Bな日常

タイ在住の「B」なかりびーです! パワハラ受けて沈殿していたワタクシが、まさかの!大逆転でMDに。 ただいま全力奮闘中!

食を愚痴る

広島ウマい物-1

こんばんは~、かりびーです!

帯状疱疹ワクチン二回目、昨日は大したことないな~、という感じだったのですが、その後注射した部位が痛くて寝返りも打てないレベルとなり、本日はなんとか掃除、洗濯だけやって、後は1日ゴロゴロする羽目になりました( -д-)ノ。

昔はワクチン接種してもこんなことはなかったように思うのですが、コロナワクチン以降なーんか「副反応」とかいうのが出ますよねえ。これって最近のワクチンが濃くてよく効くってことなんでしょうか(*´ェ`*)。

さて、ここからは出張で行った広島のうまい物噺です( ´艸`)。

初日到着したのは19時過ぎだったのですが、駅まで本社の営業担当取締役と広島在住の商社の方が迎えに来てくれて、サクッとホテルにチェックインした後は、

20250609_200553

「カープ鳥」という、店内全てカープ!みたいな居酒屋さんで夕食になりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚。

2年ぐらい前に広島行った時もここに連れてきていただいて、過去記事にもしていますが、


20250609_200544

こんな風にメニューがすべてカープの選手の名前になってるんですよねえ。素人にはなかなか注文が難しいシステム(*´Д`*)。

で、ここに来たらこれ!というわけで、

20250609_200607

すり身のカツのような「うまいでがんす」に、

20250609_201728

串焼きの数々、

20250609_201551

そして広島名物のアナゴやホルモンの天ぷら、と、おいしいものをたっぷりいただきました。タイの自宅から14時間かけて来た甲斐があったよ(いや、来たのは商談のためだけどね(・∀・))。

20250609_204513

ドリンクは最初はビールで、途中から生グレープフルーツサワーにしたんだけど、これも~、フレッシュなグレープフルーツたっぷりでとってもおいしかった(´∀`*)。

本当のところ、まだまだほかにもおいしそうなものがたくさんあって、

20250609_200549

なんか一人でじっくり飲み食いしてみたいなあ、なんて気も(●´ω`●)。

ところで、最初に注文した「うまいでがんす」なんですが、かりびーがあまりに絶賛するので、連れて行ってくれた商社のおじさんが、帰り際「この人タイから来たんですが、がんすがすごくおいしいって喜んでて」と店主さんに言うんですね。

タイから来たって言っても日本人なんですケド。でも店主さんも「そうですか~。あれ、店で手作りだから~」と喜んでくれたので、良かったことにしておこう。

また行く機会あるかなあ(*´ェ`*)。

モチベ維持のために!下記アイコンのクリックをお願いします~(^^♪/

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村



海外永住ランキング

なんだかなあ

こんばんは~、かりびーです!

先日アユタヤのKFCに入ったら、

20250607_122852

ここも、前に入ったバーガーキングと同様、注文がセルフになってました( -д-)ノ!。

アユタヤのはずれの、ほぼローカルな人しか行かないようなロータス内のKFCで、セルフ・オーダー・マシン。逆に使いづらくて、時間かかるんじゃない?と思うんだけどどうなんでしょう。

人件費節約のためにこういう機械を導入するんだろうけど、カウンターの中に女の子2名、後ろの調理場に複数名のスタッフがいる以外に、フロアにセルフの注文のサポートする女の子が1人いて、全然省力化になってないじゃん、って気がする(・∀・)。

20250607_122854

カウンター内の2名の女の子が、画面に表示される注文を見ながらチキンや何かをセットして袋に入れたり、トレーに載せたりするんですが、見てるとその手際が悪くてめっちゃ時間がかかるので「オーダーじゃなくて、そっちを何とかしろ!」という気分になりましたよ┐(´∀`)┌。

というわけで、数分待ってようやく手に入れたミールはこんな感じ。

20250607_123519

かりびーは、シンガーバーガーというフライドチキンのハンバーガーのセットに「骨なしチキン」というのを1皿(2切れ)つけたんですが、セルフオーダーにも慣れてきたので、ハンバーガーンのセットのサイドメニューをポテトからコールスローサラダに変更する、というハイレベル( ´艸`)なオペレーションを実行できした。

しかしね、これもまた、あれなんですが、上の写真の骨なしチキン、どう見ても干からびてる感が否めないよねえ。それにコールスローも、

20250607_123652

どこかのセントラルキッチンで作ってパックにして冷蔵しているヤツだし、バーガーも、

20250607_123834

昔はチキンが大きくてびっくり\(◎o◎)/!みたいな感じだったので、今やこんな静かなたたずまい。

20250607_123837

一応レタスたっぷりは健在、的な感じでしたけど、昔のような「これ食べたらおなか一杯」みたいな感動はなくなりましたねえ。

お店が増えて、好みが多様化して、以前のようにKFCがバカ売れする時代ではなくなったんだろうけど、店舗数だけ増やして内容がチープになっていくのはどうなのかなあ、って気もする。頑張ってもらいたいですよねえ、品質維持('A`)。

モチベ維持のために!下記アイコンのクリックをお願いします~(^^♪/

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村



海外永住ランキング

こんなアイスもあったよ~

こんばんは~、かりびーです!


ここしばらくアイス関係のブログ記事がありませんでしたが、先日久しぶりにセブンで珍しいものを見つけたので買ってきました(・∀・)つ。

20250605_195107

じゃん!グリコさんの「アイスの実」で~すヾ(=^▽^=)ノ。

実は「アイスの実」って名前は聞いた事があると思うんだけど、たぶん一度も食べたことがない。そもそも昔かりびーが日本にいた頃、こういうアイスは家にストックするものじゃなく、買ってその場で食べるもの、だったと思うんだけど、かりびーはあんまりこういうアイス買い食いしたことがなくて。

高校時学校帰りに友達と食べたのは、パンとかコロッケとか圧倒的におなかにたまるもので(運動部じゃなかったのに)、アイスという選択はなかったように思うのですよ。っていうか、その時代まだ「アイスの実」はなかっただろうし(●´ω`●)。

というわけで、つい買ってしまいました。セブンで39バーツ。日本ではおいくらぐらいするものなんでしょうか。

20250605_195124

開けたらこんな感じで6個入り。ややビミョーな感じ?もうちょっと盛沢山であったほしかった、みたいな。

20250605_195202

硬いシャーベットみたいなものかと思ったら、意外にフォークがちゃんと刺さって、

20250605_195226

外が氷のようなちょっと固い層で、中にアイスクリーム入ってる感じがありました。

オレンジの味がさわやかでおいしくて、6個なんてあっという間でしたね(*´Д`*)。食べ過ぎないという観点からは良いアイスかも?シャーベット風という辺りも、濃厚なアイスよりカロリーが少ないんじゃないかと思うし(思うだけ)。

グレープ味もあるらしいんですけど、近所のセブンにはオレンジしかなかったので、また見つけたら買ってみますね~(・∀・)。

モチベ維持のために!下記アイコンのクリックをお願いします~(^^♪/

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村



海外永住ランキング

香の森は森の香り

こんばんは~、かりびーです!

以前は日本に帰省すると、帰りに空港の免税店で焼酎を買ってくることが多かったんですが、最近お手頃価格の焼酎がないんですよね~、免税店に('A`|||)。

まあ、それはね、よくわかります。同じ売り場、同じ工数かけて販売するなら1本あたりの単価高いものを売った方が増収効果が出やすい(利益は??)。前年同月比売り上げ倍増!とか盛り上がりたいですもんねえ┐(´∀`)┌。こっちは安く買いたいんだけど。

というわけで、最近は「なんかいいものないかな~」と迷いつつ徘徊することが多くなったのですが、ちょっと前から日本製の「クラフト・ジン」みたいのが目につくようになっていて、今回はこんなものを自分用のお土産として購入してみました(´∀`*)。

20250531_204255

どの免税店でも前面にディスプレイされて「買って、買って」って雰囲気になってるのは、サントリーさんの「六」という桜の花のラベルのジンだったんですが、「もう少し私らしいものを…」とさまよった結果の「香の森」という選択。

キーポイントは…、

20250531_204300

じゃん!!

わかります?「養命酒」さんのジンなんですよ.。゚+.(・∀・)゚+.゚。なんか「効くかも?」って気分になりりますよね~。

お値段はちょっと高くて4,000円台だったと思うけど、「六」の2番目のグレードよりは少し安かったはずです。

もともとワタクシの週末の晩酌は缶ビールロング缶1本+別のお酒(ソーダ2本分のソーダ割)、というのが定番で、別のお酒としてソーダで割るのは焼酎、ジン、ワインなどを適当にローテーションってことにしてるんですが、ジンはタイで安く買える「ギルビー」という、ちょっと果実の香りのするのをずーっと飲んでて、こういうちょっと高級なクラフト・ジンというのは初めて。

20250531_204339
(ボトルも超おしゃれ!でした)

この「香の森」、お値段もだいぶ上がるけどどんな感じかなあ、これでまずかったら萎える、とか思いながら先週飲んでみたらですねえ。ものすごーく、樹の香りがする!説明見たら「クロモジ」とか書いてありますが、これはすごい\(◎o◎)/!って大感動いたしました。

ライムとか混ぜる必要はゼロです(というか、合わないかも?)。ソーダだけでめっちゃおいしくいただける。森林効果というか、気持ちがリラックスするような感じがありましたよ。

というわけで、先週はちょっと濃い目に作って飲んじゃったけど(*´Д`*)、翌日に持ち越さないから、やっぱりいいお酒なのかな~ってあたりも感動でした。どこにも書いてないけど「養命酒効果」とかもあるのかな?なんて(←ないない)。

とりあえず自分で飲んでおいしかったので、今後他人に差し上げるお土産にもできそうですよ~ヾ(=^▽^=)ノ。


モチベ維持のために!下記アイコンのクリックをお願いします~(^^♪/

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村



海外永住ランキング

きっとこれなら安心(?)

こんばんは~、かりびーです!

先週の土曜日、1年半ぶりぐらいにバンコク中心部のセントラルワールドに行ってきました(・∀・)つ。

昔伊勢丹あった大型ショッピングモールですが、今は中ものすごくきれいに改修されてハイソな感じのお店が一杯で、外国人観光客らしい人と、タイのハイソっぽい感じの人も一杯で、なんかきらびやかすぎて目が回る~、あと広すぎて何がなんだかわからない~、みたいな感じでした( ´艸`)。

雰囲気に気おされたか、モール内の写真も撮っておらず、

20250531_122735
(石焼きビビンパセット、キムチのスープや味の濃い煮卵がついて美味でした)


ランチのビビンパは混ぜてから写真を撮るありさまで( -д-)ノ、やっぱり~、ワタクシにはフューチャーパークとかウェストゲートとか、同じセントラル系でも郊外のモールの方があってるな、なんて思ったり┐(´∀`)┌。

あ、このセントラルワールドで、

20250531_120747

日本と同じような感じでカルディカフェの食料品店が営業してました\(◎o◎)/!。

確か前にJIMMYさんが言われていたのがここなのかな?

20250531_120749

商品の並べ方とか値段表示とか、日本のカルディそのもので、一瞬「どこでもドアで日本に来ちゃった?」って思ったほどでした(←やや盛ってます(*´Д`*))。

もう一つの発見は、めっちゃ大きくて、めっちゃハイソなショッピングモールなのに、古い建屋を改修したせいか、トイレが少なくてどこも大行列だった、ってことΣ(・ω・ノ)ノ。

最近できた新しいモールはみんなトイレにそこそこ力入れてるので、これはちょっとショックだったし、改善すべきでは?と思いましたね。ま、ワタクシが思ってもどうにもならないけど(*´ェ`*)。

セントラルワールドの話はこの程度なんですが、実はその日、一緒に行ったお友達のK子ちゃんからこんなものをいただいたんですよ.。゚+.(・∀・)゚+.゚。

20250601_184302

ラベルがタイ語だけど、その下に小さく英語で「CRISPY TEMPEH」って書いてあって、「テンペ」という大豆から作った発酵食品のスナック。

これ「オーガジュー」というオーガニック野菜料理のお店のオリジナル商品なんだそうですが、パリッとした食感と塩味のバランスが絶妙.。゚+.(・∀・)゚+.゚!!

20250601_184309

この黄色い粒粒が大豆だろうと思うのですが、たぶん白い部分もつぶした大豆。食感とか味は、甘くない南部せんべい(の薄いの)って感じかなあ。

「おいしいから食べてみて。あっという間だよ」と言われて半信半疑だったのですが、夕方ビールのつまみに食べ始めたら止まらなくなり、さすがに1回で全部食べきるのは…と最後は理性で押さえて4,5枚残したけど、翌日には食べきりました( ´艸`)。

「やめられない、止まらない」ってCMソングが頭の中を駆け巡る感じでしたよ( ´艸`)。

20250601_184424

これは一応炭水化物とか含まれてない、植物ベースのたんぱく質スナックだそうなので、たくさん食べても体形方面への影響は軽微かな?ってわけで、家に常備しようか…と思うんですが、考えたら頻繁に買うと、今度はお財布の方への影響が大きいかも(・∀・)。


モチベ維持のために!下記アイコンのクリックをお願いします~(^^♪/

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村



海外永住ランキング
プロフィール

かりびー

在タイ×十年。血液型B、日常生活B級のワタクシが、なぜかアユタヤ製造業のMDに。悩み尽きぬ人生、できるだけ楽しく生きたいと思うんですが…。

記事検索
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

非公開メッセージ送信

一般公開されたくないコメントやメッセージはこちらからどうぞ!メールアドレスは記入しなくてもお送りいただけま~す❤

名前
メール
本文
ランキング
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ