様子見を続けているうちに例によって遅くなってしまいましたが、中国で配信されている日本の7月新作アニメの状況についてまとめさせていただきます。
昨年の規制管理強化以降、中国国内における日本の新作アニメの配信はかなり不安定になっていましたし
「いつまで配信できるのか?」
「来期は日本の新作アニメの配信は消える」
などといった話も度々聞こえてきていましたが、7月の新作ではついに配信作品の大幅減少となった模様です。
これまで毎シーズンなんだかんだで多くの新作を配信してきたbilibiliでも
このブログを書いている時点で配信されているのは、
オリエント
黒の召喚士
ちみも
東京ミュウミュウ にゅ〜♡
ブッチギレ!
の5作品のみだそうで、この中で「ちみも」は他にも複数の動画サイトで配信されているとのことです。
ちなみに現時点で7月新作の目玉になっているのは、
日本とスケジュールのズレがほとんど無いまま始まった
「ウルトラマンデッカー」
だそうです。
(中国では特撮とアニメがほぼ同じジャンルとして扱われています)
一応bilibiliの香港澳門台湾限定で配信されている作品を見ると「オーバーロード」や「リコリス・リコイル」などの中国でも期待されていた作品が配信されているのでライセンスを獲得していないわけではなさそうですが、中国国内向け配信はかなり難しいことになっているのかもしれませんね。
また4月の新作は「SPY×FAMILY」をはじめ多くの作品の配信開始が遅れたことから、7月に入ってからも配信が終わっていない作品が出ており、現在も更新が終わっていない7月新作がそれなりにあるそうです。
その為、この配信の遅れをそのまま時間稼ぎに使っているのでは……?という見方もあるとか。
(配信開始後もスケジュール通りに更新されるとは限らない、審査や修正作業の影響なのか不定期の更新になることもあるそうですし、逆に数話まとめて更新されることもあるそうです)
そして例によって新作アニメの配信の有無や遅れに関して、プラットフォーム側の公式アナウンスはほぼ行われないので、現地では疑心暗鬼を通り越して諦めムードになってしまっているといった話も聞こえてきます。
私の中国留学が始まったのは1993年からで、当時の中国ではテレビではじめてウルトラマンが放映され大人気になっていった時期でした。
中国で新作アニメの配信が厳しいことになって、またウルトラマンが新作の期待作として真っ先に出てくるような状況に戻ってきたのは何とも言えない気分になってしまいますね。
とりあえず、こんな所で。
日本からは現地での配信状況に関して把握しきれない部分も多いので、いつも以上にツッコミ&情報提供お待ちしております。
追記:その後の7月の新作アニメの配信状況の変化に関しては以下の記事をご参照ください
中国オタク「異世界おじさんがやっとこっちで配信される!どこまで無事かは分からんが」中国で7月新作アニメの期待作がようやく配信に?
昨年の規制管理強化以降、中国国内における日本の新作アニメの配信はかなり不安定になっていましたし
「いつまで配信できるのか?」
「来期は日本の新作アニメの配信は消える」
などといった話も度々聞こえてきていましたが、7月の新作ではついに配信作品の大幅減少となった模様です。
これまで毎シーズンなんだかんだで多くの新作を配信してきたbilibiliでも
このブログを書いている時点で配信されているのは、
オリエント
黒の召喚士
ちみも
東京ミュウミュウ にゅ〜♡
ブッチギレ!
の5作品のみだそうで、この中で「ちみも」は他にも複数の動画サイトで配信されているとのことです。
ちなみに現時点で7月新作の目玉になっているのは、
日本とスケジュールのズレがほとんど無いまま始まった
「ウルトラマンデッカー」
だそうです。
(中国では特撮とアニメがほぼ同じジャンルとして扱われています)
一応bilibiliの香港澳門台湾限定で配信されている作品を見ると「オーバーロード」や「リコリス・リコイル」などの中国でも期待されていた作品が配信されているのでライセンスを獲得していないわけではなさそうですが、中国国内向け配信はかなり難しいことになっているのかもしれませんね。
また4月の新作は「SPY×FAMILY」をはじめ多くの作品の配信開始が遅れたことから、7月に入ってからも配信が終わっていない作品が出ており、現在も更新が終わっていない7月新作がそれなりにあるそうです。
その為、この配信の遅れをそのまま時間稼ぎに使っているのでは……?という見方もあるとか。
(配信開始後もスケジュール通りに更新されるとは限らない、審査や修正作業の影響なのか不定期の更新になることもあるそうですし、逆に数話まとめて更新されることもあるそうです)
そして例によって新作アニメの配信の有無や遅れに関して、プラットフォーム側の公式アナウンスはほぼ行われないので、現地では疑心暗鬼を通り越して諦めムードになってしまっているといった話も聞こえてきます。
私の中国留学が始まったのは1993年からで、当時の中国ではテレビではじめてウルトラマンが放映され大人気になっていった時期でした。
中国で新作アニメの配信が厳しいことになって、またウルトラマンが新作の期待作として真っ先に出てくるような状況に戻ってきたのは何とも言えない気分になってしまいますね。
とりあえず、こんな所で。
日本からは現地での配信状況に関して把握しきれない部分も多いので、いつも以上にツッコミ&情報提供お待ちしております。
追記:その後の7月の新作アニメの配信状況の変化に関しては以下の記事をご参照ください
中国オタク「異世界おじさんがやっとこっちで配信される!どこまで無事かは分からんが」中国で7月新作アニメの期待作がようやく配信に?