終了したはずのブログ更新・・・実は2022年7月1日から、再びひっそりと更新中(再開というほどのモノではありません)。

 というのもXのツブヤキはストーリー性に欠けるので「ブログで再構成・補足してみよう」という趣旨。

 以前のように千日回峰行的に毎日更新するつもりはないのですが、ブログがどんなカタチで進化?あるいは退化?するのか・・・模索をしながら「そこそこ」続けてみたいと思っています(2022年7月12日記)

 ですから・・・休むこともあるでしょうし、超超超超簡易更新になることもあるでしょうし、殴り書き(ほとんどメモ)の場合もあるでしょうし・・・内容にはあまり期待しないでくださいね。(2023年1月31日記)(2024年元日もこの調子を維持)





 今日はこれから長野市街地へ。

 バタバタしているので・・・今日も台風21号が温低化しつつ九州に接近する様子を・・・

 気象庁発表のGSMモデル(2日09時予想)を使って、 #台風21号 が温低化しつつ九州に接近する空模様の骨格(上図:性質の異なる偏西風や上空の太平洋高気圧と地上の空模様等)と、先行して秋雨前線が活発化する様子等(下図:下層暖湿気や寒冷乾燥空気と地上の空模様等)をザックリとまとめてみました。

GSM高層241031
(図をクリックすると拡大します)

GSM下層241031
(図をクリックすると拡大します)

 いわゆる台風崩れの低気圧と前線のセットによる大雨が想定される状況だけど、台風周辺に圧縮されていた強風・暴風エリアが膨張して広範囲で「風の強い状態」「波の高い状態」になることも想定したいところ。

 ただ地形の影響も多分に受けるだろうから、強風の程度を表現するコトバの選び方が難しい。

 ということで、今日はこれだけでごめんなさい。

 GSM原図の使用を許諾していただいたX(旧Twitter)のフォロワー様に感謝いたします。




 府県天気予報(更新5時・11時・17時): http://www.imocwx.com/yohoud.htm
 府県天気予報(マークの予報 天気分布をチェック: http://www.jma.go.jp/jp/yoho/
 気象庁時系列予報: http://www.jma.go.jp/jp/jikei/
  (マークの予報は府県天気予報の括弧内(テロップ番号)をマーク表示したもの)

 府県週間天気予報(更新11時・17時): http://www.imocwx.com/weekd.htm
 府県週間天気予報(マークの予報): http://www.jma.go.jp/jp/week/     

 気象庁発表GSM・MSMモデル 無料サイト: http://weather-gpv.info/
 アメリカ気象機関(NOAA)GFSモデル: http://mag.ncep.noaa.gov/
 アメリカ海軍 HP GFSモデル: https://www.fnmoc.navy.mil/wxmap_cgi/index.html?tab=global#global
 ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF): https://apps.ecmwf.int/webapps/opencharts

 専門の天気図は以下のURLで、無料で入手可能です。
          http://n-kishou.com/ee/exp/exp01.html?cd=fxfe502&cat=e2
        http://www.hbc.co.jp/weather/pro-weather.html


KasayanのYouTubeチャンネル(タイムラプス映像集)https://www.youtube.com/user/kasayangw


 ご意見・ご質問等は、コメント欄・メール(kasayangw@yahoo.co.jp)にてどうぞ。
 「可能な範囲」で返信いたします。

  ※当ブログに引用の天気図等は、気象庁、WNI、プログラム配布先より使用許諾を得ています。
  ※当ブログはリンクフリーです。ご自由にリンクしてください。
  ※私が撮影した映像・動画は無断転載OKです。連絡をいただければ原本を差し上げます。



航海のための天気予報利用学バナー121212