こんばんは~、かりびーです!
昨日の続きで~す。
土曜日にバンコク方面に用事に行くことはあっても、郊外に出かけることはほとんどないワタクシ、今回ロッブリー方面へ向かって「土曜の午前中ってこんなに混んでるんだw(゚o゚)w !」とめっちゃ驚きました。
Fちゃんとドンムアンの少しバンコク寄りあたりで待ち合わせ、そこからかかっても1時間半ぐらいと思っていたら、あちこち渋滞していて2.5時間ぐらいかかり、ひまわり農園に着いたのが12時ちょっとすぎ。
で、見終わったらもう午後1時になっちゃったので「お昼を食べよう!」と探しながら車で移動していたら、
なんかよさげなレストランがあったので、即決しました(・∀・)。
外観とてもこじゃれた感じ。前にめっちゃ車がたくさん停まっていたので「混んでてお料理とか時間かかるかな。でも人気ないお店よりはいいよね?」と言いながら入って見たら、
敷地がめっちゃ広くて、カフェ部とレストラン部に分かれていたばかりか、庭園がこれでもか!というぐらい写真バエする感じ(?)に作られてるお店だったのでした(´∀`*)。
造花だけどひまわりもあったり、
インディアンが出てきそうなテントの前に、なぜかヨーロッパ調(?)の椅子というアンバランスが魅了するコーナーとか、
アンティークっぽい雰囲気の一角とか、
適度に(?)造花をあしらった自然庭園とか、
山頂リゾートのテラス風の一角とか、
古いガソリンスタンドの給油機に船の舵というわからない組み合わせの一角とか、
こわい熊1とか(たぶん昔はコインを入れると動く、子供の遊具だったみたいです)、
こわい熊2とか、
かわいくないサルたちとか、
もっとかわいくないサルたちとか、もうとにかく来店者が食事するのを忘れて店内をうろついて写真を撮りまくりたくなる、みたいな造りなんですよ(●´ω`●)。
それであんなに車が停まってたんだなあ。オーナーさんの手腕に素直に感心しちゃいました。
お料理はタイ料理がメインだけど、パスタとかもある。
でも、かりびーたちはお店の子のおススメでタイ料理にして、ココナツのホーモック頼んだら、
なんかこんな感じで、具が溶岩みたいに流れ出した感じに盛り付けたのが出てきて、びっくり\(◎o◎)/!でした。店内だけじゃなく、お料理もバエバエ!ってことなんですねえ。
味は辛さ控えめで、とてもマイルドだった。奥のは野菜炒めですが、ちょうどよい味付けておいしかったです(*´ェ`*)。
もう一品は、これもお店のおススメの
カリカリポークとソーセージのヤム。見た目も味もいい(´∀`*)。
ここんちはごはんもこんな風にハート型で出て来たり、本当にもうすべてが「バエ!」を極めた感じのお店でありました。
場所はこの辺→ My way cafe& bistro
ひまわり園やパーサックダムに行かれた時は寄ってみるのもいいかも、です(・∀・)つ。
にほんブログ村
海外永住ランキング
(いつも訪問、応援ありがとうございますm(__)m!上の「ドリアンの画像(タイ情報)」または「海外永住人気ブログランキング」を1日1回クリックしていただくと、ランキングがアップ!!かりびーのやる気もで~す!)
昨日の続きで~す。
土曜日にバンコク方面に用事に行くことはあっても、郊外に出かけることはほとんどないワタクシ、今回ロッブリー方面へ向かって「土曜の午前中ってこんなに混んでるんだw(゚o゚)w !」とめっちゃ驚きました。
Fちゃんとドンムアンの少しバンコク寄りあたりで待ち合わせ、そこからかかっても1時間半ぐらいと思っていたら、あちこち渋滞していて2.5時間ぐらいかかり、ひまわり農園に着いたのが12時ちょっとすぎ。
で、見終わったらもう午後1時になっちゃったので「お昼を食べよう!」と探しながら車で移動していたら、
なんかよさげなレストランがあったので、即決しました(・∀・)。
外観とてもこじゃれた感じ。前にめっちゃ車がたくさん停まっていたので「混んでてお料理とか時間かかるかな。でも人気ないお店よりはいいよね?」と言いながら入って見たら、
敷地がめっちゃ広くて、カフェ部とレストラン部に分かれていたばかりか、庭園がこれでもか!というぐらい写真バエする感じ(?)に作られてるお店だったのでした(´∀`*)。
造花だけどひまわりもあったり、
インディアンが出てきそうなテントの前に、なぜかヨーロッパ調(?)の椅子というアンバランスが魅了するコーナーとか、
アンティークっぽい雰囲気の一角とか、
適度に(?)造花をあしらった自然庭園とか、
山頂リゾートのテラス風の一角とか、
古いガソリンスタンドの給油機に船の舵というわからない組み合わせの一角とか、
こわい熊1とか(たぶん昔はコインを入れると動く、子供の遊具だったみたいです)、
こわい熊2とか、
かわいくないサルたちとか、
もっとかわいくないサルたちとか、もうとにかく来店者が食事するのを忘れて店内をうろついて写真を撮りまくりたくなる、みたいな造りなんですよ(●´ω`●)。
それであんなに車が停まってたんだなあ。オーナーさんの手腕に素直に感心しちゃいました。
お料理はタイ料理がメインだけど、パスタとかもある。
でも、かりびーたちはお店の子のおススメでタイ料理にして、ココナツのホーモック頼んだら、
なんかこんな感じで、具が溶岩みたいに流れ出した感じに盛り付けたのが出てきて、びっくり\(◎o◎)/!でした。店内だけじゃなく、お料理もバエバエ!ってことなんですねえ。
味は辛さ控えめで、とてもマイルドだった。奥のは野菜炒めですが、ちょうどよい味付けておいしかったです(*´ェ`*)。
もう一品は、これもお店のおススメの
カリカリポークとソーセージのヤム。見た目も味もいい(´∀`*)。
ここんちはごはんもこんな風にハート型で出て来たり、本当にもうすべてが「バエ!」を極めた感じのお店でありました。
場所はこの辺→ My way cafe& bistro
ひまわり園やパーサックダムに行かれた時は寄ってみるのもいいかも、です(・∀・)つ。
にほんブログ村
海外永住ランキング
(いつも訪問、応援ありがとうございますm(__)m!上の「ドリアンの画像(タイ情報)」または「海外永住人気ブログランキング」を1日1回クリックしていただくと、ランキングがアップ!!かりびーのやる気もで~す!)
ハエというよりガラクタのような気が・・・
タイの公園には時々カワイクナイというよりブキミに近い造形物がありますが、その流れを感じますな。
かりびー
がしました