こんばんは~、かりびーです!
12月末ぐらいからにわかに気温が下がり、何度も寒い寒いとか書いてましたが、ここ数日は朝の外気温が22度ぐらい、日中は32度ぐらいとちょっと暑さが戻って来ました(・∀・)つ。
(今朝の室温は26度ぐらいだったみたいです)
しかし、まだ夜はクーラー切って寝てられるレベルで、この涼しさのおかげで12月末ぐらいから家ではほぼクーラーを使わずに来て、年末は1週間帰省したということもあり、先日来た電気代の請求書がなんと!
たったの600バーツだった\(◎o◎)/!!暑い時期は2,400バーツぐらい払ってるので、1/4と思うとすごいな!って素直に感動しちゃいました。
会社の方でも、半日(日によっては1日)クーラーをつけずに窓を開けて過ごして文句を言う子もいなかったのですが、10時の休憩時間に見ていると寒い寒いと言いながらフツーに氷の入ったアイスコーヒーとかを飲んでるので「寒いんじゃないの?」と聞いたら「寒くても飲み物には氷が入ってないとおいしくない」とかいうわけですΣ(´д`;)。
慣れってやつですよねえ。確かにワタクシも、冬の日本に帰ってストーブの熱風とかにあたると「わ(;´Д`)!」って気分になり、寒いのにクーラーの冷たい風を求めそうになったりする。
でも、食べ物はやっぱり熱々の物が欲しいんですよね、こんなワタクシでも。で、「寒かったら温かいものを食べたいとか思わない?」と聞いたら、営業マネージャーのDが「あります!」と元気よく答えてくれて。
で「やっぱり東北地方の人は寒さ慣れしてるんだな。温かいクィティアオとか食べたいんだろうな」と思いつつ「温かいものってどんなもの?」と聞いたら、「カオチーですね」とΣ(・ω・ノ)ノ。
カオチー!
それはこんなもので、
モチ米の焼きおにぎりって感じのサムシング。確かに~、温かいよね、うん、わかる。でもね、日本人が「寒いから温かいもの食べたい」というのとはなーんかちょっと違くない?って気がしきりに(´Д⊂)。
私の温かいもの=うどんとか~、ラーメンとか~、ほっとココアとか~、甘酒とか~、そういうどっちかというと液状のものなんだけどなあ、体があったまるのは。
やっぱりところ変われば品変わるというか、感じ方、求めるものは決して同じじゃないんだなあ、って改めて思わされました。「人間みんな同じはず」なんて思っちゃだめですよね┐(´∀`)┌。
にほんブログ村
海外永住ランキング
(いつも訪問、応援ありがとうございますm(__)m!上の「ドリアンの画像(タイ情報)」または「海外永住人気ブログランキング」を1日1回クリックしていただくと、ランキングがアップ!!かりびーのやる気もで~す!)
12月末ぐらいからにわかに気温が下がり、何度も寒い寒いとか書いてましたが、ここ数日は朝の外気温が22度ぐらい、日中は32度ぐらいとちょっと暑さが戻って来ました(・∀・)つ。
(今朝の室温は26度ぐらいだったみたいです)
しかし、まだ夜はクーラー切って寝てられるレベルで、この涼しさのおかげで12月末ぐらいから家ではほぼクーラーを使わずに来て、年末は1週間帰省したということもあり、先日来た電気代の請求書がなんと!
たったの600バーツだった\(◎o◎)/!!暑い時期は2,400バーツぐらい払ってるので、1/4と思うとすごいな!って素直に感動しちゃいました。
会社の方でも、半日(日によっては1日)クーラーをつけずに窓を開けて過ごして文句を言う子もいなかったのですが、10時の休憩時間に見ていると寒い寒いと言いながらフツーに氷の入ったアイスコーヒーとかを飲んでるので「寒いんじゃないの?」と聞いたら「寒くても飲み物には氷が入ってないとおいしくない」とかいうわけですΣ(´д`;)。
慣れってやつですよねえ。確かにワタクシも、冬の日本に帰ってストーブの熱風とかにあたると「わ(;´Д`)!」って気分になり、寒いのにクーラーの冷たい風を求めそうになったりする。
でも、食べ物はやっぱり熱々の物が欲しいんですよね、こんなワタクシでも。で、「寒かったら温かいものを食べたいとか思わない?」と聞いたら、営業マネージャーのDが「あります!」と元気よく答えてくれて。
で「やっぱり東北地方の人は寒さ慣れしてるんだな。温かいクィティアオとか食べたいんだろうな」と思いつつ「温かいものってどんなもの?」と聞いたら、「カオチーですね」とΣ(・ω・ノ)ノ。
カオチー!
それはこんなもので、
モチ米の焼きおにぎりって感じのサムシング。確かに~、温かいよね、うん、わかる。でもね、日本人が「寒いから温かいもの食べたい」というのとはなーんかちょっと違くない?って気がしきりに(´Д⊂)。
私の温かいもの=うどんとか~、ラーメンとか~、ほっとココアとか~、甘酒とか~、そういうどっちかというと液状のものなんだけどなあ、体があったまるのは。
やっぱりところ変われば品変わるというか、感じ方、求めるものは決して同じじゃないんだなあ、って改めて思わされました。「人間みんな同じはず」なんて思っちゃだめですよね┐(´∀`)┌。
にほんブログ村
海外永住ランキング
(いつも訪問、応援ありがとうございますm(__)m!上の「ドリアンの画像(タイ情報)」または「海外永住人気ブログランキング」を1日1回クリックしていただくと、ランキングがアップ!!かりびーのやる気もで~す!)