2023年08月21日

メタルマルゲーム炸裂!

さあ、週末の日本海。

今週は諸事情により、いつもと違う場所からエントリー。サワラ狙おうかと思ったのだけど、最近どうもヒラマサが寄ってきているっぽいので、ヒラマサメインの根回りをチェック。

ルアーはもちろんメタルマル60。

到着すると良くはないけど悪くはないベイト反応。
そんな1投目でドンッ!とヒラマサ(笑)
IMG_6151

続いてすぐにヒットしたのはハマチ。
けど、超高活性。
大した反応ではないのだけど、毎回のように当たる展開。
だけど中々乗らないアタリも多く、掛けてもバレやすい状態に悶える(笑)

しかもなんか回収間際にも当たるので層も絞れない。

けど楽しい(笑)

でまあ、スレたところで近くの根回りもチェック。
こちらはあんまり出そうな反応ではないけど・・・ドンッ!
IMG_6152

出るんかーい(笑)

そんな感じで移動の度に居着いている魚が拾える感じ。
(といっても、居付きで数は少ないのでピンを通さないと出ないレベルですが)

状況的には大雨の影響で濁りが入っている。
多分、これが活性の高い理由の1つでベイトに気づかれずに近寄りやすいゆえのハイテンションなのだと思います。あと、なんだろ、異様にハマチが元気でいつもは引きでハマチとヒラマサの区別はつくのだけど、今日はハマチが元気過ぎて分からない。右に左に底に走るもんだからてっきりヒラマサだと思ったらハマチやブリ。

逆にあまり元気がない方がヒラマサだったりと、いつもと違うので新鮮な釣りでした。

これは引きだけの話ではなくて、針を外して逃がそうとしても、ハマチが異様に元気で対処しにくいレベル。同じ魚種でも日によってこんな違うんだと面白かったのでした^^

なお、実は今回ちょいとやらかしまして。

3回連続ラインを切られたんです・・・。
でまあ、私は今締め込まないノット(魚が掛かって締まるノット)なのだけど、試しに先に強めに締め込んだらバチンッ!とPE2号が切れるじゃーないですか。

嫌な予感がしてあと2回編み直して締め込むとバチンっ!バチンっ!

うん、PEの劣化(汗)

でまあ、トラブル時用に予備のPE用意してたんでボートの上で一生懸命ラインを引き出し、巻き直し(苦笑)なので、まだ作ってる途中ですが動画の途中からラインの色が変わっていると思います(苦笑)

実は4本編だとシャクリや巻きやドラグが出る時に音がするので動画的にこっちの方が面白いかと思って使ってたんですが8本編に変えたので音が全然しなくなってちょっとさみしいです(笑)

今回釣れたヒラマサは5本。
ハマチ・ブリ系は・・・覚えてないっす。

多分、切れた中にナイスなヒラマサ混ざってた感じで。
少ないチャンスを無駄にしてしまった感じだと思います・・・。

もう少しちゃんと強度チェックしおかないといけないですね(汗)
私の場合、3釣行ぐらいノット結び直してなかったり普通にするんで、毎回強度チェック兼ねて結び直すかな・・・・

で、できるかなぁ・・・(笑)



kasago2 at 10:53│ ヒラマサ | ボートエース