改めまして、明けましておめでとうございます、かりびーです!
本日のご挨拶は正真正銘の新年のご挨拶、になります(*^^*)。
夕べは、紅白見かけたものの急速に眠くなって10時頃には寝てしまい、いつのまに2025年に?という感じ。
一応家の中では一番早く起きたので(といっても7時半)、なんならそのまま弟を連れて初詣に出てしまおうか、と考えつつ身支度をしていたら、両親が次々に起きてきて、朝からおせちにお屠蘇(普通の日本酒)で、乾杯、という流れになってしまいました(((^_^;)。
弟と両親の関係は一時期ほど険悪ではないものの、ちっとも良くなった感なく、今回も29日の朝にかりびーが到着してから一度も揃って食事したことなかったんですよね。
で、元旦の朝はとりあえず弟も出てきたのは良かったのですが、何の会話もなく、両親が二人で話すのを聞きながら黙々と食べるおせち、みたいな感じで、かりびー的には「これで良いのか?」という気がしきりに。
テレ東で再放送の「孤独のグルメ」やってて、それがわずかな癒しになってた。五郎さん、ありがとう(*^^*)!
当初は弟と一緒に初詣に行く予定だったのですが、食事終わったら「頭が痛いから行かない」と言いだすので、かりびー一人で出発。
本当は違うところに行こうと思ってたんだけど、一人ならちょこっとヲタ活も絡めようというわけで、
池袋に出て、ネットで検索したこんな神社にお参りしてきました(^-^)/。
災厄払いにご利益あるそうなので、ちょうどいいかな、と。来年の会社、なんとか経済危機を乗り越えられますように!!ですよ、まずは。
とても小さな神社だったのですが、
行ってみたら、多少行列できてました(@_@)。さすが!皆様、きちんとお参りされるんですねぇ。
そういえば、神社のお参り作法、かりびーが日本にいた頃はいきなりかしわ手打ってた気がするんだけど、今は二回お辞儀→かしわ手→祈願→一回お辞儀、というのがどこに行っても掲示されていて、皆さんちゃんとその通りにしてるのもすごいなあ、と。
この神社、フクロウがマスコットらしくあちこちに飾られていて、
手水鉢の前にも、
本殿の横にも石像がありました。
フクロウは「不苦労」に繋がるとかで、母が好きなので、フクロウさんの柄のお守りを家族の人数分いただき、
せっかくなので今年を占おうとおみくじも引いてみたら…、
また、大吉が\(◎o◎)/。
確かに、
今日はお天気にも恵まれ、全然寒くもなく、おせちもお雑煮も初詣も、その後のヲタ活も、ぜーんぶ一通り終わったよね、とは思いますが、今回の帰省で家族についてはまた、少し悩みが深まった気も…。
このおみくじ通り、すっきり「守備良くかなう」になると良いんですけどねぇ┐(´д`)┌。
にほんブログ村
海外永住ランキング
(いつも訪問、応援ありがとうございますm(__)m!上の「ドリアンの画像(タイ情報)」または「海外永住人気ブログランキング」を1日1回クリックしていただくと、ランキングがアップ!!かりびーのやる気もで~す!)
本日のご挨拶は正真正銘の新年のご挨拶、になります(*^^*)。
夕べは、紅白見かけたものの急速に眠くなって10時頃には寝てしまい、いつのまに2025年に?という感じ。
一応家の中では一番早く起きたので(といっても7時半)、なんならそのまま弟を連れて初詣に出てしまおうか、と考えつつ身支度をしていたら、両親が次々に起きてきて、朝からおせちにお屠蘇(普通の日本酒)で、乾杯、という流れになってしまいました(((^_^;)。
弟と両親の関係は一時期ほど険悪ではないものの、ちっとも良くなった感なく、今回も29日の朝にかりびーが到着してから一度も揃って食事したことなかったんですよね。
で、元旦の朝はとりあえず弟も出てきたのは良かったのですが、何の会話もなく、両親が二人で話すのを聞きながら黙々と食べるおせち、みたいな感じで、かりびー的には「これで良いのか?」という気がしきりに。
テレ東で再放送の「孤独のグルメ」やってて、それがわずかな癒しになってた。五郎さん、ありがとう(*^^*)!
当初は弟と一緒に初詣に行く予定だったのですが、食事終わったら「頭が痛いから行かない」と言いだすので、かりびー一人で出発。
本当は違うところに行こうと思ってたんだけど、一人ならちょこっとヲタ活も絡めようというわけで、
池袋に出て、ネットで検索したこんな神社にお参りしてきました(^-^)/。
災厄払いにご利益あるそうなので、ちょうどいいかな、と。来年の会社、なんとか経済危機を乗り越えられますように!!ですよ、まずは。
とても小さな神社だったのですが、
行ってみたら、多少行列できてました(@_@)。さすが!皆様、きちんとお参りされるんですねぇ。
そういえば、神社のお参り作法、かりびーが日本にいた頃はいきなりかしわ手打ってた気がするんだけど、今は二回お辞儀→かしわ手→祈願→一回お辞儀、というのがどこに行っても掲示されていて、皆さんちゃんとその通りにしてるのもすごいなあ、と。
この神社、フクロウがマスコットらしくあちこちに飾られていて、
手水鉢の前にも、
本殿の横にも石像がありました。
フクロウは「不苦労」に繋がるとかで、母が好きなので、フクロウさんの柄のお守りを家族の人数分いただき、
せっかくなので今年を占おうとおみくじも引いてみたら…、
また、大吉が\(◎o◎)/。
確かに、
今日はお天気にも恵まれ、全然寒くもなく、おせちもお雑煮も初詣も、その後のヲタ活も、ぜーんぶ一通り終わったよね、とは思いますが、今回の帰省で家族についてはまた、少し悩みが深まった気も…。
このおみくじ通り、すっきり「守備良くかなう」になると良いんですけどねぇ┐(´д`)┌。
にほんブログ村
海外永住ランキング
(いつも訪問、応援ありがとうございますm(__)m!上の「ドリアンの画像(タイ情報)」または「海外永住人気ブログランキング」を1日1回クリックしていただくと、ランキングがアップ!!かりびーのやる気もで~す!)
お雑煮がとっても美味しそうです!お節も豪華ですね。不苦労、なるほど。ご利益がありそうな神社ですね(フクロウ好き!)
かりびーさんの心配事が解決しますように。
かりびー
がしました