ありがたいことにネタのタレコミをいただいたので、今回はそれについてを。

中国の方でも「哆啦A梦」の名前で「ドラえもん」は大人気で小さい頃から見ていたという人も多いことから、中国オタク界隈でもちょくちょくドラえもん関係の話題で盛り上がったりしています。


そんな中国で先日
「藤子・F・不二雄ミュージアムでバイバインな栗まんじゅうが提供される」
というのがちょっとした話題になったそうです。
バイバインで無限くりまんじゅう!?(川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム)

そんな訳で以下に中国のソッチ系のサイトで行われていたその辺に関するやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。


日本の藤子・F・不二雄ミュージアムで公式に、例の栗まんじゅうが提供されてしまう模様。
お替りを頼むたびに倍になる……!

あの宇宙の法則を乱す栗まんじゅうが提供されてしまうのか。

これは実際に食べてみたいな……あと藤子F不二雄ミュージアムの存在を初めて知ったが、かなり気になる場所だ。

無理だ!宇宙に捨てるしかない!

1000円って60から70元くらい?
そんなに払ってわざわざ「饅頭」食べるの? ファン向けでもちょっと……

漢字は一緒だけど日本の「栗饅頭」ってウチの国の主食の「饅頭」(マントウ)とは違うぞ?普通のマントウよりは美味しい。

日本語の「饅頭」って基本的にお菓子の意味だからね。あとはこっちの「包子」とかも日本語だと饅頭の範囲だったかな?

これはたくさん頼んで回収して売り払えば元を取れるのでは?
それか複数人数で1個だけ頼めばコスパ最高なのでは?

日本語でちゃんと「お持ち帰りはできません」と書いてあるぞ!
あと恐らくこういうのは基本的に一人で食べないといけないんじゃないかと。

恐らくバイキングみたいなもんだろう。席に着いたら各人が注文すると。
当然持ち帰りは無しで、シェア禁止とかは子供の客もいるだろうからそこまで厳格にはやっていないとかじゃないか?
どちらにしろ、ちょっと試してみたいメニューだなあ。

ドラえもんならどら焼きじゃないの?

これ元ネタはのび太が1個残った栗まんじゅうをもっと食べたいというのから始まるから、ドラえもんの方じゃないんだよ。

藤子不二雄作品は食い物が美味そうなんだよな……実際に本物を食べるとそんなでもないのに。

ああ、思い出してきた。
あの見終わったあとにうっすらと怖くなる話か。

当時の私は、宇宙が大丈夫なのかと心配になったっけなあ……

こういうサービス込みの食事は良いねえ
カフェのメニュー見てみたが、アンキパンなんかもあるんだね。あとウソ800が提供されているようだがこっちも非常に気になる……

日本のコンセプトレストランはいつも予想外のネタ、予想外のやり方で笑わせに来る。

ところで私は栗まんじゅうってドラえもんでしか知らないんだけど、実際の味はどうなの?食べたことのある人いない?

栗入り餡の餅って所かな……自分が食ったのはパサパサ気味で、いわゆるあんぱん系統の食い物にも思えた。

だから150円のお茶で稼ぐ……というわけではないか。
水分補給したら食えなくなるし、かと言って食わないとお茶のお替りが出ない。

時間内に食いまくって元を取るにはどれくらい食べれば良いんだろうか。

好きだとか興味あるだとかでなく、量だけが目的なら千円もまんじゅう食わずに別の食った方がいいんじゃないか?
日本のお菓子は安くておいしいのがイロイロとあるぞ。

倍で増えていくと……4皿まではいける……かな?

カップの大きさから考えると、3皿7個までなら食べられそうだがその後の8個追加は無理かも。

俺も4皿目の8個が壁だな。
そしてそれを乗り越えたら16個追加か……!

小さい頃にとても食べてみたいと思ったお菓子で、当時の自分はなぜみんなは食べきれないのかと不思議に思ったもんだよ。
でも今は食べられる量も把握しているし、ある程度増えてしまった時点で食べきるのは無理だと分かってしまう。

指数で増えていくのは無理だよな。

ところでこのエピソードってロケットで宇宙に捨てるというオチだったと思うが、あれって大気圏で爆散させたり燃え尽きさせるのじゃダメなんだろうか?
子供の頃からずっと疑問なんだが。

食べきれずに残ったら増殖を再開するから破壊はどうなんだろう?
爆破しようが焼こうが消滅するわけじゃない。

「食う」というアクション以外はリスクありそうなんだよね。
食べたものに関しては増殖しないというのしか分からない、

SCPにそういうケーキあったよな。
あれの元ネタはコレだったりするのだろうか?

子供の頃に思い付いたネタと言えば、俺はひみつ道具の「ミニ・ブラックホール」で処理するのはダメなのだろうかと不思議に思ったっけな。

それにしてもバイバインは小さい頃は特になんとも思わなかったが、今になって考察してみるとかなりトンデモナイことやってるように思える。制限なしに質量を創造してしまうわけだから。

最後は銀河系レベルになるんだっけか。

無限に増殖していくというのが強烈な恐怖につながるというのを子供に思い知らせる良い設定だった。まんじゅうから宇宙の危機を意識させられるとか本当に感心するネタだ。

ちょっと怖いけど、そのまま宇宙の存在を空想できるようになるSF的な話だよね。
こういう話があって藤子不二雄はやはり凄いと後から気付く。



とまぁ、こんな感じで。
栗まんじゅうとバイバインのエピソードに関しては、「あの話か」と気付く中国オタクの人も多いようでした。

子供の頃に無限に増殖する栗まんじゅうに恐怖を覚えたという人がそれなりにいるようでしたし、ドラえもん関係では中国オタクの面々にとって子供の頃のトラウマを刺激するエピソードやひみつ道具などが他にもまだイロイロとありそうですね。


とりあえず、こんな所で。
例によってツッコミ&情報提供お待ちしております。