ありがたいことに質問&情報提供をいただいておりますので、今回はそれについてを。
先日、「男の娘」向けのメイクに関する本
「ここまで可愛くなれる! 男の娘メイクBOOK」
が発売されたそうですが、これが中国オタク内でもちょっとした話題になっているそうです。
中国オタク用語では「男の娘」のことを
「偽娘」(ウェイニャン)
と呼ぶのですが、最近は女装コスプレをするような「偽娘」な人も珍しくなくなっているそうです。
以下のサイト様の記事では中国のネットで話題になっちゃったコスプレした偽娘の人が紹介されていますが、
あまりに可愛いすぎる衝撃のコスプレ少女が話題に(秒刊SUNDAY)
【東方】中国のあまりに可愛いすぎる衝撃の霊夢コスプレっ子が話題に!!(虹神速報-にじそく)
最近はネタでは無く普通にキレイだったり可愛かったりする人も出てきちゃっているそうです。
そんな訳で今回は中国のソッチ系の際と見かけたこの本に関するやり取りなどを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。
日本でついに、「男の娘向け」のメイク教本が出てしまったらしい。
カワイイ男の子になるには必携の書……なのか?
やはりあの国は救いようが無い……!
またこっちの想像しない方向に突っ走ってやがる!!
やはり日本は女装というか男の娘というか偽娘でも進んでいるんだね。
科学技術を歪んだ方向に有効活用するトンデモナイ国だ。
日本は技術の使い方を間違っているよ!!
なぜ人類の正常な繁殖をそがいするようなことをやっているんだ!?
なんだろう、これはもうメイクスキルがどうこうとか言う話じゃなくて社会の共通認識やら何やらが変化しているような気がする。
ウチの国も、気が付いたら随分と偽娘が増えているし、ネタコスプレから普通にキレイなのまで出てくるようになってるんだよなぁ。
確かにイロイロと不安な時代になって来ているよな。メイクの技術もそうだし、画像加工のツールや技術まで上がっているんだからネットでの画像に関しては特に判断が難しい。
自分には偽娘の趣味は無いから、まず男かどうかを気にするようになってきてしまったよ……
うむ。うっかりカワイイと思ったり萌えを感じてしまったらダメージでかいからな。イロイロと。
俺、普通の、安心できるエロが欲しいよ……三次元がまさかこんなことになるなんて思いもしなかった!
うーむ。フタナリ好きな俺はどうすればいいのかなぁ。イロイロと世界の変化を感じている今日この頃だ。
化粧の技術って常に進歩しているから最近は本当にスゴイよ。京劇の役者とかを考えれば想像がつくが、男性が女性に化ける化粧ってなんだかんだで昔から伝統的に「研究」されている分野だしね。そして今は偽娘どころか、普通の女性の顔も化粧の有無でかなり変わる時代だ。日本はそれをオタク分野に活用するという流れがツールでも技術でも発展してきているんだろう。
でも……正直読んでみたいし、自分は1冊欲しいわ。
私はもう通販サイトに注文したぞ。在庫があればいいが、日本のamazonを見ても入荷待ちのようだし手に入れるまでちょっとかかるかもしれん。
キミのその学習する姿勢!ぼくは敬意を表するッ!
調べてみたが代理購入やらなにやらだと、130元(約2200円)くらいが相場のようだしそんなに高くないかも。こういう本って書籍で図をしっかり見たいし、取り寄せで買うのもありか……?
できれば本を入手して勉強した成果をアップしてくれ!
本はそんなに高いわけでもないんだが、本の内容を実践する上での本当の問題は化粧品だと思うよ。そっちは高いし消耗品だからね。一定水準以上の化粧品が簡単かつ比較的安く手に入る日本の環境と比べると、こっちでは難度が高いものになるかもしれない。
偽娘、そして偽百合と、世界はどんどん凄い方向になっていくな。
こんなのが増えたら、私はかわいい女の子を直視できなくなる。「実は偽」の方にうっかり萌えてしまったらどうすればいいんだ!?
でも女装コスってネタとして便利なんだよね。ウチの国ではコスプレに関しては美男美女以外アウトみたいな空気があったけど、女装コスのおかげでその空気が崩れつつある。ネタOKかつ、誰がやってもそれなりにウケの狙えるジャンルは貴重。
確かにキレイなのもネタなのも含めて女装コス増加しているよね。ネットに出回る写真だけじゃない。この間行ったイベントでも結構女装コスが目についたし。
女装系のコスの人って、コスのまま会場入りしないでトイレとかで着替える人が多いから、イベント会場のトイレでは出る前後で外見上の性別が変わるケースなんてのもあるぜ!
イベントに関して「早い時間帯は男が入って女が出ていき、遅い時間帯は女が入って男が出てくる」なんてネタも聞いた覚えが。
そういやこの前のイベントで入った男子トイレの小便器の前に、女装コスのヤツが並んでいたのはなんかヒドイというかスゴイ光景だったなぁ……
とまぁ、こんな感じで。
「偽娘」関係のネタは最近の中国オタク界隈ではありふれたものになっている感がありますし、この話題に関する拒絶感というのはあんまり無いようでした。
それにしても、モデルをキッチリ使ったオタク向けの女装ハウツー本とも言えるようなものが出てしまったというのは中国オタクの面々にとって衝撃的だったようですが、それに対して普通に興味を覚える中国オタクの人が結構いるというのもなんかスゴイ話ですよね。
ちなみにいただいた情報によれば真偽不明ですが
とあるイベントのトイレの風景という話でこんなネタ画像
が中国のネットでは出回っていたりするそうです。
なにやら中国のコスプレ界隈や中国オタクの守備範囲に関してもイロイロと凄いことになってきているみたいですね。
とりあえず、こんな所で。
例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。
一般の中国オタク的に「偽娘」ってどうなのか?
12/1修正:誤字脱字を修正しました。ご指摘ありがとうございます。
先日、「男の娘」向けのメイクに関する本
「ここまで可愛くなれる! 男の娘メイクBOOK」
が発売されたそうですが、これが中国オタク内でもちょっとした話題になっているそうです。
中国オタク用語では「男の娘」のことを
「偽娘」(ウェイニャン)
と呼ぶのですが、最近は女装コスプレをするような「偽娘」な人も珍しくなくなっているそうです。
以下のサイト様の記事では中国のネットで話題になっちゃったコスプレした偽娘の人が紹介されていますが、
あまりに可愛いすぎる衝撃のコスプレ少女が話題に(秒刊SUNDAY)
【東方】中国のあまりに可愛いすぎる衝撃の霊夢コスプレっ子が話題に!!(虹神速報-にじそく)
最近はネタでは無く普通にキレイだったり可愛かったりする人も出てきちゃっているそうです。
そんな訳で今回は中国のソッチ系の際と見かけたこの本に関するやり取りなどを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。
日本でついに、「男の娘向け」のメイク教本が出てしまったらしい。
カワイイ男の子になるには必携の書……なのか?
やはりあの国は救いようが無い……!
またこっちの想像しない方向に突っ走ってやがる!!
やはり日本は女装というか男の娘というか偽娘でも進んでいるんだね。
科学技術を歪んだ方向に有効活用するトンデモナイ国だ。
日本は技術の使い方を間違っているよ!!
なぜ人類の正常な繁殖をそがいするようなことをやっているんだ!?
なんだろう、これはもうメイクスキルがどうこうとか言う話じゃなくて社会の共通認識やら何やらが変化しているような気がする。
ウチの国も、気が付いたら随分と偽娘が増えているし、ネタコスプレから普通にキレイなのまで出てくるようになってるんだよなぁ。
確かにイロイロと不安な時代になって来ているよな。メイクの技術もそうだし、画像加工のツールや技術まで上がっているんだからネットでの画像に関しては特に判断が難しい。
自分には偽娘の趣味は無いから、まず男かどうかを気にするようになってきてしまったよ……
うむ。うっかりカワイイと思ったり萌えを感じてしまったらダメージでかいからな。イロイロと。
俺、普通の、安心できるエロが欲しいよ……三次元がまさかこんなことになるなんて思いもしなかった!
うーむ。フタナリ好きな俺はどうすればいいのかなぁ。イロイロと世界の変化を感じている今日この頃だ。
化粧の技術って常に進歩しているから最近は本当にスゴイよ。京劇の役者とかを考えれば想像がつくが、男性が女性に化ける化粧ってなんだかんだで昔から伝統的に「研究」されている分野だしね。そして今は偽娘どころか、普通の女性の顔も化粧の有無でかなり変わる時代だ。日本はそれをオタク分野に活用するという流れがツールでも技術でも発展してきているんだろう。
でも……正直読んでみたいし、自分は1冊欲しいわ。
私はもう通販サイトに注文したぞ。在庫があればいいが、日本のamazonを見ても入荷待ちのようだし手に入れるまでちょっとかかるかもしれん。
キミのその学習する姿勢!ぼくは敬意を表するッ!
調べてみたが代理購入やらなにやらだと、130元(約2200円)くらいが相場のようだしそんなに高くないかも。こういう本って書籍で図をしっかり見たいし、取り寄せで買うのもありか……?
できれば本を入手して勉強した成果をアップしてくれ!
本はそんなに高いわけでもないんだが、本の内容を実践する上での本当の問題は化粧品だと思うよ。そっちは高いし消耗品だからね。一定水準以上の化粧品が簡単かつ比較的安く手に入る日本の環境と比べると、こっちでは難度が高いものになるかもしれない。
偽娘、そして偽百合と、世界はどんどん凄い方向になっていくな。
こんなのが増えたら、私はかわいい女の子を直視できなくなる。「実は偽」の方にうっかり萌えてしまったらどうすればいいんだ!?
でも女装コスってネタとして便利なんだよね。ウチの国ではコスプレに関しては美男美女以外アウトみたいな空気があったけど、女装コスのおかげでその空気が崩れつつある。ネタOKかつ、誰がやってもそれなりにウケの狙えるジャンルは貴重。
確かにキレイなのもネタなのも含めて女装コス増加しているよね。ネットに出回る写真だけじゃない。この間行ったイベントでも結構女装コスが目についたし。
女装系のコスの人って、コスのまま会場入りしないでトイレとかで着替える人が多いから、イベント会場のトイレでは出る前後で外見上の性別が変わるケースなんてのもあるぜ!
イベントに関して「早い時間帯は男が入って女が出ていき、遅い時間帯は女が入って男が出てくる」なんてネタも聞いた覚えが。
そういやこの前のイベントで入った男子トイレの小便器の前に、女装コスのヤツが並んでいたのはなんかヒドイというかスゴイ光景だったなぁ……
とまぁ、こんな感じで。
「偽娘」関係のネタは最近の中国オタク界隈ではありふれたものになっている感がありますし、この話題に関する拒絶感というのはあんまり無いようでした。
それにしても、モデルをキッチリ使ったオタク向けの女装ハウツー本とも言えるようなものが出てしまったというのは中国オタクの面々にとって衝撃的だったようですが、それに対して普通に興味を覚える中国オタクの人が結構いるというのもなんかスゴイ話ですよね。
ちなみにいただいた情報によれば真偽不明ですが
とあるイベントのトイレの風景という話でこんなネタ画像
が中国のネットでは出回っていたりするそうです。
なにやら中国のコスプレ界隈や中国オタクの守備範囲に関してもイロイロと凄いことになってきているみたいですね。
とりあえず、こんな所で。
例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。
一般の中国オタク的に「偽娘」ってどうなのか?
12/1修正:誤字脱字を修正しました。ご指摘ありがとうございます。