時様子を見て考えようとは思ってるのですが、何か毎日の生活に彩りを添えられるようなものはないですかねぇ。なんて、子ども扱いする必要はないのかな。

にほんブログ村

海外永住ランキング
(いつも訪問、応援ありがとうございますm(__)m!上の「ドリアンの画像(タイ情報)」または「海外永住人気ブログランキング」を1日1回クリックしていただくと、ランキングがアップ!!かりびーのやる気も
で~す!)
毎日日本の母にラインで朝の挨拶を送っているのですが、昨日珍しく返信があったと思ったら、「ナーラが亡くなりました」という、飼い犬の訃報メッセージでした('A`|||)。
ナーラという名前はタイ語の「ナーラック=かわいい」という意味でつけたらしいんですが、性別は男の子のシーズでした。
16才と長寿の方だったと思うし、両親が本当に子供のように可愛がっていたので幸せな生涯だったんじゃないかな。いつかは別れの時が来るのは仕方ない事ですからねぇ(´Д⊂)。

ちゃんと火葬にして、骨が家に帰ってきた、という写真が送られて来ました。
超高齢の両親にとって、目も耳も悪くなった高齢犬の世話は大変だったと思うけど、やっぱり面倒見る相手がいるとそれなりに気持ちの張りもあると思うので、急にガックリするんじゃないかと、ちょっと心配(´・ω・`)。
もう生き物は大変だろうからと、アイボみたいなロボットペットはどうかな?と思ったのですが、調べたらかなりお値段するので「うーむ」って感じ。
まあ、ちょうど再来週一時帰国するのでその時様子を見て考えようとは思ってるのですが、何か毎日の生活に彩りを添えられるようなものはないですかねぇ。なんて、子ども扱いする必要はないのかな。
にほんブログ村

海外永住ランキング
(いつも訪問、応援ありがとうございますm(__)m!上の「ドリアンの画像(タイ情報)」または「海外永住人気ブログランキング」を1日1回クリックしていただくと、ランキングがアップ!!かりびーのやる気も
