来たる2015年11月8日(日)の10:00~16:00に神戸国際展示場にて開催されます
トレジャーフェスタin神戸7に、火星大王飯店は今回も
参加させていただきます!
公式な情報はこちらからご確認ください↓でもウチはリンク貼り忘れてるぜ!
http://www.treasure-festa.com/
いつも再販ばかりな神戸ですが!今回は新作あります!!でも版権ものじゃありません(>_<)細々と続けている汎用パーツの新作です。
名称は「汎用支援ユニット」、その名の通り、神姫やFMGなど、1/12フィギュアの戦闘支援メカです。
以前制作した「多目的ライフル」と同様、関節技や3mm棒等での組み換えで、いろいろ遊べるようになってます。
今回は「通常形態」「巡行形態」「強襲形態」の3つの形態に変形可能です。少しばかりご紹介など…
まずは基本となる「通常形態」、ロボ形態ですね。
ご主人様に付き従い、ランス砲による射撃とシールドから発生するGN、とかI、とかのフィールドで防御します。
落書きからなんとなく作り起こしたデザインですが、自分の好きなものがそのまま出てくしまうので、オリジナルはこわいですね。
次に「巡行形態」、こちらはエアバイクですね。
足を置くところは、乗せるフィギュアの足の長さに応じて、位置を変えることができます。中が凹んでいるので、尖った膝アーマーにもある程度対応可能です。
シート部分は、フロントアーマー、というかふんどし?アーマーがつっかえるフィギュアでも(スティレットとか)、シートの前部パーツを取り外すと座れるようになってます。
「通常形態」の頭に当たる部分がひっくり返ってシートになるわけですが…
なんというか、自分の願望がいつの間にか反映されていて、オリジナルは(ry
大きめのフィギュアやガンプラも載せられます。
もちろん1/12各種対応可能です。
最後に「強襲形態」、ご主人さまと人機?一体となって戦うモードです。リフターとか、ストライカーパックのような感じですかね。
武器が非常に重たいので、取り付けには関節技+プラパイプ等で接続するか、別のスタンドで支える必要があります。
そのほか、おまけモードで翼が合体してバスターソードにできたり、とかありますが、作業が多く撮影できませんでした。取説には記載してます。
以上ごらんのとおり、パーツがいつもより相当多いです。
そして複製を業者にお願いしたので、お値段も15,000円と、かなりお高くなってしまいました。
今回好きにやりすぎてしまったので、お客さんに欲しいと思ってもらえるのか全然わからないですが、お立ち寄りいただけると幸いです。ついでにお買い上げいただけると、調子に乗って次に繋がったりするかも?しれません。
成形色は写真のグレーのほか、いつものように白レジンと黒レジンの3種類準備しました。
展示見本はグレーしか間に合いませんでしたが、3形態それぞれ組んで展示します。
白または黒をご希望の方は、ご購入の際にお申し出ください。
Bブロックキ20にてお待ちしております。
あ、汎用バックパック[Ⅹ]の黒も少し、持っていきます。よろしくです~。
コメント
コメント一覧 (2)
対応をお願いします。詳細はメールをご確認ください。
ご返信が遅くなってしまいすみません。
欠品パーツですが、昨日お送りいたしましたので、メールの方をご確認ください。
お待たせいたしました。よろしくお願いいたします。