明日10月1日、中2長女が所属するバスケ部の大会があります。
彼女達、8月の大会でまったく実力が出せず1回戦で負けてます。
実力が出せないのも含めて実力ですから、勝つ力がなかっただけですが。
それから2ヶ月、真夏の激暑の中、身体も精神も相当鍛えられたようです。
昨日、部員の中で小学校時代からよく知っている、長女の同級生達に激励のメールを送りました。
その返信に、ちょっと感動してしまいました。
オリンピックとかワールドカップに行く選手のコメントかと思うぐらいの内容で、普段の絵文字も飾りも
何もない長文の返信です。
中学生が大げさな、と思ってしまいそうですが、そんな事はありませんでした。
最後の大会を迎えるまでは、中学の部活はまだまだ続きますが、彼女達にとっては目の前の
一試合が全てなのかも知れません。
計算しながら、温存しながら、相手の実力を計りながら、なんて気持ちはないみたいです。
相当気合入ってます。
彼女達の今年の目標が、なかなかかっこいいんです。
「県大出場! 真の敵は我にあり!」
だそうです。
小っちゃくて、生意気で、子猿みたいにはしゃいでばっかりいる小学生だったのに、
みんな随分たくましくなりました。
自分達の力が出せれば、相当強いチームなので、目標達成は可能だと思っています。
前回からの課題であり、目標でもある、「真の敵は我にあり!」 を今度こそ体現して欲しいです。
ケガ人が多く、ベストのチーム状態ではないですが、何かやってくれそうな気がします。
良い結果だったら、またお知らせします。
でも、良い結果だったら焼肉をご馳走すること、約束させられました。
いつものことです。
前回頑張った時はピザとパスタを食べに行きました。
女子なのに、恐ろしいほど良く食べる連中、、。
皆様、本日もありがとうございました!
「想像力+好奇心=愛情」
さいたま市 デイサービス & 保育園 ㈱つくしんぼ 代表 加瀬圭介