20171018blog





社会人になってもうすぐ20周年を迎えます。

ずっと仕事をしてきて思うのは、

「同じ仕事がずっと続くことなんてないんだなあ」

ということです。



やって来る仕事は、

少しずつでも姿を変えて行く。


同じお客さんでも、

依頼が来るたびに、少しずつでもグレードアップして行く。



時代が変わるたびに、

求められる内容も、少しずつでも増えて行く。






新しい仕事(依頼)が来るたびに、

「う・・なるほど、そういうのが来たか」

と心の声が唸るわけです。



しかしここで、困ったことがあります。


経験を積んだ僕は、

★その仕事のレベルをごまかすことができてしまう力もまた、身につけてしまっているのです。



お客さんが望むことに対し、
「そういうことは、こういう理由でやめた方がいいんですよ」
と、もっともらしく誘導することができてしまう。

そうすれば、面倒臭い部分を避けることもできる。



質問されたことに対し、
「それだったら、こういうことですよ」
と、それっぽいことを語ることができてしまう。

それについて、実はあまり知らなかったとしても。





厄介なことに、
経験を積んでいくと、

専門性だけでなく、ごまかす知恵すらも得てしまう。













当然のことながら、

どれだけ専門性を身につけたとしても、
どれだけ経験が豊富になったとしても、

新しいこと・知らないこと・やってみないと分からないことはどんどん登場します。



目の前にポンと<厄介なこと>が現れた時、

A「ごまかしてしまう」
B「リスクがあるものの、向き合う」

この2つの選択肢が、チラつくようになったのです。




困ったことに、

A「ごまかしてしまう」

を選択しても、それほど問題がないことが多い。
さらに、相手は僕がどの程度ごまかしたのかなんて知ることもない。

僕自身、どこまでなら問題なくごまかせる、
ときちんと分かっている。



そしてさらに困ったことに、

B「リスクがあるものの、向き合う」

を選択すると、学ぶ手間が増え、
失敗のリスクが増え、
万が一リスクが露見した場合に
それをカバーする労力まで発生してしまうのです。





その結果、

目の前にポンと<厄介なこと>が現れた時、

A「問題なくごまかしてしまう」

という選択をしがちになっていく・・・。





もちろんビジネスなので、

無駄に余計なところに時間をかけて
費用を上げてしまうのはご法度。


その上で、

自分のスキルアップのために、
必要なレベルまでは覚悟を決める、

これを改めて意識しないといけないなあと思うわけです。



40代になるともう、
日々教えられる、ということも無くなります。

学ぶのだったら、自分からやらないといけない。





おそらく、あと30年くらいは働くのだと思います。

そして、あと30年くらい働きたいと思います。


もちろん、

好きで得意なことで、
望むお客さんに、
喜んでもらえる仕事だけを。




そのための準備は、

今からしておかないといけないのだと思っています。




「映画工房カルフのように facebookページに「いいね!」をよろしくお願いします。
https://www.facebook.com/karufunoyouni" data-layout="standard" data-action="like" data-show-faces="false" data-share="true">





-------------------------------
お知らせコーナー
-------------------------------

「映画工房カルフのように」って?

主宰者が活動を続けている想いって?

大人でも参加できる映画ワークショップ

次のイベント・ワークショップは?

東京のワークショップに参加できない人は?



●映画の作り方を知りたい人のためのメールマガジンはこちら!
 ↓↓



●ビジネス向け動画マーケティングについてのメールマガジンはこちら!
 ↓↓






参考:映画作りに役立つ!映画本100選
 http://eigabook.com

http://eigahowto.com/" target="_blank">ゼロからの映画制作セミナー
指導歴9年!初心者でも気軽に学べる、映画の作り方セミナーを開催しています