こんばんは~、かりびーです!
今朝の事、ぐっすり寝ていたらいきなり枕もとのスマホに電話がかかってきてびっくり(((( ;゚д゚)))!!でした。
最近電話がかかってくることってあんまりないじゃないですか。特にプライベートだとほぼライン一択って感じで。なんで、未明の電話なんて一体なにごと?と目をこすりながらスマホを見たら「父」と表示されてるので「すわΣ(゚д゚;)!!」という気持ちになりました。

朝5時に父が電話を掛けてくる=母に何かあったんだΣ(´д`;)!!いよいよこの時が…と震える手でスマホを取り上げ「もしもし?何かあったの?」というと、父の声で「かりびー?ああ、お母さんがね、お前に電話がかからないというから、かけてみたんだけど」と('A`|||)。
「まだ家にいるの?これから出るところ?」とかごくフツーの口調で言うので「こっちまだ5時なんだけど(`・д・´)」と言ったら大慌てしてました。
そのあと母に代わってもらい、話を聞いたら「ここ数日朝ラインの挨拶が来ないし、通話しても取らないからどうしたのかと思って」ということなんですが。
かりびーは一応毎朝お互いの(?)生存確認の意味も兼ねてこんな風に、

挨拶画像と「おはようございます!」というメッセージを母に送っているんですが、そういえば6月24日を最後に「既読」ついてないなあ、と思ったんですよね。
でもまあ、母の場合そんなに頻繁にラインを使うわけじゃないので、たまに1,2日間が空くし、何かあっても父も弟もいるんだからなんかの連絡はあるだろうと、そこまで気にしてなかったんですが…。

このかりびーが送った画像とメッセージは「既読がつかない」んじゃなく、向こうに見えてない状態らしかったんですね(´Д⊂)。
で、普段なら毎日来るメッセージが来ないので、母がパニックになってしまった、と。
いや~、それならそれで、昨日のしかるべき時間に家の電話で電話してくればよかったじゃん!何もこんな早朝に掛けてこなくても。一応元気に生活してるんだけど、こんな時間に電話かかってきたたら、ショック死するわい!なんて思ったり。まあ、その辺がパニック心理ってやつなんでしょうが、やっぱり年が上なのに父の方がしっかりしてますねえ┐(´д`)┌。
うちの超高齢両親、スマホは持ってるけど全く使いこなせてなくて、以前から「音が出なくなった」だの「ボタン(アイコン)が消えちゃった」だの、トラブル続き。
母がラインで通話できるようになるまでもずいぶん時間かかって、ようやく使えるようになって良かった~と思ってたら、また何かやらかしたのか?私のメッセージだけが見えなくなっている、という。
とりあえず夕方家に電話して「スマホのショップに行ってみてもらって」ということにしたんですけど、こういうスマホ音痴の超高齢者に「ライン」だけでも教えてくれる教室ないかなあ…(/ω\)。
モチベ維持のために!下記アイコンのクリックをお願いします~(^^♪/!

にほんブログ村

海外永住ランキング
今朝の事、ぐっすり寝ていたらいきなり枕もとのスマホに電話がかかってきてびっくり(((( ;゚д゚)))!!でした。
最近電話がかかってくることってあんまりないじゃないですか。特にプライベートだとほぼライン一択って感じで。なんで、未明の電話なんて一体なにごと?と目をこすりながらスマホを見たら「父」と表示されてるので「すわΣ(゚д゚;)!!」という気持ちになりました。

朝5時に父が電話を掛けてくる=母に何かあったんだΣ(´д`;)!!いよいよこの時が…と震える手でスマホを取り上げ「もしもし?何かあったの?」というと、父の声で「かりびー?ああ、お母さんがね、お前に電話がかからないというから、かけてみたんだけど」と('A`|||)。
「まだ家にいるの?これから出るところ?」とかごくフツーの口調で言うので「こっちまだ5時なんだけど(`・д・´)」と言ったら大慌てしてました。
そのあと母に代わってもらい、話を聞いたら「ここ数日朝ラインの挨拶が来ないし、通話しても取らないからどうしたのかと思って」ということなんですが。
かりびーは一応毎朝お互いの(?)生存確認の意味も兼ねてこんな風に、

挨拶画像と「おはようございます!」というメッセージを母に送っているんですが、そういえば6月24日を最後に「既読」ついてないなあ、と思ったんですよね。
でもまあ、母の場合そんなに頻繁にラインを使うわけじゃないので、たまに1,2日間が空くし、何かあっても父も弟もいるんだからなんかの連絡はあるだろうと、そこまで気にしてなかったんですが…。

このかりびーが送った画像とメッセージは「既読がつかない」んじゃなく、向こうに見えてない状態らしかったんですね(´Д⊂)。
で、普段なら毎日来るメッセージが来ないので、母がパニックになってしまった、と。
いや~、それならそれで、昨日のしかるべき時間に家の電話で電話してくればよかったじゃん!何もこんな早朝に掛けてこなくても。一応元気に生活してるんだけど、こんな時間に電話かかってきたたら、ショック死するわい!なんて思ったり。まあ、その辺がパニック心理ってやつなんでしょうが、やっぱり年が上なのに父の方がしっかりしてますねえ┐(´д`)┌。
うちの超高齢両親、スマホは持ってるけど全く使いこなせてなくて、以前から「音が出なくなった」だの「ボタン(アイコン)が消えちゃった」だの、トラブル続き。
母がラインで通話できるようになるまでもずいぶん時間かかって、ようやく使えるようになって良かった~と思ってたら、また何かやらかしたのか?私のメッセージだけが見えなくなっている、という。
とりあえず夕方家に電話して「スマホのショップに行ってみてもらって」ということにしたんですけど、こういうスマホ音痴の超高齢者に「ライン」だけでも教えてくれる教室ないかなあ…(/ω\)。
モチベ維持のために!下記アイコンのクリックをお願いします~(^^♪/!
にほんブログ村

海外永住ランキング