「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む

記憶が薄れる前に書いておこうと、北京において行った「文化交流」という名のオタク活動やその方面のネタを適当に綴っております。

2008年06月

スパロボZへの中国オタクの反応

中国でも大人気なスーパーロボット大戦、その最新作の動画が先日BS11で放映されました。
で、その動画がネットにUPされていまして、中国オタクにもかなりの反響が有りましたのでちょっと紹介させていただきます。

おお、Zがついに!しかもPS2だと!

すげぇ!これPS2でなのか!

やっと情報が出たか。PS2の底力だな。

Zというからには俺の愛するマジンガーZは活躍するんだろ?

PS2というのはちょっと意外だった。PS2まだ生きてたのね。

よっしゃ、エウレカセブン参戦!

新規作品多いな。アクエリオンまで参戦するのか……合体ボイスは当然有りだよな?

PS2になった理由も分かるけど、次世代機でやって欲しかったなぁ

種デス、アクエリオン、エウレカ、Z劇場版にPS2・・・なんで俺の希望から外れまくるんだ・・・

勇者王も無しか…最近がんばりすぎたのかなぁ

エウレカ!俺の夢がかなった

エウレカのカットイン、いいね!

新規参戦作品、デスティニーとZ劇場版以外わからんなぁ。
愛のある作品が無いし、今作はダメだね

すまんな、俺にとってはエウレカとグラヴィオンいるから良い作品になってくれるよ

ところで、今回緑川光出ないの?
サイバスターもWもいないし、グラヴィオンではロボット乗らないし。

MK兇砲垢蘓刑逎▲縫瓩。Z劇場版は面白い事になりそうだな

私の鋼の魂が燃え上がります

まじで9月25日?かなり早いな。でも延期するんだろーなー

エウレカとアクエリオンが参加か。あとはシン・アスカが使えるかどうかが気になる。
キラ・ヤマトをシンで倒したいぜ。

安心しな!きっとキラがシンをぶっ潰してくれるよ。

デスティニーはセイバーもいるのかな?
まぁシンは最初味方だろうけど、最後に味方になっているのはきっとキラさ。

キラが敵って。シンなんかが味方になってもしょうがないんだけど?

俺はあの自己満足な自称「非殺」を倒せれば問題無いですよ

味方になるのはフリーダムの方だろ…敵になるとかありえん

デスティーOPでかなり出ているな。やっとシンを主人公にしてやれるのか・・・

やっとSEED destiny参戦か!ストライクフリーダムも!でもシン嫌いだから絶対使わん。廃棄決定

まぁ、俺にとっての主力ガンダムはヒゲとXですから。

ところで、私の大好きなZ.O.Eは出ないのでしょうか。小島大人がちょっとだけ版権を出してくれることを祈ります。



参戦作品に対して悲喜交々の反応が出るのは日本と同じ様な感じですな。
今回は新規参戦作品が多いので彼らにとっては初見になる機体も多いみたいです。

それと、今回の動画でseed destinyはキラ・ヤマト敵側、シン・アスカ味方側となっているのですが、コレへの反応が分かれているのも結構興味深いです。
キラ・ヤマトとシン・アスカについては、中国では日本よりも更に極端にキラ・ヤマト大人気シン・アスカ不人気となっていたように思うのですが、スパロボファンの層では珍しい事に(?)一定のシン・アスカ支持層がいる模様です、これはちょっと意外でした。
あと、エウレカの人気が結構有ったのも始めて知りました。
個人的にはスパロボの新作が出るたびに、中国におけるロボットアニメ各作品の人気の傾向が透けて見えるのが結構面白かったりしますな。

とりあえず、こんな所で。
ツッコミ&情報提供お待ちしております。


スーパーロボット大戦W(超級機械人大戦W)は中国でも好評

中国オタクの疑問 なぜ剣と魔法系の作品では盗賊ギルドが世界的な合法組織なのでしょうか?

最近SW2.0のルールブックを買ってしまいましたが、TRPGをやりたいなーと思ったりするものの、プレイヤーと時間の問題で諦め気味な今日この頃でございます。
そんな中、中国のソッチ系の掲示板でタイトルのようなスレが立っていたのでつい見てしまいました。

中国では剣と魔法の世界等のいわゆるファンタジー系の作品と接するのは日本のアニメも有るでしょうが、ゲームで接するというのが多分一番多いんじゃないでしょうかね。
いわゆるD&Dベースの洋ゲーが有りますし、最近ではMMORPGも有ります。ただ残念ながら、TRPGでというのは非常に少ない……というか、そもそもTRPGのプレイヤーって中国にいるんでせうか?

とりあえず、盗賊ギルドといえばファンタジー世界においては裏社会を司る重要な組織だったりしますが、中国ではその辺どんな感じに取られているのかを、例の如く私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。


なぜ多くの剣と魔法の世界では盗賊ギルドが世界的かつ合法的な組織なんだろう?多くの作品で盗賊ギルドの支部は人類世界にあまねく普及している。こういった剣と魔法の世界における一般常識的な設定がマジで分からん。

というのに始まりまして

俺もよくわからんなぁ

盗賊の看板とはいえ、単純に金を盗むわけではないからだろう。
冒険において必須スキルを有する人材だからじゃないの。

盗賊ギルドは欧米系の作品に多いんじゃないかな。日本のファンタジー作品は盗賊という職業は多いけどギルドという設定は少ないし、そもそもほとんどが実際は冒険者と掛け持ちだったりそのものだったりする。

警察がいないからだよ。国際的な警察もないしな。

合法だなんて誰が言った。その辺の領主では滅ぼす事が出来ないからしょうがなく認められているんだよ。

国や政府も後ろ暗い事をしなければならないからだ。

盗賊ギルドのほとんどは国とかと裏でつながっているからじゃないかと。

アサシンギルドだって有るんだから盗賊ギルドなんか問題無いって。

まぁ、盗賊を必要とするのは「主人公」なわけで、非合法だろうがなんだろうが関係ないし。

実際は税を徴収しやすくする為じゃない?
上納金という形で裏社会の方からも税金が取れる。

まぁ大航海時代の海賊なんか、国家公認だぞ。

魔法使いや傭兵は人殺ししたり放火する野に比べ、物を盗む盗賊はまだマシだから。

敵対勢力へ攻撃する為に有るんじゃない?WOWだとそうなっている。

この問題を理解するにはまず西洋封建社会の領主が裏社会に対抗できるかをハッキリさせないといかんのでないかね?

最近の日本のファンタジー作品って強大な中央集権国家が有ってそこにまた強い盗賊ギルドが有るように思う。これが引っかかるんだよな。

ネバーウィンターナイツ2だと爵位持ちの盗賊とかいたような。結局のところ、黒とも白とも言いかねる灰色の組織なんじゃない?この辺現実にも似たようなのが結構有るし。

D&Dだろうとソードワールドだろうと、どれも合法的ってわけじゃないよ。世界的に有る事は確かだけど。

ソードワールドだとどれも国王が黙認することにより作られている。それに盗みをして捕まればやはり牢に放り込まれる。ギルドがあるのは盗賊にルールを作る為で、それによりやりすぎて国から消されるというのを防いでいる。

盗賊ギルドがやるのは盗みだけじゃないよ。合法だろうが非合法だろうが金になれば構わずやる組織。

そもそもRogueとthiefは違う。全部盗賊と訳す中国語の問題じゃないの?

いや、英語でもその辺は同じ。
thiefだろうがrogueだろうが中身は変わらんみたいだよ。
AD&D→D&D3eでもクラス名に変更入ってるし。



中国には黒社会と言うか「幇」が有るので、盗賊ギルドとかについてはわりと理解しやすいと思っていたのですがそうでもないみたいですね。
これについては、知り合いから
「幇」は秘密結社の側面が強いから、営利目的の盗賊ギルドとはちょっと違うかも
と教えてもらいました。

しかし、この問題についてはどの作品の世界の話かで結構変わりそうですな。
「お約束」ということにしている作品から深い設定が有る作品まで色々と有りますし。
スレ内でも何度か「具体的にはどの作品よ?」と言われていました。
また、アニメだけだと中々設定まで説明できないといった問題も有るかと。
どうやら頭の中に有る前提条件が違うようで、議論も結構迷走していました。

それから、個人的にはソードワールドがある程度伝わっていたというのはちょっと驚きでした、
ロードス島戦記は中国でもそこそこ知られているとは聞いてていたのですが。
ソードワールドの世界設定とかはどの辺まで知られているんでしょうかね?
一応、百度百科の方にはソードワールドの項目が有ります。

この項目、クリスタニアの神獣まで紹介しているのはなかなかだと思いますが、清松みゆき「小姐」となっていたりも……。清松先生、中国でも女性と間違われている模様です。

とりあえず、(いるなら)中国人プレイヤーとも一度TRPGをやってみたいもんだとか思ったりする今日この頃でございます。
例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。

中国で出たカンフーパンダへの抗議について

日本でも上映が予定されているアメリカのCG映画
カンフー・パンダ(公式サイト)
この作品、中国上映で少々揉めているとのことです。
中国の芸術家等から作品へ抗議の声があがったとかなんとか。
『カンフー・パンダ』反対噴出 成都市で上映延期(中国情報局)

それについて、実際のところどうなのかという質問をいただきましたので今回はそれについてちょっとばかり。

で、まず一連の抗議の発端となった芸術家の趙半狄氏ですが、どんな人かといいますとパンダをモチーフにした創作活動をしていた芸術家です。
私の印象だと、なんかパンダのぬいぐるみの人とか、パンダのかぶり物をしている人だったような。

この人がどんな抗議をしたかというと、大体のところで

ハリウッドの気質と価値観がシャロン・ストーンのような人間を大量に生み出した。このようなハリウッドが中国の金を吸い上げようとしている。

カンフーパンダは中国の国宝であるカンフーとパンダを盗み、アメリカ的なストーリーにしている。


といった感じらしいです。
あ、ちなみに抗議した段階ではご本人はカンフーパンダは未鑑賞とのことです。
これに加えてスピルバーグのドリームワークスが手がけているということで、
いつぞやのスピルバーグの北京オリンピックの芸術監督辞退のゴタゴタも合わさって色々な抗議となっているみたいですな。

そんな訳で、私がざっと見た感じですと主な抗議の内容は

「スピルバーグが許せん」
「スピルバーグが儲けるのが許せん」
「中国の題材でハリウッドとスピルバーグが儲けるのが許せん」
「ハリウッドが中国で儲けるのが許せん」


といった感じでしょうか。
一部で燃え上がったりもしているようですが、例によって日本で言われている程ではないっぽいです。
さすがにまぁ、抗議内容があまりにアレだという事で中国のネットを見ても呆れたという反応が多いですね。

中国の題材で国産じゃないのは確かに残念だが、それとこれとは別だろ……

外国の作品が中国で儲けるのが許せない?じゃあ中国の作品は全部海外で無償提供ですか

シャロン・ストーンとドリームワークスとハリウッドを混ぜるなよ

パンダは中国の国宝だけど、お前の物でもないぞ

てか、カンフーパンダは色んな国で放映されるから、それだけで中国のイメージアップになるんでない?邪魔してどーするのよ

結局、売名行為なんでない?てか自作自演。



ちなみに、カンフーパンダは現在中国で絶賛上映中、今年のアニメ映画では最高の興行収入になるのではないかと言われております。

とりあえず、こんな所で。
ツッコミ&情報提供お待ちしております。

黎星刻への中国オタクの反応

先の読めない展開と毎週毎週の強烈な引きに加えて作品外のゴタゴタまで、ネタと話題には事欠かないコードギアスR2ですが、
開始当初から中華系キャラとして中国オタクに注目されていた「黎星刻」が遂に表舞台に出て活躍しております。

たぶん強くてカッコイイキャラであろうと期待混じりの想像をしていた中国オタクの面々の想像を超えるスペック、それに加えて「天子様」というまた強烈な組み合わせに中国オタクの間でも結構な反響が出ている模様です。

今回はその紹介をちょっとばかり。
以下、中国のソッチ系の掲示板を回って見かけた発言を例によって私のイイカゲンな訳でお送りします。


星刻すげぇ!まさに文武両道。唯一持ってないのは時間だけか・・・

星刻大人はパーフェクトなキャラだ!谷口監督が少しでも星刻退場までの時間を長くしてくれる事を祈る

でも、容赦なく殺しそうな気がする・・・・・・

天子様との約束、泣けるなぁ。天子様が星刻の体のことを知らないのが余計に。

今の所ギアス能力を考えなければ最強じゃね?

他のキャラが今後「成長」するかもしれないが現時点では最強だろ。
でも、死ぬのも確定っぽい

コードギアスの中国描写には不満だが、星刻が活躍してるのでOK

コードギアスの中国描写は他の作品と比べれば良い方じゃない?星刻いるし、大国としてちゃんと描写している。
そもそも作中では日本自体が滅亡しているんだし、待遇は悪くないよ。

高亥も死んだしな。それに、登場人物の服を全部解放軍にして天子様を毛沢東にしちゃったらダメなのは俺も分かる。

そもそもどの国も作中だとロクな描写じゃないよな。
しかし自分とこの国植民地化とかいう企画が通るのはいいね。ウチの国の広電局なら絶対通さない。

日本のアニメの中国描写については俺も不満だが、「現代化」しちゃうと作品の中で活躍できそうにないんだよな。
結局偏見の入った「伝統文化」になっちまうか。

宦官の高亥以外は中華連邦のキャラはどれもいい設定だよ。李姓のキャラいないし、復古状態とはいえ大監が実権を握っているという設定もアリ。そして何より星刻が忠誠を誓う天子がロリキャラというのが最高だ。

神虎いいな。いよいよ王道な主人公っぽくなってきているよ。
声優も緑川光だし期待大。

しかし、神虎の天子砲って何?

星刻の天子砲が火を吹くぜ!もちろんロリ天子に!

待て!それは犯罪だ!!

星刻の元になったキャラは周瑜じゃないかな。
文武両道だが夭逝。
それに三国無双とか見ると、日本人は周瑜をロンゲだと思っているみたいだし、ゲーム中では呂布と戦う描写も有るから周瑜の戦闘力は呂布とも戦えるとか思っているっぽい。

三国無双のゲームだったら、どっちかといえば趙雲じゃない?寿命は周瑜っぽいけど。それと、守る対象が阿斗じゃなくてロリ天子なのは確実に趙雲より幸せだ。



とまぁ、こんな感じで。
稀に見るカッコイイ中華系キャラという事でかなり盛り上がっているみたいです。
また、中国オタクの間でも星刻がいずれ死ぬのは避けられないと思われている様で、それが何時になるのかもかなり気になっている模様です。

とりあえず、こんな所で。
ツッコミ&情報提供お待ちしております。
(一部書き忘れたのを追加しました)


コードギアスR2 第一話への中国オタクの感想

中国オタクのコードギアス感想、ナイス一言

「全力で見逃せ」を中国語にすると

日本の声優志望のパンダ氏ことkkryuさん、コミケ委託先募集中とのこと

夏コミの当落が出ておりますが、それは中国オタクの面々も例外では有りません。
先日の記事で今回の夏コミは結構な数のサークルが申し込んだと書きましたが、中には残念ながら落選してしまったサークルもあります。

このブログでも紹介したニコニコ動画の中国系歌姫パンダ氏ことkkryuさんのサークル

御社さまが見てる(中国語名:御社神在上)
(リンク先は夏コミに出す予定だったゲームの紹介サイト)

も、今回落選とのことです。
そんなkkryuさんとこのサークルですが、
創作物は作っているのでどうにかそれをコミケで出したい、
ということで現在委託を引き受けてくれるサークルを探しているそうです。

kkryuさんは昨年の夏コミでも鋼の錬金術師のオリジナルドラマCD中国系サークルに委託したのですが、ジャンルが違ったり、委託物が混乱してしまったりといったゴタゴタが出てしまいまして。
今回はもし可能ならばハガレン系のサークルさんに委託できないかと願っているそうです。

そんな訳で、
kkryuさん曰く

もしどなたか当選した鋼のサークルさんがここをお目にしたら、
ぜひ委託販売というお助けの手を差し伸べて下されればと存じます。
いや…検討されていただければもう幸いです。

うう…ずうずうしくて本当にすみません。


との事です。

「委託を引き受けても構わないかなー」
というサークルの方、いらっしゃいましたら是非kkryuさんへご連絡を

連絡方法は
kkryuさんが今回出す予定のゲームの紹介HP
Phantomphobia·真理
の掲示板に書き込むか、
kkryuさんあて
phantomphobia2「at」yahoo.co.jp
(「at」を@にかえてください)
へのメールで。

ちなみに、kkryuさんはホント、普通に日本語でやり取りできますので日本語で連絡しちゃっても何の問題もありません。

中国の同人サークル紹介 「御社さまが見てる」

アニメや漫画の女性キャラのスカートについて問いたい!

巡回先の中国のアニメ掲示板に、タイトルのようなスレが立っておりました。
中身もかなりアレでしたので、以下その内容を例によってイイカゲンな翻訳で。


アニメや漫画の女性キャラについて問いたい。
何故現代のアニメ、漫画において女性のスカートにはかならずスリップ…しかも白いスリップだ・・・が有るんだ。それもミニだろうがロングだろうかおかまいなしだ。
ミニでしかもレースつきのスリップに至っては鼻血がでかねん!
これは作品を良くしようとする演出なのか?
実際の生活ではこういった衣装の女性を見かけたことが無い様に思う。
これは単なる好奇心からの問いだからな。
それから、俺は別に全部のスカートめくって確認したわけでもないからな。
そこんとこ誤解しないでくれ。


というのに始まりまして

作品によっては何も描かないのも有るよ

まぁ、こっちはあんまりスカートはいてるのいないからな。
でも普通はスリップかなんか着るもんじゃないの?

俺が見た作品の経験から言えば、スリップの描写が有る衣装のキャラは高貴なキャラという印象がある。
しかし、日本の女性のスカート着用率が高いのは何故だ?仕事上の理由か、男性からの要求か。

スカートの中のパンツ=シュレーディンガーの猫

はいている状態でもあり、はいてない状態でもあるということか・・・

私も調査をしようと思いましたが、最近は謎の光により調査できません

下に短パンはいてるのも多いよな

お前、現実の女がそんな格好をしていると思っているのか!?

スリップとかペチコートってパンチラを防ぐためのもんじゃないの?

スリップとかペチコートはスカートの形を整えるためのものだって

今年の南京は黒ストッキングが流行るらしいぞ。しかし現実は厳しそうだ。

俺はやはりゴシックがいいなぁ。フリルのヤツ。幼女が着れば更に美しい。
でも、俺ソックスは無し派だから長くても膝までで。

俺は黒ストッキングよりも生足

秋葉みたいな踝までのロングスカートが良い

こっちは夏になってもスカートはいているの少ないよ

気温が上がらない場所はこういう役得が無い。俺はホントの夏が欲しい

二次元こそがリアルワールドだ

ズボンの上にスカートをはくのは邪道だ!

直接女に聞けばいいじゃないか。女装してるのは無しだぞ

そんなに親しくない相手にこんなの聞けるかよ!ばつが悪すぎる

俺にはこんな事を聞ける女性もいないし教えてくれるメイドもいない。
その辺の女に適当に聞くなんてこともできない。警察呼ばれる・・・・・・

お前ら朝っぱらから何をダメな討論してるんだ

このテーマはとっくの昔にダメ分野から精神衛生的分野へシフトしているのだよ



とまぁ、こんな感じでアホな議論がマジメに交わされていました。
何か今回は私から特に付け加える言葉も有りませぬ。

例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。

中国アニメ漫画産業の成長に立ちはだかる4つの重き門

新華ネットで、タイトルの様な上海証券報の記事を紹介していました。

中国アニメ漫画産業の成長に立ちはだかる4つの重き門

中国では外国産アニメ放映禁止令などが中国国産アニメ制作の追い風となっています。広電局の発表によれば、今年度4月分のみで届出公示を経た国産アニメは45作品有り、その放映時間は42564分間、昨年の総生産時間の40%になり、
また全国34の省市自治区のうち16が動漫関連の制作分野を有している。また17の国家アニメ産業基地を建設し、動漫企業数は5400社に上っているとの事です。

しかし、現在その動漫産業の発展についての問題も表面化しているとのことで、上述の記事でその問題が紹介されていました。
現在主な問題は4つ、
「不揃いな生産能力」
「コスト回収が困難」
「投資意欲減退」
「援助政策の負の影響」

が有るそうです。
ちょっと長くなりますが、今回はこの記事の大雑把な紹介と感想を書かせていただきます。

まず生産能力の不揃いについてですが、
中国に現在5400社有るアニメ漫画関連企業のうち、年間生産能力が1000分を超えるところは20社未満で、中小の制作会社では年間数百分、果ては数十分の所もあるとか。

宏夢、中南、三辰といった大手アニメ制作会社が利益をあげてはいるものの、中小の制作会社は生産能力が低く、また一定の投資が必要であり回収までに時間のかかるアニメ産業では企業を維持するので手一杯となってしまい、規模を拡大できないそうで。
中小の制作会社はテレビ局やCM向けの短編を作ったり、外国からの仕事を受けたりしちるそうです。しかしこういった仕事は業界内での競争もある上に、海外からの仕事は香港の会社の仲介を通す為、仲介料がかかるなど厳しい状況だとか。


この辺については競争力の有る幾つかの大手が残っただけでも上出来に思えますが、
政府をあげてアニメを地域の基幹産業として活用しようという観点からはダメなのかもしれませんな。


記事では更に制作コストの回収についても触れています。

記事によれば、現在国内のアニメ制作会社は制作コストの回収が困難なのだそうです。中国で番組買取価格が最も高い中央電視台でも1分500元でしかなく、これでは1話が万元単位になる作品のコスト回収には遠く及ばないと。また、テレビ局も値切ってくるので1分十数元程度で売ったり、逆にお金を払って宣伝と割り切って放映してもらう事も有ると書かれています。

また、制作の面で難しい部分に中国ではアニメ番組も映画やテレビドラマと同じく審査批准制となっている点があるそうです。
中国ではプロジェクト設立、作品制作、許可申請という流れの手続きを踏まなければならない為、審査前にまず作品を作っておかなければなりません。
この場合、受けが悪いから途中で制作打ち切りというわけにもいきませんからリスクはおのずと高くなります。

そして、利益をあげている会社は版権ビジネスも展開していますがこれが中々思い通りにいかないとも。
ライセンスの無い会社が関連グッズを勝手に作って売ったり、ライセンスを与えても相手方が契約をきちんと守らないといった事が有るそうです。


この点については、
日本の様に代理店を通じてスポンサーを獲得したり、放映枠を買取ったりする制作委員会制度とかにはなっていないみたいですね。
中国では放映権+版権ビジネスで回収するのではなく、放映権を売ることのみでコストを回収しようという考えが強いんでしょうかね?


そんな訳で、投資家の投資意欲も減退しているそうです。

ただ、これはアニメ制作会社がまともなビジネスモデルを提供できないのも原因らしいです。
テレビ放映禁止になったものの、近年の中国アニメビジネス最大の成功と言われる「虹猫藍兎七侠伝」を作った宏夢等にはちゃんと投資が集まっているそうですし
それに、これは以前がまさに「アニメバブル」な状態だったのも有るかと思います。
ちょっと前まで(今でも?)、中国では有象無象の自称「アニメビジネス」がごろごろしていました。


更に、援助政策の負の影響として粗製濫造や作品を作らない名前だけの制作会社といった問題も有るとの事です。

中国では地方によってはアニメ援助政策として「分間補助金制度」という制度が有り、作品の制作時間1分ごとに補助金が支払われます。
記事内ではアニメフェスティバルの行われる杭州が例として紹介されていまして、国外で放映された場合は毎分1500元、中央電視台で放映された場合は毎分1000元、地方レベル以上のテレビ局で放映された場合は毎分500元の補助金が出るとか。
この制度を狙い、作品の質を無視して露骨に引き伸ばした作品なんかも有るそうです。

また、アニメ企業の誘致や、アニメ企業への各種優遇政策を受ける為、看板だけアニメ制作会社にしてアニメ作らないで別の「本業」に勤しんだり、優遇政策及び各種補助金を貰ったら別のアニメ産業基地に映る事を繰り返す企業も有るとか。


とまぁ、ダラダラと長くなってしまいましたが、記事で紹介されている中国の動漫(アニメ漫画)産業の問題はこんな感じです。
記事では前途多難の様に書かれていますが、有象無象の中で生き残ったところはちゃんとしたアニメ制作会社になっているようですし、個人的にはそんなに悲観したもんでもない様に思えます。

中国が国を挙げて取り組んだアニメ産業発展政策。
その意図した通りの効果は出ていないかもしれませんが、アニメ産業的には無駄ではなかったのでは。
しかし何と言いますか、中国のアニメ産業ってある意味壮大な実験場ですな。
中国のアニメ漫画産業が今後どうなるのか、目が離せませぬ。


とりあえず、こんな所で。
ツッコミ&情報提供お待ちしております。

2008年夏、やっぱりヤツラはやってくる

毎年夏と冬に行われる世界最大のマンガ祭り、
中国語で言う所の「動漫節」である
コミックマーケット。
今年も中国からオタク軍団が参加しようとやって来る模様です。

日本のコミケは世界のオタクの憧れです。
コミケにサークル参加すると言うのは、日本国外にいるオタクの夢の一つといっても過言ではないでせう。

今回は中国から結構な数のサークルが申し込んでいるようで、私の聞いた限りでも5つのサークルが申し込んでいるとか。
とりあえず、私の直接の知り合いの清華大学のサークル
「次世代文化と娯楽協会」
は当選したという話を聞きました。
今後、彼等はコミケ参加に向けて本の準備だけでなく諸々の渡航準備などで忙しくなるのでしょうな。
今回の彼らの活動がどんな感じになるのか結構楽しみです。

しかし・・・・・・まぁ、何と言いますか、

地元でやるオリンピックほったらかしてコミケに来て、ホントにいいんかい?

といった話も頭をよぎったりよぎらなかったり。


今年の夏も、ヤツラは来る

中国オタク、コミケへ 準備編

中国オタク、コミケへ コミケ当日

中国オタク、コミケへ 反省編

ニコニコ動画のパクリと言われる「AcFun.cn 天下漫友是一家」について

ニコニコ動画のパクリと言われている

AcFun.cn 天下漫友是一家

についての質問をいただきましたので、今回はコレについてを。

ただ、現在は重くてなかなか確認できないので、とりあえず見れた分だけでの判断です。中国の大手検索サイト「百度」にあるAcfun吧(Acfun板)を見ると、ここしばらく開けたり閉じたりしているみたいですな。

コンテンツは基本的にアニメとMADとゲーム動画に特化。
また、ゲーム動画とMADは基本的にニコニコ動画のものを持ってきているようです。

コメントはやはり少なめ?の様ですが弾幕とかは有りますし、職人はいるみたいです。あと、やはり自分の所の言葉で字幕のやり取りが出来るのは楽しいみたいです。
ただ本家ニコニコに比べると字幕での作品解説、というか解説できる人間が少なく範囲も狭い様なので、ちょっとマイナーな作品やネタが来ると分からなくなったりもしていますね。

それから、このAcfunはどうやら個人サイトらしいです。
日本で話題になってからかなり混乱しているようですが、ちょうどいい具合にここ最近の流れをまとめているスレが有ったのでその紹介を。

5/27 
AcFunが2ちゃんにさらされる。短時間でスレが立ちまくり、ニコニコ動画のパクリだと叩かれる。
5/28
2chの流れ加速。コメントに興味を持ったようで、大量の政治的なコメントが投下される。午後に第一回サイト停止。
日本の有名ブログThirのはてな日記にネタにされる
5/29
大量の日本IP襲来。何度もサイト停止する。コメントが日本語であふれる。
5/30
日刊スレッドガイドにゅーあきばどっとこむでネタにされる。日本IP襲来のピーク。サイトの運営に甚大な影響。
サイト管理人、状況を説明。
日本からのネット右翼の政治ネタ発言に釣られて言い争い発生。
5/31 
一部の日本人の政治ネタのコメントにぶち切れる人間多数。
サーバー復帰後、反日動画がupされるが大量の反対にあい速やかに削除。
しかし反日感情は残る。
日本の動画視聴補助サイトDL-videoにAcfunも入る。以後、ここを通じてみる事が出来るように。
6/1 
初音ミクみくでネタにされる。
アップされた画像にばっちり反日発言も載ってしまう。
中国のBBSでもこの事が話題になる。
午後、またサイト停止。
6/2
管理人、サイトを会員登録方式にすると発表
6/3
日本のItmediaに記事が載っちゃう
6/5
会員登録方式へ移行。

ちなみに、アクセスの4割近くが日本IPだとか。
それから今回の件について、あっちのBBSの発言は

島国、消えろ

日本には頭のおかしい連中が多いな

エリア11の連中め……

悪霊退散!悪霊退散!

しかし、なぜ奴らは日本語の字幕でこういった発言をするんだ?俺達見ても分からんぞ。

2chに載ったのが大きいみたいだな。

お前よく2ちゃんに行けるな。あそこは読むのに忍耐が必要だ……

まぁ、こっちの人間が2ちゃんとかに行って書き込みまくるのと同じだからな。無視しとけ。

いや、そのパクリというのは承知してるし、誉められたもんじゃないとは思うんだが、ニコ厨に言われるのも何というか。

まぁ、日本でアップされてから少しは時間を空けてこっちにアップするとかはした方がいいんでない?

とりあえず、お前ら落ち着け。日本でも騒いでる少数の連中は声がでかいから、気にしてもしょうがない。


とまぁ、こんな感じで。

このサイトについては色々と有るとは思いますが、個人的にちょっと面白いと思ったのは、ここが実質「ニコニコ動画の中国向けまとめ」になっている事ですかね。
中国のネットではwikiやまとめサイトを立ち上げる事が少なく、情報が集積されていないので結構不便だったりします。
意図してかどうかは分かりませんが、このサイトがそういった感じのものになっているのは面白いなーと。

とりあえず、こんな所で。
ツッコミ&情報提供お待ちしております。

上海の同人誌即売会Comicon、第二回無事開催 会場内風景

上海の同人誌即売会Comicon、今回もかなりの人(数千人規模)が来たとのことです。
会場も混み合い、コミケ参加経験(一般、サークル両方)の有る知り合い曰く
「コミケレベルかそれ以上の混雑にもなった」
そうで。

しかし、残念ながら運営の方ではうまくさばき切れなかったとか。
サークルの知り合いをサークル入場待遇で先に入れてしまうといった事が出たり、入場するスピードの調整がうまくいかなかったりと言った問題も出たそうです。

この辺は運営側のノウハウの不足と共に、
予定の会場が使用不許可となり急遽別の場所を確保するなどトラブルも有ったそうなので、準備不足というのも出てしまったんでしょうかね。

しかしまぁ、何はともあれイベント自体は大盛況だったようです。
では、昨日の記事
上海の同人誌即売会Comicon、第二回無事開催
に続いてComiconの写真を紹介させていただきます。
例によって適当に並べているだけなので、レイアウトが崩れちゃったらゴメンナサイ。

comicon212comicon213











こちらの涼宮ハルヒ本?は中国の商業作家の方が描いているとか。
comicon214comicon215











comicon211comicon216







comicon217comicon218











comicon219comicon221











comicon220comicon222







comicon223comicon224











それからまぁ、何と言いますか

comicon225comicon226












こーゆー人達もいたようでございます。
しかし抱き枕に入るというのは、万国共通なんでしょうか?
いっそ、このままチャックでも壊れたら中国でも面白いことになったのに……と思ったりなんだり。

ちなみに、創作物の値段は
同人誌が30元から65元(約450円から975円)
同人ソフトが50元(約750円)
ポスターなどのグッズ込みで100元から150元(約1500円から2250円)

と、日本とそんなに変わらない様です。

また、入場者の一人当たりの消費額は400元から500元くらい(約6000円から7500円)になるのではないかという話です。
この調子ですので、大手サークルの売り上げは2〜3万元(約30〜40万円)にのぼるだろうと言われています。
これ、中国だとかなりトンデモナイ額ですな。商業作家やっててもなかなかここまでは稼げないかと。

こんな感じで、中国の同人誌即売会は結構な規模になっていますが、ここまで来ると、創作の発表の場としてかなり面白いことになるんじゃないかとも思えます。
この流れが今後どうなっていくのか、色んな意味で興味深いですな。

とりあえず、こんな所で。
ツッコミ&情報提供お待ちしております。

上海の同人誌即売会Comicon、第二回無事開催

上海の同人誌即売会Comicon、第二回無事開催

予定した会場の使用が不許可となり、
第二回の開催が危ぶまれていた上海の同人誌即売会「Comicon」ですが、どうにか別の会場を確保して開催することが出来たそうです。

状況が状況なので、残念ながら予定したイベントを全て行う事は出来なかったそうですが、同人誌即売会は大盛況だったそうです。

そして、現場の状況を撮影した画像を送っていただいたりしております。
ありがたやありがたや。
では、その紹介をば。

comicon201comicon202






comicon203











まずは、開場前の準備の様子。
警官(民警か保安?)がチェックに来たりしたそうです。

comicon204comicon205







comicon206comicon207







会場外の様子。
一般入場の方はかなりの混雑だったとか。

comicon209comicon210






会場の様子です。今回も大盛況。

とりあえず、こんな所で。
それぞれの創作物の様子などは明日の更新でアップさせていただきます。

上海の同人誌即売会Comicon、第二回開催中止の恐れ

上海の同人誌即売会Comicon、第二回無事開催 会場内風景

漫画連載打ち切りを中国語で言うと「腰斬」

今日は中国オタク用語について。

雑誌に連載される漫画にはきっちり完結するものも、あえなく打ち切られるものも有ります。
その「打ち切り」ですが、
中国オタクの間では「腰斬」と呼ばれている模様です。

打ち切りになる=「被腰斬了」

といった感じでしょうか。

中国の漫画業界と日本の漫画業界が比較される時に、日本漫画業界の優れた点として挙げられることも有るのが、雑誌アンケートとそれを元にした連載漫画の競争です。

連載漫画の打ち切りには様々な理由が有るかと思いますが、やはり「人気が無い」というのが一番多いのではないでしょうか。
このアンケートによる人気競争で最も有名な少年ジャンプの連載動向などは中国オタクもかなり注目しているようですし、他にも人気作品の連載動向は結構注目されています。

最近では

「ローゼンメイデンはなんで打ち切りになったんでしょうか……」
「ブルードラゴンの連載が打ち切られたそうですが、なぜでしょう?」
「エムゼロが打ち切られた理由とは?」
「シャーマンキングは打ち切りなんでしょうか?」


といった疑問があがっているのを見かけた覚えがあります。

ちなみにこの「腰斬」、元の意味は読んで字の如しな内容の非常に残酷な処刑方法だったりします。
この刑になった有名どころは秦の宰相の李斯とかですな。

この刑罰から考えると、この打ち切りという意味の「腰斬」、日本の打ち切りよりも更に無残な感じ(?)が強いように思えます。

とりあえず、こんな所で。
ツッコミ&情報提供お待ちしております。

牧野由依がブログにて四川大地震へコメント

初動の救援から復興段階へと移っている四川大地震。
その四川大地震について、声優の牧野由依がブログで四川大地震への応援メッセージ(しかも日本語と中国語併記)を書いております。

由依とゆかいな仲間たち
の5月28日の記事です。
そのメッセージに中国オタクの面々も感動しているようです。
以下、ソッチ系の掲示板の発言を例によってイイカゲンな訳でお伝えします。


牧野由依、ホントいい人だ・・・・・・

俺、ファンになってよかった

マジで中国語で書いてあるよ!スゲェ!

感動した。更に深くファンになった!

お前ら、とっととツバサ・クロニクルとARIAのオリジナルを買いに行くんだ!

こうやって関心を持ってくれるのは本当に嬉しいな

どっかの女優とは大違いだ。ありがたい

牧野由依の歌は癒されるな。被災地の皆さんにも聴かせてあげたい

歌でも癒されたが、この話でもっと癒されたぜ

これが日本語の癒し系というモノか・・・・・・実感したぜ

可愛いし、性格も素晴らしいなぁ

一生ついていきます……



と、非常に「いい話」といった感じで、
極めて好意的に受け取られておりますな。

四川ではこれからも大変な時期が続くと思いますが、私も被災地の復興を祈るばかりでございます。
とりあえず、こんな所で。
ツッコミ&情報提供お待ちしております。
百元籠羊
十数年の中国生活をとりあえず終えて帰国。のんべんだらりと生息中。
中国でのエネルギー源は刀削麺と煎餅果子(中華クレープ)でした。最近は日本でも刀削麺の美味しいお店が増えてきて嬉しいです。

中国に広まっちゃった日本のオタク文化や、中国のオタクな若者達に関する質問、更には当ブログへのネタ提供にツッコミなど大歓迎でございます。

コメントに書くのは何だというのでしたら、baiyuanlongyang「at」gmail.com (「at」を@にかえてください)の方にメールを送ってくださいませ。
このブログのまとめ+αな本 「オタ中国人の憂鬱 怒れる中国人を脱力させる日本の萌え力」 が出ています。
ちなみに「中國宅宅的憂鬱:日本萌力,平息中國人的怒氣」というタイトルで中国語繁体字版も出ております。 こちらの記事で書籍内容についての簡単な紹介をさせていただきました。
「日・韓・中 トンデモ本の世界」で、中国オタク事情に関するコラムを2本書かせていただきました。

ブログではまとめたり詳しく書いたりするのが難しい内容を書く機会をいただけたのはとても有難かったですし、トンデモ本シリーズなので読者層も濃いということで「ある程度濃い方向で書いてもOK」と、昔出したブログのまとめ本よりもツッコんだ内容を書けたのも楽しかったです。
LINK


当ブログへのリンクはフリーでございます。

このブログの親玉やネタ元

北京留学日中交流

日本からだと存在そのものを疑われる事も有った北京の漫画喫茶B3は現地の制度変更や地価高騰の影響で伝説の彼方の存在となってしまいましたが、中の老板は相変わらず活発に動いてらっしゃいます。このブログもここのコンテンツの一つということになっている・・・のかしらん?

記事検索
最新コメント
Archives
  • ライブドアブログ