こんばんは~、かりびーです!
先月末ぐらいから、急に仕事がバタバタしだして、毎週外出があったり、来客があったり、ほんの数か月前とは全く違う日常になってきてるんですが、

今日確認したタイの新型コロナ感染者数、諸外国と同様、やっぱりちょっと増えてる結果でした( -д-)ノ。
参考までになりますが、昨日発表されたタイの新規感染者数(11月6日~12日までの一週間の合計)は3,166人で、1日平均452人なんですが、先週の394人から15%増ですね。
死亡者は42人で1日平均6人ですが、これも先週は5人でした。
肺炎を発症している人数は329人と先週の333人から微減なのですが、重症者数は178人で先週の169人から10名ぐらい増えています。
日本も増えているようだし、中国なんかまたしてもロックダウン始まるか!ぐらいに増えているらしいんですが、これって、国際間の往来が増えたから同時に増えてるのか?往来なくても同時に増える要因が何かあるのか?結局のところ3年経っても何が何やら…って感じですよねえ┐(´д`)┌。
不思議なのは、何度も感染増大の山ができるんだけど、ピークに達するとまた自然に減ってきて、0にならないうちにまた山が盛り上がってくる、ってあたり。もしかしたら、今までの気管系の感染症(風邪とかインフルとか)もずーっとこんな感じで山と谷を繰り返してたんじゃないか…なんて思わされるんですよ。2年ぐらい国際間の往来をほとんど止めていても、あちこちで同じような山ができてたし、鳥インフルとかも定期的に盛り上がってくるのは、こういうことなのかなあ、なんて('A`)。
実は今回、うちの会社でもドライバーの感染が見つかったんですが、本人はほとんど症状がないんですよね。顧客にATK検査の結果を提出しなければいけないので、検査したら線が2本出た、っていうので判明した流れで。多少のどが痛いけど熱もないんだそうです。あ、ワクチンは接種してますね。でも2回程度だから、もう接種してから半年以上は経ってると思うんだけど(´・ω・`)。重症化しないのは、ワクチンのせいなのか、株が変わってるのか?すらよくわからない。
もう1点不思議なのは、前回のピークまでは「変異種」とかなんかで、やたらに新しい株の名前が喧伝されてたけど、今は感染者増えてる、とだけ言って、何型なのかよくわからないこと。
周りを見ても、ニュースで感染者増と一生懸命言ってるけど、もうどこの国でも国民の行動はあんまり変わらないみたいだから、詳細分析して報道するのが面倒になっちゃったのかな?
ま、タイでは普通の季節性感染症になっちゃったんだから、手洗い、マスクで予防して、陽性反応でたら、あったかくして2,3日休みましょう~って感じだね(#^^#)。

にほんブログ村

海外永住ランキング
(いつも訪問、応援ありがとうございますm(__)m!上の「ドリアンの画像(タイ情報)」または「海外永住人気ブログランキング」を1日1回クリックしていただくと、ランキングがアップ!!かりびーのやる気も
で~す!)
先月末ぐらいから、急に仕事がバタバタしだして、毎週外出があったり、来客があったり、ほんの数か月前とは全く違う日常になってきてるんですが、

今日確認したタイの新型コロナ感染者数、諸外国と同様、やっぱりちょっと増えてる結果でした( -д-)ノ。
参考までになりますが、昨日発表されたタイの新規感染者数(11月6日~12日までの一週間の合計)は3,166人で、1日平均452人なんですが、先週の394人から15%増ですね。
死亡者は42人で1日平均6人ですが、これも先週は5人でした。
肺炎を発症している人数は329人と先週の333人から微減なのですが、重症者数は178人で先週の169人から10名ぐらい増えています。
日本も増えているようだし、中国なんかまたしてもロックダウン始まるか!ぐらいに増えているらしいんですが、これって、国際間の往来が増えたから同時に増えてるのか?往来なくても同時に増える要因が何かあるのか?結局のところ3年経っても何が何やら…って感じですよねえ┐(´д`)┌。
不思議なのは、何度も感染増大の山ができるんだけど、ピークに達するとまた自然に減ってきて、0にならないうちにまた山が盛り上がってくる、ってあたり。もしかしたら、今までの気管系の感染症(風邪とかインフルとか)もずーっとこんな感じで山と谷を繰り返してたんじゃないか…なんて思わされるんですよ。2年ぐらい国際間の往来をほとんど止めていても、あちこちで同じような山ができてたし、鳥インフルとかも定期的に盛り上がってくるのは、こういうことなのかなあ、なんて('A`)。
実は今回、うちの会社でもドライバーの感染が見つかったんですが、本人はほとんど症状がないんですよね。顧客にATK検査の結果を提出しなければいけないので、検査したら線が2本出た、っていうので判明した流れで。多少のどが痛いけど熱もないんだそうです。あ、ワクチンは接種してますね。でも2回程度だから、もう接種してから半年以上は経ってると思うんだけど(´・ω・`)。重症化しないのは、ワクチンのせいなのか、株が変わってるのか?すらよくわからない。
もう1点不思議なのは、前回のピークまでは「変異種」とかなんかで、やたらに新しい株の名前が喧伝されてたけど、今は感染者増えてる、とだけ言って、何型なのかよくわからないこと。
周りを見ても、ニュースで感染者増と一生懸命言ってるけど、もうどこの国でも国民の行動はあんまり変わらないみたいだから、詳細分析して報道するのが面倒になっちゃったのかな?
ま、タイでは普通の季節性感染症になっちゃったんだから、手洗い、マスクで予防して、陽性反応でたら、あったかくして2,3日休みましょう~って感じだね(#^^#)。
にほんブログ村

海外永住ランキング
(いつも訪問、応援ありがとうございますm(__)m!上の「ドリアンの画像(タイ情報)」または「海外永住人気ブログランキング」を1日1回クリックしていただくと、ランキングがアップ!!かりびーのやる気も
