こんばんは~、かりびーです!

昨日の続き、ザ・ワン・バンコクです!

デザートまでつけたランチでめっちゃ重くなったおなかをこなそうと、食事の後はザ・ワン・バンコク内を歩き回ってみました。

20250201_134636

こんなコーナーがあって、

20250201_134642

中はちょっとしゃれたタイ土産風の物をまとめて売ってた。

20250201_134714

区画結構広くて、なかなか楽しいものが多かったけど、普通の観光客が見て「これ、タイ!」と思うものばかりかどうかはかなりビミョー(*´ェ`*)。

20250201_134723

人気のコビトカバ「ムーデン」のお人形とか、観光客で買う人いるのかな?というのもありました。でも食器とかTシャツとか芳香剤なんかには、ちょっといいかな、というのもありましたよ。お値段もピンキリ。

あと、気になったのはここ。

20250201_142901

「BENLAI」はたぶん中国語で「本来」だと思う。

ナチュラルな感じの衣料品や雑貨を売ってるお店。雰囲気としては中国版のユニクロとか無印?

20250201_142906

ただ、ざっくり見たら値段がユニクロや無印より高かった。品数はすごく豊富…。いろんなものが持ち込まれてきてるなあ、と改めて思いましたφ(.. )。

で、お待ちかねの「デパ地下」。

20250201_143032

入り口こんな感じで、

20250201_143137

まずはお寿司から.。゚+.(・∀・)゚+.゚。

20250201_143148

お寿司系は盛り合わせが1パック250バーツぐらいだったので、ドンキより安いのでは?と思ったんだけど、お刺身やお魚はそれなりのお値段でしたね。

20250201_143404

すき焼きセットはお手軽。

20250201_143542

でもお肉単品は高い。

20250201_143705

フルーツは超高い!梨が2個で650バーツ\(◎o◎)/!!!

…みたいなことはたいていの方が言及してるだろうから、わざわざ書き立てなくてもいいんでしょうが、ここではどういう人が買い物するのかな、というのはビミョーに気になりました。

あと、

20250201_145810

デパ地下らしく、お菓子のテナントさんがいくつも入っていて、

20250201_145758

このクリームサンドとか、おなかに余裕があれば味見したい感じだったけど、お昼を食べすぎた後だったので買う気さえ出なかった。無念( ;∀;)。

驚いたのは、

20250201_143554

なんか人が並んでいるお店があるなあ、と思ったら、

20250201_143615

日本から来たわらび餅のお店だったんですよ(@_@)。

過去にタイで人気を博した日本の食品は数知れず、ではありますが、今来てるのは「わらび餅」なのか!って感心しましたねえ。日本人でもそんなに食べない気もするんだけど。わらび餅本人もこんな遠い熱帯でもてはやされて驚いてるでしょうね( ´艸`)。


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村



海外永住ランキング

(いつも訪問、応援ありがとうございますm(__)m!上の「ドリアンの画像(タイ情報)」または「海外永住人気ブログランキング」を1日1回クリックしていただくと、ランキングがアップ!!かりびーのやる気もで~す!)