August 2005
August 30, 2005
センチメンタルジャーニー
夏休みも終わりという事で27日にドライブへ行ってきました。
ノープランで。
まずは0時出発で24時間営業の店で下準備。2時間ほどしか寝てません。
そこで目的地を伊豆辺りと決定。
意味のない峠越えなど、遠回りをしつつ伊豆へ突入。
何となく海沿いの道を進むことになったが、これまたかなりの遠回りでした。

で、出逢い岬で休憩。
蚊と出会うことが出来ました。カユイってゆーか、痛い・・・
さすが伊豆。
それから、西海岸から修善寺,長岡で温泉探し。
ただ、時間が早すぎてどこもやってない。
24時間営業しろよと愚痴言いまくりながら熱海を目指すことに・・・。

到着。
不眠でダルイ体に鞭打ちつつ坂道を歩きつつ温泉を発見。
何か全体的にショボイなぁと思いつつ、ちょっと仮眠。
エアコンの風が足に直撃で寒くてあんまり眠れず。
相方もタバコのニオイが臭くてほとんど寝れなかったと。
何とも微妙な温泉でした。

出てから気付いたけど、その名も大馬鹿湯。よく分かってらっしゃる。
そんなわけで、イマイチ疲れも取れず、熱海も面白そうなものがないので、
帰る方向へ向かうことに。
それまでパッとしない旅だったので、せめてウマイ海の幸でも食べようと言いつつ、
あまり店が無いのに焦ったためか舞網なる怪しげな店で食事することに。
いい値段の割りに大したことありませんでした。
二人で泣きました。
そんな心も体もボロボロな感じで、箱根の峠を越えて、御殿場を横目にしつつ帰宅しました。
センチメンタルな気分にさせてくれる旅でした。
ま、ありっちゃーあり。
ノープランで。
まずは0時出発で24時間営業の店で下準備。2時間ほどしか寝てません。
そこで目的地を伊豆辺りと決定。
意味のない峠越えなど、遠回りをしつつ伊豆へ突入。
何となく海沿いの道を進むことになったが、これまたかなりの遠回りでした。
で、出逢い岬で休憩。
蚊と出会うことが出来ました。カユイってゆーか、痛い・・・
さすが伊豆。
それから、西海岸から修善寺,長岡で温泉探し。
ただ、時間が早すぎてどこもやってない。
24時間営業しろよと愚痴言いまくりながら熱海を目指すことに・・・。
到着。
不眠でダルイ体に鞭打ちつつ坂道を歩きつつ温泉を発見。
何か全体的にショボイなぁと思いつつ、ちょっと仮眠。
エアコンの風が足に直撃で寒くてあんまり眠れず。
相方もタバコのニオイが臭くてほとんど寝れなかったと。
何とも微妙な温泉でした。
出てから気付いたけど、その名も大馬鹿湯。よく分かってらっしゃる。
そんなわけで、イマイチ疲れも取れず、熱海も面白そうなものがないので、
帰る方向へ向かうことに。
それまでパッとしない旅だったので、せめてウマイ海の幸でも食べようと言いつつ、
あまり店が無いのに焦ったためか舞網なる怪しげな店で食事することに。
いい値段の割りに大したことありませんでした。
二人で泣きました。
そんな心も体もボロボロな感じで、箱根の峠を越えて、御殿場を横目にしつつ帰宅しました。
センチメンタルな気分にさせてくれる旅でした。
ま、ありっちゃーあり。
August 25, 2005
はてな
最近なぜかはてなに関する記事をよく読んでる気がする。
近藤淳也の新ネットコミュニティ論とか。
とても魅力的な会社です。
この影響か複数のRSSを1つにまとめてくれるサービスが欲しいなぁと考えていたら、
っぽい物がありました。
はてなRSS
まだ使い始めたばかりですけど、イイカモ。
もっと多くのサイトで細かいカテゴリ分けのRSSを吐き出してくれたら、もっと便利になるのに。
IEもRSSリーダー標準装備になるって言うし、これからはRSSの時代ですよ。
sleipnir2の正式版早くリリースされないかな。
個人的には、
自分の好きな項目を選んで1つのRSSとして吐き出す機能を企業ごと(yahooとか)
で出来るといいなぁと思います。yahooの株掲示板とかでやって欲しい。
その時にユーザーの趣味とか入力させて、それに合った広告をたまにRSSで配信すればウマイジャン。
とか考えていたらナカナカ眠れませんでした。
ホントは「はてな」みたいな会社に就職したかったのかも。
まぁ、みんな頑張って便利な世の中を作ってください。
と語ってみたものの、本題はこっちだったり
RSSフィード.cc公開記念キャンペーン
マグカップくれ。
近藤淳也の新ネットコミュニティ論とか。
とても魅力的な会社です。
この影響か複数のRSSを1つにまとめてくれるサービスが欲しいなぁと考えていたら、
っぽい物がありました。
はてなRSS
まだ使い始めたばかりですけど、イイカモ。
もっと多くのサイトで細かいカテゴリ分けのRSSを吐き出してくれたら、もっと便利になるのに。
IEもRSSリーダー標準装備になるって言うし、これからはRSSの時代ですよ。
sleipnir2の正式版早くリリースされないかな。
個人的には、
自分の好きな項目を選んで1つのRSSとして吐き出す機能を企業ごと(yahooとか)
で出来るといいなぁと思います。yahooの株掲示板とかでやって欲しい。
その時にユーザーの趣味とか入力させて、それに合った広告をたまにRSSで配信すればウマイジャン。
とか考えていたらナカナカ眠れませんでした。
ホントは「はてな」みたいな会社に就職したかったのかも。
まぁ、みんな頑張って便利な世の中を作ってください。
と語ってみたものの、本題はこっちだったり
RSSフィード.cc公開記念キャンペーン
マグカップくれ。
August 08, 2005
ぼくのなつやすみ
まだ夏休みじゃないんだけど、気分的には夏休みです。
んなわけで、ちょっと更新してみることに。
最近ゲームをやってるんです。零〜刺青の聲〜です。
幽霊を写真で撮って倒すゲームなんですけどナカナカ面白いです。
最初あんまり怖くないと思ってたんですけど、現実に異変が起きてくる辺りが徐々に効いてきます。
日常生活にちょっと影響します。オッカネ。
そんな感じでクリアしたんですけど、もう一つエンディングがあるってことでHARDモードも勢いでクリアしました。
同じエンディングでしたorz
2ではそれで良かったもんだからてっきり・・・
何か特別なことをすると分岐するみたいなんで、また最初からやり直しです。頑張るか。
ってか、エンディングの曲が天野月子の「聲(コエ)」なんですけどイイです。
カップリングは「萌」です。オタクな感じです。そんなセンスがステキです。
最近友人に進められて、つっこにハマリ気味です。
結構ヘビーローテーションで聞いたりもしましたが飽きずに聞いてます。
椎名林檎とか矢井田瞳っぽいです。オススメス。
んなわけで、ちょっと更新してみることに。
最近ゲームをやってるんです。零〜刺青の聲〜です。
幽霊を写真で撮って倒すゲームなんですけどナカナカ面白いです。
最初あんまり怖くないと思ってたんですけど、現実に異変が起きてくる辺りが徐々に効いてきます。
日常生活にちょっと影響します。オッカネ。
そんな感じでクリアしたんですけど、もう一つエンディングがあるってことでHARDモードも勢いでクリアしました。
同じエンディングでしたorz
2ではそれで良かったもんだからてっきり・・・
何か特別なことをすると分岐するみたいなんで、また最初からやり直しです。頑張るか。
ってか、エンディングの曲が天野月子の「聲(コエ)」なんですけどイイです。
カップリングは「萌」です。オタクな感じです。そんなセンスがステキです。
最近友人に進められて、つっこにハマリ気味です。
結構ヘビーローテーションで聞いたりもしましたが飽きずに聞いてます。
椎名林檎とか矢井田瞳っぽいです。オススメス。