Bな日常

タイ在住の「B」なかりびーです! パワハラ受けて沈殿していたワタクシが、まさかの!大逆転でMDに。 ただいま全力奮闘中!

職を愚痴る

サプライズなケーキ( ´艸`)

こんばんは~、かりびーです!

先週の土曜日の事です。

6月にちょっと社内の組織変更を行い、重複した業務の簡素化とスムーズな運営を目指して生産管理課と営業課を合体させたのですが「新組織メンバーの交流会をしたいのでMDも参加してください」と今般GMに昇格した元製造部長Bに呼ばれて、ノコノコ会場のイサーン料理のお店に出向いたのですね(・◇・)ゞ。

20250705_175256

そうしたら、参加者全部で12人ぐらいと大人数で、普段あまり話したことのない若い子も多く、ずらーっとテーブルの両側に並んで座った結果話がまとまらず、ちょっと「交流会」になってないよなあ、と悩んでしまって。

実はいい年して人見知りというか、不特定多数の人と同じ場で食事したりするのがとても苦手なワタクシ。話がまとまらなかったり、盛り上がりに欠けたりするとさらに不安感が増すので、この時も雰囲気にいたたまれなくなり、

20250705_175301

「テーブルの向こうとこっちの列対抗で『伝言ゲーム』やろう!」と発案してしまいました(*´Д`*)。

和気あいあいとした感じにならないのがつらい…という心理的プレッシャーに耐えかねて言っちゃったんですが、こういうの若い子には「重い!飯ぐらい好きなように食べさせてよ~」ってとこだったかもですよねえ(´Д⊂)。

20250705_175451

お題はかりびーが考えて紙に書いたのを、列の一番端の子に選んでもらい、順番に伝えていく、という簡単なゲームですが、簡単じゃないのは、紙に書いた伝言内容が「英語」だったり「日本語」だったりした点(といっても単語の羅列とか、ごく簡単な文章)。とりあえず輸出比率も上がって海外とのコンタクトも増えてるから英語重要だよね、という背景もあってのレクリエーションでした(*´Д`*)。

最初は顔を見合わせてた感じの参加者も、だんだん盛り上がってきて楽しそうに伝言を耳打ちしあってるのを見るにつけてもうれしく、飲食そっちのけで参加者の間をうろうろしていたワタクシだったのですが、ちょうど2回目か3回目の伝言が終わったタイミングで、突然「ハッピーバースデー」の音楽が流れて、参加してなかった秘書のE子その他数名がケーキを持って会場に入ってくるのでした\(◎o◎)/!

実はこのパーティーは最初6月28日の金曜日に計画されてたのに、かりびーの体調がイマイチで繰り越された関係で、誕生月はもうすぎちゃったのですが、「部門内の交流会」と言いつつ、こっちの誕生日パーティーも兼ねてサプライズの計画をしてくれたということらしく、感謝感激.。゚+.(・∀・)゚+.゚!でございました。そういう背景も知らず、伝言ゲームを始めた自分のおバカさ加減が目立ちましたが(・∀・)。


ただし、そのケーキは…、

20250705_191031

こんな感じで、

20250705_191226

後ろはこうw(゚o゚)w 。ケーキが出てきたタイミングもサプライズでしたが、デザインもかなり「サプラ~イズ!」って感じだった。

お酒飲んでたからケーキは食べられないな~と思って、飲まない若い子たちに「食べてね」と言ったのですが、なんか遠慮して全然食べてくれなかったので、置いてくるのも悪いから箱に入れて持ち帰ってきたのですが。

20250706_074306

切ったら、顔こわ!って感じになり、これはこれで別のサプライズ!でした。

でもまあ、折角の心づくしですからねえ。こってりしたバター・クリームの部分は取って、ケーキの部分をしっかりいただきました。S&Pだから味は良かったですよ(´∀`*)。



モチベ維持のために!下記アイコンのクリックをお願いします~(^^♪/

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村



海外永住ランキング

社食メニュー

こんばんは~、かりびーです!

今年の3月に業者さんが変わった社食、




前の業者さんはほぼ「ガパオ、ガパオ、パット・プリックゲーン、ガパオ、ガパオ、カオパット、
ガパオ、ガパオ、クィティテァオ」みたいな定番メニューで回してる感じだったのですが、新しい業者さんは毎朝ホワイトボードに書いてある料理名みただけではちょっと想像できないような珍しいものも出してくれて、今のところは問題なく来ています(・∀・)つ。

というわけで、社食メニューをちょっとご紹介。

20250429_120531

鶏とタケノコとバジルの炒め物。美味でした。たまご載せて45バーツ(´∀`*)。

20250602_120309

カオソーイ。めったに出ないけど、こんなものを社食で(@_@)!と大感動。しかも鶏もも肉でかいし。これで60バーツだったかな?特別メニューなのでちょっと高かったけど、タマの事なので文句なしです。

20250616_120335

チキンカツのグリーンカレーソース。これも社食メニューとしては超レア。50バーツだったと思う。おいしいんだけど、カレーソースがめっちゃ辛くて、ひーひー言いながら食べる感じでした(・∀・)。

20250617_120403

鶏肉のラープ。ゆで卵とごはんつけて50バーツかな。おいしいし、量もたっぷりですよ。

20250703_120315

カナー(ケール)という野菜と豚肉の炒め物。普通カナーだったら「ムークロープ(カリカリポーク)」が定番なんですが、この業者さんはカリカリにしてない3枚肉の厚切り。このお肉の厚みは結構うちの従業員に刺さったかと思います(・∀・)。しかも目玉焼き付きで45バーツ也!


20250625_120335

最近のハイライトはこれかな?「しめじのラープ」。「このきのこは『しめじ』っていうんですよ」とか説明してくれるんだけど、うん、それ日本語だから、ちゃんと知ってるよ!ってところです(*´Д`*)。

しめじのラープは鶏肉も入って45バーツだったかな。

毎日珍しいものをありがとう!これからもよろしく~(*´ェ`*)!



モチベ維持のために!下記アイコンのクリックをお願いします~(^^♪/

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村



海外永住ランキング

毎年恒例のアレ

こんばんは~、かりびーです!

去る月曜、6月23日はワタクシのxx回目の誕生日でした( -д-)ノ。

自分的には「もうめでたいという年ではない」って気が毎年するんですが、考えたらどんどん年齢が上がっていく=「長寿」=「めでたい」ってことなんでしょうか?

誕生日がうれしい年ではないけど、とりあえず今のところ健康で働いていて、かわいいワンコ娘2匹の面倒も見れている=めでたいなあ、と思うべきなんでしょうねえ┐(´∀`)┌。

というわけで、

Screenshot_20250628_083102_Gallery
(生フルーツとヨーグルトクリームのめちゃウマケーキでした!)


いつものように会社で有志による大変豪華なケーキを朝からいただき、これで終わりかと思ったら、

20250623_121301

昼にもう一つ、別の有志グループからケーキをいただき、かりびーからはお返しに全従業員に1人50バーツずつの社食のクーポンを配って、とりあえず「めでたし、めでたし」ということで1日が終わるかと思ったのですが、夕方になりいくつかプレゼントまでいただいてしまいました(@_@)。

過去、誕生日には、かりびーの顔写真の着いたLED照明カレンダーとか、顔写真の着いたマグカップとか、顔写真の着いた起き上りこぼしとか、贈ってくれたみんなには申し訳ないけど一目見たら永久封印!みたいなものをいただいてきたのですが、今年は割合おとなしく、使えるものばかりで「時代がかわったな」と思ったのもつかのま。

20250623_200710

このとっても素敵な包装にくるまれた贈り物、QCマネージャーのG女が「歯磨きセットとか入れるポーチです」と渡してくれたので会社で使えるな~、助かるな~と思って帰ってきて開けてみたら、

20250623_200926

ちょっと違いましたΣ(´д`;)。

ポーチというか、サコッシュ?外出時に使いやすい大きさなのはとてもいいんですが、色がピンク…。私のどこをどう見てピンクを選んでくれたのかわからない(;´Д`)。

その上、

20250623_200940

ゴリラついてるし。

まあ、これはね、ちゃんとしたブランドのマスコットだっていうのは知ってますよ。でも、もしかして、このキャラが私に似てるとかで選んでくれたのかな??

安くはないブランドものなんですけど、ピンクとモスグリーンって、どういうところにどんな感じで持って歩いたらいいのかなあ。っていうか、この年でピンクのゴリラついたバックなんか持って歩いたらおまわりさんに捕まらないか?と不安で( ´艸`)。



モチベ維持のために!下記アイコンのクリックをお願いします~(^^♪/

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村



海外永住ランキング

思い通りに行かない帰国時の食生活-2

こんばんは~、かりびーです!

5月の頭に帰省した際、日程は短いし、親の意向は聞かないといけないしで、なかなか食生活が思い通りに行かない、なんて愚痴を書きましたが、



出張ならなおさらなんですよね( -д-)ノ。

実は広島から東京に戻った晩、天候の関係で飛行機が遅れ、ホテルに着いたのが21時ぐらいになってしまったのですね。

同行の本社取締役が「夕食どうしますか」なんて気にしてくださったのですが、『せっかくのチャンスだから一人で自由に飲み食いしよう!』とひそかに計画し「遅くなったし、ホテルの近くで自分で食べるから大丈夫です」とご挨拶して、ホテルにチェックイン後速攻で外に飛び出し、

20250610_211757

ネットで検索しておいた「台湾料理」の居酒屋さんみたいなお店に行って、カウンターに座り「さて」とメニューを開いた途端に、同じ日に東京に入った上海工場の総経理から電話がかかってきてしまう('A`|||)。

仕方なく、本社のメンツや上海の総経理と合流して、和食の居酒屋さんでお夕食をいただいたのでした。ってただ飯に文句を言ってはいけませんが( ´艸`)。

翌日は、

20250611_123659

こんなランチや.。゚+.(・∀・)゚+.゚、

20250611_185440

こんな豪華な、

20250611_190455


お夕食をいただいたのですがヾ(=^▽^=)ノ、

20250611_194554

とてもおいしいものばかりだったけど、餃子とか~踊り食いしたいよね、みたいなワタクシにはちょっと高級すぎたかも?

って本当に罰当たりですよね。こういう事を言うやつには先々もうこんな機会は与えられないでありましょう('A`)。

20250611_191001

この「サメの心臓の刺身」というのは、ちょっと珍しかった。でもお味は1回食べたらもういいかな(●´ω`●)。


モチベ維持のために!下記アイコンのクリックをお願いします~(^^♪/

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村



海外永住ランキング

広島ウマい物-1

こんばんは~、かりびーです!

帯状疱疹ワクチン二回目、昨日は大したことないな~、という感じだったのですが、その後注射した部位が痛くて寝返りも打てないレベルとなり、本日はなんとか掃除、洗濯だけやって、後は1日ゴロゴロする羽目になりました( -д-)ノ。

昔はワクチン接種してもこんなことはなかったように思うのですが、コロナワクチン以降なーんか「副反応」とかいうのが出ますよねえ。これって最近のワクチンが濃くてよく効くってことなんでしょうか(*´ェ`*)。

さて、ここからは出張で行った広島のうまい物噺です( ´艸`)。

初日到着したのは19時過ぎだったのですが、駅まで本社の営業担当取締役と広島在住の商社の方が迎えに来てくれて、サクッとホテルにチェックインした後は、

20250609_200553

「カープ鳥」という、店内全てカープ!みたいな居酒屋さんで夕食になりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚。

2年ぐらい前に広島行った時もここに連れてきていただいて、過去記事にもしていますが、


20250609_200544

こんな風にメニューがすべてカープの選手の名前になってるんですよねえ。素人にはなかなか注文が難しいシステム(*´Д`*)。

で、ここに来たらこれ!というわけで、

20250609_200607

すり身のカツのような「うまいでがんす」に、

20250609_201728

串焼きの数々、

20250609_201551

そして広島名物のアナゴやホルモンの天ぷら、と、おいしいものをたっぷりいただきました。タイの自宅から14時間かけて来た甲斐があったよ(いや、来たのは商談のためだけどね(・∀・))。

20250609_204513

ドリンクは最初はビールで、途中から生グレープフルーツサワーにしたんだけど、これも~、フレッシュなグレープフルーツたっぷりでとってもおいしかった(´∀`*)。

本当のところ、まだまだほかにもおいしそうなものがたくさんあって、

20250609_200549

なんか一人でじっくり飲み食いしてみたいなあ、なんて気も(●´ω`●)。

ところで、最初に注文した「うまいでがんす」なんですが、かりびーがあまりに絶賛するので、連れて行ってくれた商社のおじさんが、帰り際「この人タイから来たんですが、がんすがすごくおいしいって喜んでて」と店主さんに言うんですね。

タイから来たって言っても日本人なんですケド。でも店主さんも「そうですか~。あれ、店で手作りだから~」と喜んでくれたので、良かったことにしておこう。

また行く機会あるかなあ(*´ェ`*)。

モチベ維持のために!下記アイコンのクリックをお願いします~(^^♪/

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村



海外永住ランキング
プロフィール

かりびー

在タイ×十年。血液型B、日常生活B級のワタクシが、なぜかアユタヤ製造業のMDに。悩み尽きぬ人生、できるだけ楽しく生きたいと思うんですが…。

記事検索
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

非公開メッセージ送信

一般公開されたくないコメントやメッセージはこちらからどうぞ!メールアドレスは記入しなくてもお送りいただけま~す❤

名前
メール
本文
ランキング
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ